研究者
J-GLOBAL ID:200901063151809715   更新日: 2024年01月30日

鈴木 泰博

Suzuki Yasuhiro
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://ysuzuki.info
研究分野 (3件): 情報学基礎論 ,  情報学基礎論 ,  感性情報学
競争的資金等の研究課題 (24件):
  • 2023 - 2026 老化細胞除去による高齢マウスの効果的なフレイル改善方法に関する検討
  • 2022 - 2025 触譜に基づく触覚情報の記録・再生システムによる感情制御
  • 2021 - 2024 振動による体性感覚刺激の設計法の提案と認知症治療への応用
  • 2016 - 2020 シンギュラリティと人類の生存に関する総合的研究
  • 2015 - 2019 「触譜」を用いた触感覚表現の方法論の構築とその実用化
全件表示
論文 (66件):
  • Yasuhiro Suzuki. Retrieval by Sensory Information. Proceedings of ICAROB 2023. 2023. 465-467
  • Yasuhiro Suzuki. Changes in the Behavior of a Small Number of Molecular Systems. Proceedings of ICAROB 2023. 2023. 462-464
  • Ayuto Kodama, Yasuhiro Suzuki, Kazuki Sakuraba, Yu Kume, Hidetaka Ota. The Effect of Deep Micro Vibrotactile Stimulation on Cognitive Function of Mild Cognitive Impairment and Mild Dementia. International Journal of Environmental Research and Public Health. 2022. 19. 7
  • Yasuhiro Suzuki. The Effect of Non-audible Low Frequency, Deep Micro Vibrotactile, DMV Sounds on Music. Proceedings of International Conference on Artificial Life and Robotics. 2022. 592-594
  • Yasuhiro Suzuki. An Acoustic Artificial Life System Using the Game of Life and its Application for Performing Arts. Proceedings of International Conference on Artificial Life and Robotics. 2022. 589-591
もっと見る
MISC (88件):
もっと見る
書籍 (15件):
  • 自然計算の基礎 (ナチュラルコンピューティング・シリーズ)
    近代科学社 2023 ISBN:4764906562
  • Precision Medicine 2023年3月号 聴覚障害・難聴を克服する
    北隆館 2023
  • Unconventional Computing, Arts, Philosophy (Unconventional Computing, 2)
    World Scientific Pub Co Inc 2022 ISBN:9811257140
  • Molecular Robotics: An Introduction
    Springer 2022 ISBN:9811939861
  • 分子ロボティクス概論 ~分子のデザインでシステムをつくる カラー版
    CBI学会出版 2019 ISBN:4990907647
もっと見る
講演・口頭発表等 (70件):
  • 感性・触覚情報学の展開
    (第31回 人工知能学会SIGNAC研究会 2023)
  • Inter-InduceComputation, as a model of Computing with Tactile Sense
    (14th International Workshop on Natural Computing 2023)
  • ライフゲームをもちいた音響人工生命系,Sound Creaturesの構築
    (人工知能学会 合同研究会 SICNAC研究会 2022)
  • Heartoid,生体情報を用いた触覚バーチャルリアリティのゲームへの応用
    (自律分散システム・シンポジウム(CD-ROM) 2018)
  • 触譜による触覚デザインとその応用
    (自律分散システム・シンポジウム(CD-ROM) 2018)
もっと見る
Works (4件):
  • 触譜による音楽
    鈴木泰博 2015 - 現在
  • Sound creatures(オンライン・ライブによる)
    鈴木 泰博 2021 - 2021
  • 石橋義正x京都市交響楽団『 パフォーマティブコンサート』のための深層振動・DMV
    鈴木泰博 2021 - 2021
  • Faculty of the Science of Abundance, METRONOME 11, DOCUMENTA 12 public magazine
    Yasuhiro Suzuki 2007 - 2007
学歴 (2件):
  • 2001 - 2001 京都大学 大学院情報学研究科
  • 1995 - 1997 北陸先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 博士前期過程
学位 (1件):
  • 博士(情報学) (京都大学)
経歴 (7件):
  • 2018/04 - 現在 名古屋大学 大学院情報学研究科 准教授
  • 2007/04 - 2019/03 名古屋市立大学芸術工学部 非常勤講師
  • 2005/04 - 2017/03 名古屋大学 大学院情報科学研究科 複雑系科学専攻 助教授
  • 2006/04/01 - 2014/03/31 東京医科歯科大学 難治疾患研究所 非常勤講師
  • 2012/04 - 2014/03 慶応大学SDM研究所客員研究員
全件表示
委員歴 (16件):
  • 2020/04 - 現在 日本触覚協会 会長
  • 2023/04 - 2024/03 The 11th International Symposium on Computing and Networking (CANDAR) program committee
  • 2023/04 - 2024/03 International Conference on Agents and Artificial Intelligence Program committee of ICAART 2024 International Program Committee
  • 2023/03 - 2024/03 The International Conference for Computational Social Science (IC2S2) Program Commitee
  • 2022/04 - 2023/03 International Conference on Agents and Artificial Intelligence Program committee of ICAART 2023
全件表示
受賞 (5件):
  • 2023/02 - International Conference on Artificial Life and Robotics 2023 Outstanding Contribution Award
  • 2019/07 - Asia Pacific Society for Computing and formation Technology Outstanding Research Award 「Tactileology, toward Computing with Tactile Sense」
  • 2019/01 - Best paper award 「Tactileology; Haptic Informatics by using Tactile bit, T-bit」
  • 2018/02 - Best paper award 「Mathematical Expression of Minakata Kumagusu’s philosophy of Natural Science」
  • 2017/10 - 京都大学 京都大学学際研究着想コンテスト 総長賞 「“群れ”をマッサージする-社会をやわらかくする「触覚論理」アプローチの構築-」
所属学会 (4件):
分子生物学会 ,  情報処理学会 ,  計測自動制御学会 ,  人工知能学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る