研究者
J-GLOBAL ID:200901063609191406   更新日: 2022年08月27日

村山 昌俊

ムラヤマ マサトシ | Murayama Masatoshi
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 日本語学
研究キーワード (2件): 近代語の歴史 ,  A history of Modern Japanese
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 辞書史
  • 明治初期の日常漢語の研究
  • 幕末期洋学資料の研究
  • 明治初期漢語辞書の研究
  • A study of colloquial kango in Eary Meiji period
全件表示
論文 (5件):
  • 村山 昌俊. 松園梅彦編『五国語箋』の諸本について. 国語研究. 2016. 79号. 42-49
  • 村山 昌俊. E・Mサトウ、石橋編『英和口語辞典』-もう一つの近代日本語資料-. 悠久. 2015. 143号. 94-104
  • 村山 昌俊. 松園梅彦編『五国語箋』の成立について. 言語文化研究. 2014. 13号. 1-17
  • 村山 昌俊. サトウ・石橋編『英和口語辞典』(2版)における医学用語について. 野州国文学. 2011. 第84号. 横1頁-横16頁
  • 村山 昌俊. サトウ・石橋編『英和口語辞典』(2版)の増補語彙について. 國學院大學紀要. 2009. 第47集. 75頁-91頁
MISC (34件):
  • 堺 枯川の言文一致観とその文章. 国語論究. 2004. 11
  • 『掌中漢語早引』とその字音について. 国語研究. 2003. 66
  • 明治初期の漢語辞書『内外新聞画引』について. 日本近代語研究. 2002. 3
  • On the Dictionary of Sino-Japanese Words Naigai Shinbun Kakubiki in Eary Meiji Period. 2002. 3
  • 『英和俗語事典』の口語的性格について. 国学院雑誌. 2001. 101(11)
もっと見る
書籍 (13件):
  • 栃木文化への誘い
    下野新聞社 2013
  • 国立国語研究所『日本大語誌』構想の記録
    港の人 2012
  • 大妻学校開学の歴史的地域学的背景:番町地域の歴史的環境から見た大妻開学の背景研究
    2012
  • 明治時代語論考
    おうふう 2003
  • Study of Japanese language in the Meiji era.
    2003
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1981 國學院大學 文学研究科 国語学
  • - 1981 國學院大學
  • - 1976 國學院大學 文学部 国語学
  • - 1976 國學院大學
学位 (2件):
  • 文学修士 (國學院大學)
  • 博士(文学) (國學院大學)
経歴 (8件):
  • 1992 - 1999 国学院大学栃木短期大学 助教授
  • 1992 - 1999 Kokugakuin University Tochigi Junior College, Assistant Professor
  • 1989 - 1992 埼玉短期大学 助教授
  • 1989 - 1992 埼玉短期大学
  • 1987 - 1989 国学院女子短期大学 助教授
全件表示
委員歴 (2件):
  • 1997 - 1998 全国大学国語国文学会 編集委員
  • 1996 - 1997 全国大学国語国文学会 編集委員
受賞 (1件):
  • 2005/02 - 國學院大學 吉川博士記念賞
所属学会 (4件):
近代語研究会 ,  全国大学国語国文学会 ,  訓点語学会 ,  国語学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る