研究者
J-GLOBAL ID:200901063573767152   更新日: 2022年08月21日

谷 祐可子

タニ ユカコ | Tani Yukako
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 森林科学 ,  環境政策、環境配慮型社会 ,  環境影響評価
研究キーワード (5件): 環境経済・政策 ,  林学 ,  & Policy ,  Environmental Economics ,  Forestry
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 熱帯諸国における参加型森林管理の社会・経済的成立条件に関する研究
  • 英領インドにおける林野制度および林業統計の分析
  • 非木材林産物利用の技術と社会制度に関するミャンマーおよびインドの比較研究
  • Studies on Forest Policy and Forestry Statistics of British India
  • Comparative Study on Utilization of Non-timber Forest Products' Technology and Social Institution of Myanmar and India
論文 (7件):
もっと見る
MISC (14件):
  • 谷祐可子. 国際学会紹介 第1回 環境史世界大会(First World Congress of Environmental History)の紹介. 林業経済. 2010. 62. 10. 27-28
  • 谷祐可子. 書評 BARTON, Gregory Allen著『Empire Forestry and the Origins of Environmentalism』. 林業経済. 2009. 62. 4. 24-29
  • 谷祐可子. 書評 水野祥子著『イギリス帝国からみる環境史:インド支配と森林保護』. 林業経済. 2007. 60. 4. 20-23
  • Sustainability of Thitsi (Melanorrhoea usitata. Wall.) Utilization in Myanmar: Some aspects on resin production. 13th Annual Meeting of the Japan Society of Tropical Ecology. 2003. 61
  • Immigrants from the Dry Zone and Taungya Teak Plantation Project in Myanmar. Tohoku Gakuin University Review Economics. 2003. 153, 77-101
もっと見る
書籍 (2件):
  • 熱帯雨林総論(共著)
    築地書館 1993
  • An Introduction to Tropical Rain Forests(T. C. Whitmore)
    Tsukiji Shokan 1993
講演・口頭発表等 (6件):
  • ミャンマーにおけるウルシ利用の持続可能性についての考察:樹液採集をめぐる問題
    (第13回日本熱帯生態学会年次大会講演要旨集 2003)
  • ミャンマーにおけるタウンヤ造林の担い手:バゴー山地を事例として
    (第110回日本林学会大会、愛媛大学 1999)
  • ミャンマー・バゴー山地における住民の林地利用とタウンヤの労働力
    (林業経済学会1997年秋季大会)
  • 林内耕作とタウンヤの成立-ミャンマー・バゴー山地を事例として
    (第7回日本熱帯生態学会年次大会(1997年))
  • 外部条件の変化が集落立地と土地利用に及ぼす影響-サラワク州ミリ省バコン川流域を事例として(共著)
    (第4回日本熱帯生態学会年次大会(1994年))
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1998 筑波大学 農学研究科 農林学
  • - 1998 筑波大学
学位 (2件):
  • 国際学修士
  • 農学博士
経歴 (2件):
  • 1998 - 2000 日本学術振興会・特別研究員(PD)
  • 1998 - 2000 Japan Society for Promotion of Sciences, Research Fellow
所属学会 (4件):
日本民族学会 ,  日本熱帯生態学会 ,  人文地理学会 ,  日本林学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る