研究者
J-GLOBAL ID:200901063333899019   更新日: 2024年09月04日

桃崎 有一郎

モモサキ ユウイチロウ | Momosaki Yuichiro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 日本史
研究キーワード (1件): 室町時代、室町殿、北山殿、鎌倉殿、室町幕府、公武関係、朝幕関係、朝廷、朝儀、公家社会、京都、洛中、空間秩序、足利尊氏、足利直義、足利義詮、足利義満、足利義持、 陣中、裏築地、路頭礼、執政、公武統一政権、日本国王、拝賀
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2016 - 2020 流鏑馬の起源・成立過程の実証的再検討-鎌倉幕府儀礼の源流と東アジア文化-
  • 2012 - 2017 日本目録学の基盤確立と古典学研究支援ツールの拡充-天皇家・公家文庫を中心に-
  • 2013 - 2016 中世礼制史の再構築に向けた鎌倉幕府儀礼の基礎的研究
  • 2009 - 2011 朝廷儀礼体系の復原的研究に基づく中世後期国制の解明
  • 2007 - 2011 目録学の構築と古典学の再生-天皇家・公家文庫の実態復原と伝統的知識体系の解明-
全件表示
論文 (48件):
  • 遠藤珠紀, 須田牧子, 田中奈保, 桃崎有一郎. 綱光公記-宝徳三年四月~六月記-. 東京大学史料編纂所研究紀要. 2023. 33. 153-163
  • 遠藤珠紀, 須田牧子, 田中奈保, 桃崎有一郎. 綱光公記-宝徳二年七月~一二月記-. 東京大学史料編纂所研究紀要. 2022. 32. 141-152
  • 遠藤 珠紀, 須田 牧子, 田中 奈保, 桃崎 有一郎. 綱光公記 : 宝徳二年六月記・宝徳二年足利義成直衣始申沙汰記・義政公直衣始参仕記. 東京大学史料編纂所研究紀要 / 東京大学史料編纂所 編. 2021. 31. 103-111
  • 桃崎有一郎. 創立期鎌倉幕府のアイデンティティ模索と礼制・法制-公武法圏の接続と常置の将軍-. 日本史研究. 2020. 695. 3-36
  • 遠藤珠紀, 須田牧子, 田中奈保, 桃崎有一郎. 綱光公記-宝徳二年四月~五月記-. 東京大学史料編纂所研究紀要. 2020. 30. 170-178
もっと見る
MISC (12件):
  • 桃崎, 有一郎. 日本「肉食」史の進展に寄せて〈学術雑誌の書評のあり方〉を問う: 中澤克昭著『肉食の社会史』を題材に-How book reviews on academic journals can be meaningful: On the occasion of publication of "The history of carnivorousness in Japanese society". 上智史學. 2020. 65. 155-168
  • 桃崎有一郎. 書評『室町将軍の御台所 日野康子 ・重子・富子』 著・田端泰子. 週刊京都民報. 2018. 2861
  • 桃崎 有一郎. 書評 『高一族と南北朝内乱-室町幕府草創の立役者』 著・亀田俊和. 週刊京都民報. 2016. 2734
  • 桃崎 有一郎. 書評と紹介 井原今朝男著『室町廷臣社会論』. 日本歴史. 2015. 803. 103-105
  • 桃崎 有一郎. 書評と紹介 末柄豊校訂『京都御所東山御文庫所蔵 地下文書』(史料纂集 古文書編41). 古文書研究. 2011. 72. 144-146
もっと見る
書籍 (27件):
  • 平安王朝と源平武士 : 力と血統でつかみ取る適者生存
    筑摩書房 2024 ISBN:9784480076137
  • 平治の乱の謎を解く : 頼朝が暴いた「完全犯罪」
    文藝春秋 2023 ISBN:9784166614059
  • 礼とは何か : 日本の文化と歴史の鍵
    人文書院 2020 ISBN:9784409520833
  • 京都を壊した天皇、護った武士 : 「一二〇〇年の都」の謎を解く
    NHK出版 2020 ISBN:9784140886250
  • 「京都」の誕生 : 武士が造った戦乱の都
    文藝春秋 2020 ISBN:9784166612574
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
  • 初期鎌倉幕府のアイデンティティ模索と表現メディア開拓-礼制×法制の二重螺旋が架橋する公武政権-
    (日本史研究会例会 2019)
  • 「関東」の成立と「京都」の相対化-中世社会の基調としての多核化-
    (中世学研究会第1回シンポジウム「幻想の京都モデル」 2017)
  • 北条氏権力の専制化と鎌倉幕府儀礼体系の再構築-得宗権力は将軍権力簒奪を指向したか-
    (学習院大学史学会2015年例会「歴史のなかの儀礼と権力-支配者権力の象徴機能と秩序形成」 2015)
  • 足利義満の首府「北山殿」と室町政権形成期の内乱-北山・北野・内野・洛中の地政学的関係と明徳・応永の乱-
    (平安京・京都研究集会 連続シンポジウム 中世京都と室町政権の首府構想1〝北山〟エリアの歴史的位置 2012)
  • 足利義持の「室町殿」第二次確立過程に関する一試論
    (歴史学研究会日本中世史部会ミニシンポジウム 2008)
もっと見る
Works (1件):
  • 陽明文庫の朝儀典礼書と劇場都市〝京都〟
    2012 - 2012
学歴 (3件):
  • 2007 - 博士(史学)(慶應義塾大学)
  • 2001 - 2007 慶應義塾大学大学院 文学研究科 史学(日本史学)専攻
  • 1997 - 2001 慶應義塾大学 文学部 史学科日本史学専攻
経歴 (13件):
  • 2021/04 - 現在 武蔵大学 人文学部 日本・東アジア文化学科 教授
  • 2015/04 - 2021/03 高千穂大学 商学部 教授
  • 2018/04 - 2019/03 学習院大学 文学部 非常勤講師
  • 2017/04 - 2019/03 慶應義塾大学 法学部政治学科 非常勤講師
  • 2017/04 - 2017/09 慶應義塾大学 文学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2011/10 - 2013/10 日本史研究会 編集委員
所属学会 (3件):
中世史研究会 ,  鎌倉遺文研究会 ,  日本史研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る