- 2005 - 現在 健康管理政策論
- 1990 - 現在 身体史、医学思想史
- 2014 - 2017 在宅で行う二重課題歩行運動プログラムの開発と認知機能改善効果に関する研究
- 2014 - 2017 学力困難地域における学校・家庭・地域を通じた総合的な学力向上推進方策に関する研究
- 2012 - 2015 がんのサイバーケアプラン実現にはたす 日本のプライマリ・ケアの役割に関する研究
- 2010 - 2013 高齢者が自主的にとりくめる認知機能改善プログラムの開発とその効果に関する研究
- 2010 - 2012 乳がん・子宮がんの検診受診率向上につながる医療リテラシー改善に関する研究
- 2009 - 2010 高齢者(当事者)自身の手による健康づくり指導者養成事業
- 2008 - 2009 認知症を改善する歩行運動プログラムの効果に関するコホート研究
- 2008 - 2009 高齢者の社会参加を促進する健康づくり教室事業
- 2007 - 2009 北海道内の過疎地における住民主体の健康づくり支援に関する実践的研究
- 2007 - 2009 認知機能を改善する歩行運動プログラムの開発と実用化に関する研究
- 2007 - 2008 高齢者の社会参加を促進する健康づくり教室事業
- 2006 - 2007 北海道内の過疎地における住民主体の健康づくり支援に関する基礎的研究
- 2006 - 2007 高齢者介護予防運動指導者養成事業
- 2005 - 2007 利用者の視点による介護サービス選択のための評価基準作成の研究
- 2005 - 2006 高齢者を対象とした地域運動指導者養成事業
- 2005 - 2006 高齢者を対象とした地域運動指導者の養成事業
- 2005 - 2006 厳寒地小規模市町村支援型の健康管理システム開発の研究
- 2004 - 2005 近代写生句にみる身体感覚の研究
- 2004 - 2005 セルフメディケーション支援型の健康指標と次世代型健康診断システム開発の研究
- 2000 - 2002 教員の学校内医療行為の実施基準と責任範囲について
- 1997 - 1999 近代的身体概念と健康概念にある啓豪的イデオロギ-と道徳負荷性について
- 1996 - 1997 遺伝情報の社会化が保険料のリスク算定に及ぼす潜在的影響について
- 1996 - 1997 アメリカ健康管理政策のパターナリズムと「健康」イデオロギーについて
- 1995 - 1996 日本の近代化に伴う健康概念変遷の系譜
- 1995 - 1996 近代健康管理政策の歴史と「健康」概念の系譜
- 1995 - 1996 アメリカ健康管理政策のパターナリズムと「健康」イデオロギーについて
- 1994 - 1995 生命システムの生成と制御モデル
- 1992 - 1993 自由速度による膝関節運動の速度とトルクの関係
- 1991 - 1992 認識にかかわる主体の内的独自性の研究
全件表示