研究者
J-GLOBAL ID:200901064484274203   更新日: 2024年01月17日

天野 マキ

AMANO Maki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 社会学 ,  経済政策
研究キーワード (6件): 社会学 ,  社会保障 ,  社会福祉 ,  Sociology ,  Social Security ,  Social Welfare
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 高齢者の自立と発達に関する研究
  • 知的障害者との非言語的コミュニケーションの研究
  • ノーマライゼイション理念の実践条件に関する国際比較研究
  • 性別権力構造の国際比較研究--女性による社会的リーダーシップ取得のメカニズムに関する国際比較--
  • 社会福祉サービスの利用者権利に関する国際比較研究
全件表示
MISC (49件):
  • Social Welfare and Social Welfare in Slavakia. The Reports for the Institnte of Social Science in Chuo University. 2001. 2
  • スロバキアの社会福祉・社会保障. 中央大学社会科学研究所報告書. 2001
  • 冨士川游と児童相談(共著). 東洋大学児童相談研究. 2001. 20. 131
  • Social Welfare and Social Welfare in Slavakia. The Reports for the Institnte of Social Science in Chuo University. 2001. 2
  • Study of Fujikawa, Yo to Child and Juvenile Problems(Fujisima・Fakashi, Amano Maki). Institute of Child and Juvenile Problems, Toyo University. 2001. 20. 131
もっと見る
書籍 (25件):
  • 「社会福祉施設における体験」『介護等体験の教育実習の研究』(共著)
    文化書房博文社 2000
  • Clinical experience in social welfare institution for students
    2000
  • 臨床心理辞典
    八千代出版 1999
  • シリーズ福祉に生きる12.塚本哲
    シリーズ福祉に生きる塚本哲 1999
  • ニュージーランド・オーストラリア(先進諸国の社会保障2) 第12章.オーストラリアの年金・生活給付.第15章障害者福祉(オーストラリア) 第19章オーストラリアの社会保障の課題と改革
    先進諸国の社会保障2 ニュージーランド・オーストラリア 1999
もっと見る
Works (62件):
  • 知的発達障害児者の発達支援方法に関する実証的研究
    2002 -
  • A Research on the Communication for and Support Retarded mind people
    2002 -
  • 知的障害者の非言語的コミュニケーションの研究
    2001 -
  • A Study on the communication without language for Retarded mind People
    2001 -
  • 複数エスニシティ地域における住民アイデンティティの構造と変容
    2000 -
もっと見る
学位 (1件):
  • 社会学修士 (東洋大学)
所属学会 (8件):
日本カウンセリング学会 ,  日本ソーシャルワーカー協会 ,  日本保育学会 ,  日本社会病理学会 ,  日本老年社会科学会 ,  社会政策学会 ,  日本社会福祉学会 ,  日本社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る