研究者
J-GLOBAL ID:200901065049722551   更新日: 2024年02月01日

米山 聡

ヨネヤマ サトル | YONEYAMA Satoru
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 材料力学、機械材料
研究キーワード (6件): 破壊力学 ,  粘弾性 ,  画像処理 ,  ひずみ測定 ,  光応用計測 ,  実験応力解析
競争的資金等の研究課題 (74件):
  • 2011 - 現在 変位場測定データを用いた破壊力学パラメータの評価
  • 2011 - 現在 逆問題解析/実験・数値ハイブリッド解析による境界条件の同定・材料特性の同定
  • 2007 - 現在 粘弾性材料の力学特性および挙動
  • 2007 - 現在 光学的手法を用いた応力・ひずみ測定
  • 2021 - 2022 X線CTによる画像相関法の精度向上に関する研究
全件表示
論文 (184件):
  • M. Owaki and S. Yoneyama. "Visualization of the Internal Deformation Behavior of Rubber Under Sliding Contact Using X-ray Imaging and Digital Image Correlation". 2022. 7. 49-54
  • J. Liu, K. Takeo and S. Yoneyama. "Water Absorption and Strain Rate Dependency of Compressive Strength of Carbon Fiber Reinforced Plastics". Materials System. 2022. 39. 3-7
  • Y. Obata, K. Sekino, K. Takeo and S. Yoneyama. "Estimating Residual Stresses of Silicon Wafer from Measured Full-field Deflection Distribution". Optics and Lasers in Engineering. 2022. 148. 106781
  • 米山 聡, 飯塚啓輔. 「光学系の分解能が画像相関法の測定結果に与える影響」. 『実験力学』. 2021. 21. 4. 294-300
  • N. Toyama, Y. Zhang, S. Yoneyama, S. Kuwabara and H. Takano. "Estimating Stresses Generated in Silicon Wafer from Measured Deflection Distribution". Advanced Experimental Mechanics. 2021. 6. 33-38
もっと見る
MISC (2件):
  • H. Mitamura, K. Iizuka and S. Yoneyama. "Evaluating the Effect of Fillers on the Crack Growth Behavior of Natural Rubber under High Load Condition". Materials System. 2023. 40. 69-74
  • S. Yoneyama, M. Takashi. "Time Dependent Stress Intensity Factors in a Viscoelastic Strip". Advances in Fracture Research (Elsevier). 2001
特許 (12件):
  • 構造物における変形量計測方法
  • 撮影画像による変位計測時の補正方法
  • 撮影画像における歪曲収差補正方法
  • 撮影画像における歪曲収差補正方法
  • エイリアシングを利用した投影格子の位相解析方法
もっと見る
書籍 (7件):
  • "Quantitative Characterization of Cracks and Contact Stresses Using Photoviscoelasticity"
    Springer 2023
  • 『皮膚の測定・評価法バイブル』
    情報技術協会 2013
  • 『よくわかる実験技術・学術用語第2版』
    日本実験力学会 2012
  • 『ひずみ測定問題集』
    日本非破壊検査協会 2009
  • 『ひずみ測定III 2009』
    日本非破壊検査協会 2009
もっと見る
講演・口頭発表等 (543件):
  • 逆問題解析手法による局所くびれ部の応力分布評価
    (第53回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム 2023)
  • 画像相関法を用いた有限変形固体のJ積分評価
    (第53回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム 2023)
  • 吸水による平織CFRPの引張力学特性の変化
    (第53回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム 2023)
  • グローバルDVCを用いたCFRP内部の 3 次元ひずみ測定
    (第53回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム 2023)
  • グローバルDVCを用いた3次元ラティス構造物のひずみ測定
    (第53回応力・ひずみ測定と強度評価シンポジウム 2023)
もっと見る
Works (21件):
  • (解説)「DVCを用いた3次元変位・ひずみ測定の基礎」
    米山 聡 2022 -
  • (解説)「画像相関法を用いた変位・ひずみ測定手順」
    米山 聡 2021 -
  • (解説)「デジタル画像相関法による測定の基礎と評価法」
    米山 聡 2021 -
  • (解説)「画像相関法(DIC)を用いたプラスチックのひずみ測定」
    2021 -
  • (解説)「画像処理による非接触ひずみ分布測定技術」
    2019 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1997 - 1998 青山学院大学大学院 理工学研究科 機械工学専攻
  • 1995 - 1997 青山学院大学大学院 理工学研究科 機械工学専攻
  • 1991 - 1995 青山学院大学 理工学部 機械工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京工業大学)
経歴 (8件):
  • 2015/04 - 現在 青山学院大学 理工学部 機械創造工学科 教授
  • 2007/04 - 2015/03 青山学院大学 理工学部 機械創造工学科 准教授
  • 2004/04 - 2007/03 大阪府立大学 大学院工学研究科 専任講師
  • 2004/04 - 2007/03 大阪府立大学 大学院工学研究科 講師
  • 2003/04 - 2004/03 東京理科大学 工学部 助手
全件表示
委員歴 (34件):
  • 2021/06 - 現在 自転車産業振興協会新商品・新技術研究開発委員会 委員長
  • 2015/05 - 現在 Strain Editorial Board
  • 2013/01 - 現在 Experimental Mechanics Associate Technical Editor
  • 2007/05 - 現在 日本非破壊検査協会教育S専門委員会 委員
  • 2001/01 - 現在 日本実験力学会 評議員
全件表示
受賞 (19件):
  • 2021/08 - 日本実験力学会 日本実験力学会技術賞
  • 2020/09 - 日本実験力学会 日本実験力学会論文賞
  • 2020/06 - Society for Experimental Mechanics SEM Fellow
  • 2017/06 - A.S. Kobayashi Young Investigator Award in Experimental Science
  • 2016/11 - 学校法人青山学院 青山学院学術賞 光学的ひずみ測定法の開発とその応用に関する研究
全件表示
所属学会 (9件):
日本複合材料学会 ,  British Society for Strain Measurement ,  日本材料学会 ,  International Society for Optics and Photonics ,  日本非破壊検査協会 ,  日本実験力学会 ,  Society for Experimental Mechanics ,  日本機械学会 ,  British Society for Strain Measurement
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る