研究者
J-GLOBAL ID:200901062758752848   更新日: 2021年02月25日

栗田 隆

クリタ タカシ | Kurita Takashi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): http://www.eonet.ne.jp/~kastanie/http://www.eonet.ne.jp/~kastanie/
研究分野 (1件): 民事法学
論文 (85件):
  • 栗田 隆. 信用リスクの移転と破産法--CDS、指名債権の譲受人による相殺、双方未履行契約としてのリスク引受契約--. 立命館法学. 2017. 2016年5・6号(通巻369・370号)171頁-210頁
  • 栗田 隆. 全部義務者の破産と民法改正-- 一部代位弁済の場合の原債権と求償権の規律を中心にして --. 関西大学法学論集. 2016. 65巻5号45頁-135頁
  • 栗田 隆. 破産法と双務契約・片務契約の終了--破産手続開始前に解除された双務契約及び使用貸借契約を中心にして--. 関西大学法学論集. 2015. 65巻1号1頁-54頁
  • 栗田 隆. 開始時現存額主義と配当時現存額主義(不足額主義) --破産手続中における配当財団以外の財産からの満足を破産配当においてどのように考慮すべきか--. 関西大学法学論集. 2014. 63巻6号1頁-47頁
  • 栗田 隆. 破産手続における不足額責任主義の拡張. 関西大学法学論集. 2013. 63巻4号104頁-160頁
もっと見る
MISC (12件):
もっと見る
書籍 (10件):
  • 第6章III「職権進行主義」,第8章I「証明」
    池田辰夫編『アクチュアル民事訴訟法』(法律文化社) 2012
  • 破産法240-255条/287-289条
    中野貞一郎=道下徹編『基本法コンメンタール・破産法[第2版]』(日本評論社) 1997
  • 著作権の譲渡と債権的利用許諾-比較法的視点から-
    『知的財産の法的保護』関西大学法学研究所叢書 第15冊 1997
  • 民事訴訟法498条-513条
    石川明=高橋宏志編『注釈民事訴訟法(9)』(有斐閣) 1996
  • 法学自習ドリルソフトの制作 -ハイパーカード版-
    『法学教育におけるコンピュータの利用』(関西大学法学研究所研究叢書第11冊) 1995
もっと見る
講演・口頭発表等 (45件):
  • 不動産競売の開札期日において執行官が2名の買受申出人のうちで代表者資格証明書を提出していなかった者を最高価買受申出人に定めたため,執行裁判所が売却不許可決定をした場合に,他の買受申出人の買受意思を確認したうえで,新たな売却を行わずに,開札期日を再実施して競売手続を続行することは違法でない(最高裁判所 平成26年11月4日 第3小法廷 決定(平成26年(許)第15号)の判例研究)
    (私法判例リマークス 2016)
  • 1 無委託保証人が主債務者の破産手続開始後に弁済したことによる求償権の原因は保証契約にあるから破産債権にあたる/2 同求償権を自働債権とする相殺は破産法72条1項1号の類推適用により制限される(最高裁判所 平成24年5月28日 第2小法廷 判決(平成21年(受)第1567号)の判例研究)
    (私法判例リマークス 2013)
  • 裁判所の調査嘱託に応ずる義務と義務違反の効果及び義務確認の訴えの適法性(東京高等裁判所 平成24年10月24日 第20民事部 判決(平成24年(ネ)第4113号)の判例研究)
    (関西大学法学論集 2013)
  • 無委託保証人の求償権の破産債権性と相殺制限
    (『倒産判例百選[第5版]』(別冊ジュリスト216号) 2013)
  • 無委託保証人が主債務者の破産手続開始後に保証債務を履行したことによる求償権の破産債権性と相殺制限(最判平成24年5月28日(平成21年(受)第1567号))
    (関西大学法学論集 2013)
もっと見る
Works (6件):
  • 求償権者が代位取得した原債権の財団債権性・共益債権性
    栗田 隆 2012 -
  • 第三者異議の訴え(1):譲渡担保
    栗田 隆 2012 -
  • 証明責任の分配(2)--背信行為と認めるに足りない特段の事情
    栗田 隆 2010 -
  • 第三者異議の訴え(1)--譲渡担保と第三者異議の訴え
    栗田 隆 2005 -
  • 継続的金銭債権に対する執行と申立時以降の附帯請求(福岡高(宮崎支)決平成8.4.19)
    栗田 隆 1998 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 1979 大阪大学 法学研究科 民事法
  • 1979 - 大阪大学 法学研究科 民事法
  • - 1974 大阪大学 法学部 法律学科
学位 (1件):
  • 法学修士
所属学会 (4件):
日本著作権法学会 ,  日本シミュレーション&ゲーミング学会 ,  私法学会 ,  民事訴訟法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る