研究者
J-GLOBAL ID:200901064074754577   更新日: 2024年06月03日

田中 俊二

タナカ シュンジ | Tanaka Shunji
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://turbine.kuee.kyoto-u.ac.jp/~tanaka/
研究分野 (1件): 制御、システム工学
研究キーワード (6件): バイオインフォマティクス ,  ロジスティクス ,  システム最適化 ,  生産スケジューリング ,  system optimization ,  production scheduling
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2025 動的ブロック積み替え問題に対する効率的解法の研究
  • 2018 - 2022 現実的なモデルに基づいたブロック積み替え・整列問題の効率的解法
  • 2015 - 2018 ブロック積み替え問題に対する効率的解法の研究
  • 2011 - 2013 詳細モデルに基づくマルチカーエレベータ群管理システムの高度化
  • 2007 - 2010 加法的コストを持つ生産スケジューリング問題に対する汎用最適解法の研究
論文 (78件):
もっと見る
MISC (12件):
書籍 (1件):
  • Just-in-Time Systems, Springer Optimization and Its Applications, Vol. 60
    Springer 2011 ISBN:9781461411222
学歴 (2件):
  • - 2000 京都大学 工学研究科 電気工学
  • - 2000 京都大学
学位 (2件):
  • 修士(工学) (京都大学)
  • 博士(工学) (京都大学)
委員歴 (10件):
  • 2020/09 - 現在 スケジューリング学会 評議員
  • 2016 - 現在 Computers & Operations Research Edicotiral Advisory Board Member
  • 2023/10 - システム制御情報学会 第68回システム制御情報学会研究発表講演会実行委員
  • 2023 - International Symposium on Scheduling 2023 Organizing Committee Chair
  • 2021 - International Symposium on Scheduling 2021 Executive Committee Chair
全件表示
受賞 (11件):
  • 2023/09 - スケジューリング学会 学会賞学術賞 Coordinating inventory control and vehicle routing for supply chains of perishable products under demand uncertainty: a multi-phase iterative approach
  • 2023/07 - International Symposium on Scheduling 2023 Best Paper Award for Scheduling Theory
  • 2022/09 - スケジューリング学会 学会賞学術賞 並列スタック積み込み問題に対する列生成法の適用
  • 2017/09 - The 19th International Conference on Harbor, Maritime & Multimodal Logistics Modelling and Simulation (HMS 2017) Best Paper Award
  • 2014/09 - スケジューリング学会 スケジューリング学会技術賞 ブロック積み替え問題に対する分枝限定法
全件表示
所属学会 (12件):
スケジューリング学会 ,  電気学会 ,  IEEE ,  日本オペレーションズ・リサーチ学会 ,  計測自動制御学会 ,  システム制御情報学会 ,  INFORMS ,  スケジューリング学会 ,  電気学会 ,  日本オペレーションズ・リサーチ学会 ,  計測自動制御学会 ,  システム制御情報学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る