研究者
J-GLOBAL ID:200901063127606030
更新日: 2023年03月15日
武田 修三郎
タケダ シユウザブロウ | Takeda Shuzaburo
所属機関・部署:
旧所属 東海大学 工学部 応用理学科 エネルギー工学専攻
旧所属 東海大学 工学部 応用理学科 エネルギー工学専攻 について
「旧所属 東海大学 工学部 応用理学科 エネルギー工学専攻」ですべてを検索
職名:
教授
ホームページURL (1件):
http://www.geocities.jp/takedalaboratory/
研究分野 (4件):
光工学、光量子科学
, 国際関係論
, 安全工学
, 社会システム工学
研究キーワード (8件):
Security
, Energy System
, Organization
, Optical power System
, 安全保障論
, エネルギーシステム
, 組織論
, 光力システム
競争的資金等の研究課題 (6件):
2000 - 組織と生産性
2000 - Organization & productivity
1995 - COIL(化学よう素レーザ)に関する研究
1995 - Study on COIL
1994 - エネルギーシステムにおける研究
1994 - Study on Future Energy System
全件表示
MISC (26件):
デミングの世界からの検証. 平成15年度 21世紀の科学と技術パラダイムシフトの本質構造と機械工業に求められる対応に関する調査報告書,日本機械連合会. 2003. 1, 230-296
Japanese challenges. OECD IMHE ZWM Boun, conference proceedings. 2003
Japanese challenges to change her culture. Conference Proceedings, International conference on Technology clusters, Universite de Montreal Canada. 2003
Masamori Endo, Daichi Sugimoto, Hideo Okamoto, Kenzo Nanri, Taro Uchiyama, Shuzaburo Takeda, Tomoo Fujioka. Output Power Enhancement of a Chemical Oxygen-Iodine Laser by Predissociated Iodine Injection. Jpn. J. Appl. Phys. 2000. 39. 2A. 468-474
Performance characteristics of the microwave assisted chemical oxygen-iodine laser. Proc. of SPIE. 1999. 3889. 494-502
もっと見る
書籍 (8件):
デミングの組織論
東洋経済新聞社 2002
Mapping the World
Nikkan-Kogyo 2001
来るべき世界の形を描く
日刊工業新聞社 2001
Mapping the World
Nikkan-Kogyo 2001
Industrial Ecology
Industrial Ecology National Acadeny of Eng. (U. S. A) 1994
もっと見る
Works (3件):
励起酸素発表器特願平10-290745
1998 -
ヨウ素レーザ装置特願平10-238462
1998 -
ヨウ素レーザー装置及び出力制御方法特願平10-9965
1998 -
学歴 (4件):
- 1969 オハイオ州立大学大学院 理学系研究科 理学
- 1966 慶應義塾大学 工学研究科 工学
- 1964 慶應義塾大学 工学部 計測工学
- 1964 慶應義塾大学
学位 (2件):
PhD(理学) (米国)
工学修士 (慶應義塾大学)
所属学会 (1件):
応用物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM