研究者
J-GLOBAL ID:200901063436443315   更新日: 2024年05月15日

岩村 武

イワムラ タケル | Iwamura Takeru
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): http://www.synchem.ese.tcu.ac.jp/index.htm
研究分野 (7件): 電子デバイス、電子機器 ,  機能物性化学 ,  高分子化学 ,  生物有機化学 ,  構造有機化学、物理有機化学 ,  環境材料、リサイクル技術 ,  環境負荷低減技術、保全修復技術
研究キーワード (6件): 有機化学 ,  高分子化学 ,  ハイブリッド材料 ,  マイクロ波化学 ,  環境材料 ,  機能材料
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2024 アルボレッセントポリマーの固定化による機能性表面の構築
  • 2021 - 2024 高リサイクル性構造材料を指向した架橋型分子レゴブロック高分子の開発
  • 2019 - 2022 塩基性固体合成プロセスに基づく新しい気体透過材料の構築と温室効果ガス分離への応用
  • 2016 - 2019 分子レゴブロックを基盤とする高分子のケミカルリサイクルシステムの開発
  • 2011 - 2013 ケミカルリサイクル性を有する架橋性高分子の開発
論文 (59件):
  • Takeru Iwamura, Yuta Akimoto, Yuya Mizoguchi, Hana Matsumoto, Yoshikuni Hashimoto, Kaoru Adachi. Synthesis of transparent polymer hybrids consisting of gelatin, as a natural polymer, and zinc oxide. Chemistry Letters. 2024
  • Takeru Iwamura, Saki Okuzumi, Kaoru Adachi, Masashi Takahashi, Masashi Shiotsuki. Direct Evidence of π-π Interactions in Transparent Organic-Inorganic Polymer Hybrids of Polystyrene and Silica Gel. Advances in Polymer Technology. 2024. 2024. 1-6
  • Yujiro Hiraki, Masaya Terasaki, Takeru Iwamura, Kaoru Adachi. Multibranched polymethacrylates by anionic grafting-from method via desilylation of poly(4-trimethylsilylmethylstyrene). Chemistry Letters. 2023. 53. 2
  • Asuka Kitahara, Eri Matsukawa, Kimihiro Matsukawa, Takeru Iwamura, Takeshi Shiono, Kaoru Adachi. Synthesis of polystyrene derivative-silica hybrids via in situ thiol-ene reaction in the sol-gel process. Journal of Applied Polymer Science. 2023. 140. 13
  • 岩村 武. 分子レゴブロックを基盤とする高分子のケミカルリサイクル系の構築. 材料の科学と工学. 2021. 58. 4. 12-16
もっと見る
MISC (3件):
特許 (3件):
書籍 (10件):
  • プラスチックのリサイクルと再生材の改質技術
    情報技術協会 2024 ISBN:9784867980101
  • 撹拌技術とスケールアップ、シミュレーションの活用
    技術情報協会 2021 ISBN:9784861048647
  • 生分解,バイオマスプラスチックの開発と応用
    技術情報協会 2020 ISBN:9784861047824
  • プラスチックの資源循環に向けたグリーンケミストリーの要素技術
    シーエムシー出版 2019 ISBN:9784781314440
  • Encyclopedia of polymeric nanomaterials
    2015 ISBN:9783642296475
もっと見る
講演・口頭発表等 (213件):
  • ロフィン部位を有する2官能性芳香族分子レゴブロックを用いたリサイクル性ポリマーの合成と解重合
    (日本化学会104回春季年会 2024)
  • 3官能芳香族分子レゴブロックを用いたリサイクル性ネットワークポリマーの合成
    (高分子学会関東支部神奈川地区第9回講演会 2023)
  • ブレンステッド酸触媒による非共役複素環ポリマー膜の合成と気体分離特性
    (日本膜学会「第45年会」・「膜シンポジウム2023」合同大会 2023)
  • トリフェニルイミダゾール骨格を有する 2官能性芳香族分子レゴブロックの重合および解重合
    (23-1無機高分子研究会 2023)
  • 基板表面への多分岐型特殊構造高分子の固定化とその表面特性
    (第72回高分子討論会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 1998 東京工業大学 総合理工学研究科 電子化学専攻
  • - 1995 北陸先端科学技術大学院大学 材料科学研究科 機能科学専攻
  • - 1993 近畿大学 理工学部 化学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京工業大学)
受賞 (1件):
  • 2018/05 - 日本塗装技術協会 塗装工学編集委員長賞 ケミカルリサイクルを指向した環境高分子材料の開発
所属学会 (6件):
高分子学会 ,  日本接着学会 ,  日本ゾル-ゲル学会 ,  有機合成化学協会 ,  日本化学会 ,  American Chemical Society
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る