研究者
J-GLOBAL ID:200901065640924686   更新日: 2024年01月30日

岡村 高明

オカムラ タカアキ | Okamura Taka-aki
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/lab/onitsuka/
研究分野 (3件): 無機・錯体化学 ,  高分子化学 ,  生体化学
研究キーワード (4件): 錯体化学 ,  高分子科学 ,  生物無機化学 ,  生体機能関連化学
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2014 - 2017 微小疎水空間を有する金属酵素モデルの創製と反応性制御
  • 2011 - 2012 二酸化炭素を還元する酵素モデルの構築
  • 2009 - 2011 強固ならせん主鎖構造を活用した機能性ポリイソシアニドの創製
  • 2008 - 2010 金属錯体骨格を持つ拡張型ポリ(α-アミノ酸)の合成と2次構造構築
  • 2007 - 2007 NH...S水素結合による酸素移動反応活性化制御
全件表示
論文 (313件):
  • Naoya Kanbayashi, Ryoga Yamamoto, Taka-aki Okamura, Kiyotaka Onitsuka. Living Cyclocopolymerization via Alternating Insertion of Alkyl Isocyanide and Allene to the Organonickel Complex. Macromolecules. 2023
  • Yusuke Tomita, Taka-aki Okamura, Yuki Umeda, Koichiro Nishimoto, Satoshi Yamashita, Kiyotaka Onitsuka. Syntheses and Structures of Arenethiolato Cobalt(II) Complexes Containing Acylamino Groups: Steric Effects of Bulky Ligands on Coordination and Geometry. Inorganic Chemistry. 2023. 62. 22. 8678-8691
  • Naoya Kanbayashi, Miho Nishio, Taka-aki Okamura, Kiyotaka Onitsuka. Synthesis of helically π-stacked poly(quinolylene-2,3-methylene)s with anthracene derivatives at the chain end: intramolecular energy transfer based on the π-stacked architecture. Polymer Chemistry. 2023. 14. 4. 412-420
  • Taka-aki Okamura, Mami Ishikawa, Kiyotaka Onitsuka. Unsymmetrical Metallosupramolecular Polycondensation of Expanded l-Amino Acid Containing Platinum(II) Complex in Nonpolar Solvents. ACS Applied Polymer Materials. 2022. 4. 12. 9472-9481
  • Yusuke Tomita, Taka-aki Okamura, Kiyotaka Onitsuka. One Ligand Fits All: Formation and Stabilization of a Single-Ligand Arenethiolato Cobalt(II) Complex via Metal-π Coordination from a Bulky Acylamino Group. European Journal of Inorganic Chemistry. 2022
もっと見る
MISC (16件):
  • 鬼塚清孝, 岡村高明, 神林直哉. 研究室紹介. Organometallic News. 2018. 3. 97-98
  • Abhishek Dey, Stephen P. Jefferey, Marcetta Y. Darensbourg, Taka-Aki Okamura, Norikazu Ueyama, Britt Hedman, Edward I. Solomon. S K-edge XAS and DFT calculations on Fe(III) and Ni(II) thiolate complexes: Effects of H-bonding on metal-sulfur Bond covalency. ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY. 2007. 233. 585-585
  • 瀬野修一郎, 岡村高明, 山本仁. 拡張型アミノ酸の側鎖の嵩高さが二次構造に及ぼす影響. 日本化学会講演予稿集. 2006. 86th. 2
  • 岡村高明, 上山憲一. 最新のトピックス “キラルならせん構造をもつオリゴマー. 化学. 2005. 60. 8. 72-73
  • 瀬野修一郎, 岡村高明, 山本仁, 上山憲一. らせん構造を形成する拡張型ポリ(L-ロイシン)の合成. 高分子学会予稿集(CD-ROM). 2005. 54. 2 Disk1
もっと見る
特許 (24件):
  • Novel metal complex, and its use in protein amino acid sequence determination method (アメリカ)
  • Method for selectively collecting N-terminal peptide fragment of protein (アメリカ)
  • タンパク質又はペプチドのC末端を修飾法、C末端固定化法、及び解析法
  • イソチオシアネート基を有する金属錯体、及びそれを用いるタンパク質のアミノ酸配列決定法
  • 新規な金属錯体、及びそれを用いるタンパク質のアミノ酸配列決定法
もっと見る
書籍 (11件):
  • 錯体化合物事典
    朝倉書店 2019 ISBN:9784254141054
  • Encyclopedia of Polymeric Nanomaterials
    Springer-Verlag 2015 ISBN:9783642296499
  • Hydrogen Bonding and Transfer in the Excited State
    2011
  • Chemistry, Physics, and Biology in Macromolecular Science
    2008
  • 高分子化学 第5版
    共立出版 2007 ISBN:9784320043800
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1990 - 1992 大阪大学 大学院理学研究科 高分子科学専攻博士後期課程
  • 1988 - 1990 大阪大学 大学院理学研究科 高分子科学専攻博士前期課程
  • 1984 - 1988 大阪大学 理学部 高分子学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (大阪大学)
経歴 (4件):
  • 2012/01 - 現在 大阪大学 大学院理学研究科 准教授
  • 2004/10 - 2011/12 大阪大学 大学院理学研究科 講師
  • 1996/04 - 2004/09 大阪大学 大学院理学研究科 助手
  • 1992/12 - 1996/03 大阪大学 理学部 助手
所属学会 (7件):
Society of Biological Inorganic Chemistry ,  American Chemical Society ,  錯体化学会 ,  高分子学会 ,  日本化学会 ,  American Society for Mass Spectroscopy ,  錯体化学研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る