研究者
J-GLOBAL ID:200901064160941126
更新日: 2022年09月28日
西 栄二郎
ニシ エイジロウ | Nishi Eijiroh
所属機関・部署:
横浜国立大学 教育学部 学校教育課程 理科教育
横浜国立大学 教育学部 学校教育課程 理科教育 について
「横浜国立大学 教育学部 学校教育課程 理科教育」ですべてを検索
機関情報を見る
研究分野 (4件):
生態学、環境学
, 多様性生物学、分類学
, 科学教育
, 環境負荷低減技術、保全修復技術
競争的資金等の研究課題 (1件):
2010 - 2013 絶滅に瀕する淡水洞窟産小型無脊椎動物未記載種の記載とDNA解析、動態解析
論文 (158件):
三羽達也, 西 栄二郎. 横浜市と近郊の小学校のプールにおける蜻蛉目幼虫(ヤゴ)の分布と教材化. 昆虫と自然. 2018. 53. 11. 30-33
西 栄二郎, 松尾香菜子. 身近な鳴く虫の生態調査と鳴き声の教材化. 昆虫と自然. 2018. 53. 9. 41-44
伊東眞由子, 平野幸希, 西栄二郎. 黒板アートを用いた魚類解剖実験のデザイン案. 横浜国立大学教育学部紀要 IV, 自然科学. 2018. 1. 75-81
西栄二郎, 伊東眞由子, 平野幸希, 森田遥, 梶原直人, 浜口昌巳. 多毛綱ウミイサゴムシ科ヒウチウミイサゴムシの相模湾由比ヶ浜海岸からの記録. 南紀生物. 2017. 69. 2. 127-128
西栄二郎, 伊東眞由子, 平野幸希, 森田遥, 井藤大樹, 梶原直人, 浜口昌巳. 多毛綱ケヤリムシ科モバケヤリムシの瀬戸内海中津干潟からの記録. 南紀生物. 2017. 59. 2. 177-178
もっと見る
MISC (6件):
環形動物多毛綱について. 浅海域生態系調査(藻場調査)報告書 第7回自然環境保全基礎調査 環境省自然環境局生物多様性センター. 2008. (258-261)
加藤哲哉, 上島励. 下田港沖に見られた多毛類について. 上島励(代表)伊豆半島南端海域の浅海性底生動物相の解明とDNAバンクの作成.平成13年度科研費重点研究報告書(課題番号11833002). 2001. 37-54
サンゴの骨格中に埋まる生物の年齢推定. 遺伝. 1997. 51. 7. 103-105
昔のゴカイと今時のゴカイ-ゴカイ類はいつごろ出現したか,そしてなにが違うのか. 化石現象を解明する-千葉県立中央博物館特別展論説集. 1996. 27-28
サンゴに刻まれたゴカイの記録-イバラカンザシの生物学-. 遺伝. 1995. 49. 9. 72-74
もっと見る
書籍 (8件):
海の外来生物ー人間によって攪乱された地球の海ー
海の外来生物ー人間によって攪乱された地球の海ー 日本プランクトン学会、日本ベントス学会編 2009
環境教育ー基礎と実践(分担執筆)
共立出版 2007
干潟ウオッチングフィールドガイド~君も干潟生物調査員~
(株)誠文堂新光社 2007 ISBN:4416707169
アサガオはいつ、花を開くのかー読んで納得。「お茶の間サイエンス」
神奈川新聞社 2007
Reproductive Biology and Phylogeny of Annelida. Chapter 12. Sabellida
Science Publisher, Enfield, New Hampshie, U.S.A. 2006
もっと見る
学歴 (2件):
- 1994 九州大学 理学研究科 生物学専攻
- 1988 琉球大学 理学部 生物学科
学位 (1件):
博士(理学) (九州大学)
経歴 (3件):
2000/04 - 現在 横浜国立大学助教授
1999/04 - 2000/03 横浜国立大学講師
1995/04 - 1999/03 千葉県立中央博物館学芸研究員
委員歴 (1件):
2003/08 - 2004/03 自然環境保全基礎調査浅海域生態系調査(藻場調査) 委員
受賞 (1件):
1995/09 - 日本動物学会論文賞
所属学会 (1件):
日本自然科学写真協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM