研究者
J-GLOBAL ID:200901063720810271   更新日: 2024年01月17日

板垣 匡

Itagaki Tadashi
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 獣医学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • Study on host-parasite relationship between the genus ┣DBFasciola(/)-┫DB and its intermediate host.
  • Study on phylogenetic relationship within the genus ┣DBFasciola(/)-┫DB
  • Study on serodiagnosis of fascioliasis.
  • 肝蛭と中間宿主との宿主寄生虫関係に関する研究
  • ミトコンドリアDNA解析による肝蛭属の系統類緑関係に関する研究
全件表示
論文 (97件):
もっと見る
MISC (25件):
書籍 (9件):
  • 動物病理学各論
    文永堂 2016
  • 寄生虫病学
    緑書房 2014
  • 牛病学
    近代出版 2013
  • 獣医衛生動物学
    講談社 2009
  • 新獣医学事典
    チクサン出版 2007
もっと見る
講演・口頭発表等 (149件):
  • 岩手県南部沿岸地域のサワガニから得られた宮崎肺吸虫Paragonimus miyazakiiのメタセルカリアについて
    (第63回日本寄生虫学会・日本衛生動物学会北日本支部合同大会)
  • 岩手県南部沿岸地域のサワガニから得られた宮崎肺吸虫Paragonimus miyazakiiのメタセルカリアについて
    (第63回日本寄生虫学会・日本衛生動物学会北日本支部合同大会)
  • 北海道のオカモノアラガイSuccinea lautaから検出されたLeucochloridium属幼虫における分子遺伝学的解析
    (第63回日本寄生虫学会・日本衛生動物学会北日本支部合同大会プログラム)
  • 蠕虫類の形態情報および分子情報から学んだこと
    (第160回日本獣医学会学術集会)
  • 岩手県におけるサワガニGeothelphusa dehaaniの肺吸虫Paragonimus sp.感染状況
    (第160回日本獣医学会学術集会)
もっと見る
Works (2件):
  • Epidemiological survey on the new unilocular echinococcosis occurring in tropical queensland of Australia
    1988 - 1989
  • オーストラリアの熱帯地域の集団発生している新しい単包虫症の調査研究
    1988 - 1989
学位 (1件):
  • 獣医学博士
所属学会 (4件):
World Association for the Adroncement of Veterinary Parasitology ,  日本獣医師会 ,  日本寄生虫学会 ,  日本獣医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る