研究者
J-GLOBAL ID:200901065059701811   更新日: 2022年09月28日

森川 輝紀

モリカワ テルミチ | Morikawa Terumichi
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/20008741.ja.html
研究分野 (2件): 教育学 ,  教科教育学、初等中等教育学
研究キーワード (30件): 地方教育会 ,  帝国教育会 ,  田中文政 ,  中央教育会 ,  国民教育制度 ,  教育会議 ,  岩倉使節団 ,  中学校 ,  教育情報回路 ,  澤柳政太郎 ,  田中不二麿 ,  教員養成 ,  学制 ,  近代日本教育史 ,  旧植民地教育会 ,  日西比較 ,  宗教教育 ,  教育令期 ,  連合教育会 ,  スペイン ,  大学区教育会議 ,  教育交流 ,  学制改革案 ,  教育の自由化 ,  教育の地方分権化 ,  教育団体 ,  学制期 ,  教育改革 ,  シティズンシップ教育 ,  道徳教育
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • -
  • -
MISC (34件):
  • 森川 輝紀. 顧みて (森川輝紀教授 退職記念特集). 埼玉大学紀要, 教育学部. 2010. 59. 1. 105-124
  • 森川 輝紀. 元田永孚と教学論 (森川輝紀教授 退職記念特集). 埼玉大学紀要, 教育学部. 2010. 59. 1. 133-154
  • 森川 輝紀. 教育勅語の成立をめぐって. 教育文化. 2009. 18. 18. 1-33
  • 教育勅語の成立をめぐって. 教育文化. 2009. 18. 1-33
  • 佐藤秀夫『教育文化史』を読んで. 日本教育史研究. 2009. 26. 161-166
もっと見る
書籍 (12件):
  • 辻本雅史 教育の社会史
    放送大学教育振興会 2008
  • 辻本雅史 教育の社会史
    放送大学教育振興会 2008
  • 古沢常雄 教育史研究の最前線(第1章・第2章)
    日本図書センター 2007
  • 古沢常雄 教育史研究の最前線(第1章・第2章)
    日本図書センター 2007
  • 辻本雅史編著 教育の社会文化史
    放送大学教育振興会 2004
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
  • 教育勅語の成立をめぐって
    (東洋学研究 2006)
  • 教育勅語の成立をめぐって
    (東洋学研究 2006)
経歴 (1件):
  • 2009 - 2010 埼玉大学 教育学部 名誉教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る