研究者
J-GLOBAL ID:200901066309336290
更新日: 2024年07月27日
早坂 方志
ハヤサカ マサシ | HAYASAKA Masashi
所属機関・部署:
青山学院大学 教育人間科学部教育学科
青山学院大学 教育人間科学部教育学科 について
「青山学院大学 教育人間科学部教育学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (2件):
特別支援教育
, 臨床心理学
競争的資金等の研究課題 (4件):
2001 - 2003 肢体不自由教育における教育情報の提供による教員支援に関する研究
1999 - 2001 主要国の特別な教育的ニーズを有する子どもの指導に関する調査研究
1999 - 2001 訪問教育対象児童生徒のコミュニケーションと探索手段の開発に関する研究
1997 - 1998 医療的ケアを必要とする重複障害児の指導場面における行動の読み取りに関する研究
論文 (6件):
早坂方志. 特別の支援を必要とする幼児・児童及び生徒の理解と教育について : 特別支援教育及びインクルーシブ教育システム構築の観点から. 青山学院大学教職研究. 2017. 3. 241-251
早坂 方志, 大柴 文枝, 渡邉 章, 勝間 豊, 渡邉 正裕, 中村 均. 「特殊教育における個人情報の保護と情報活用の課題」. 『国立特殊教育総合研究所研究紀要』(国立特殊教育総合研究所). 2001. 28. 33-41-41
「オランダ王国における特殊教育の動向-分離型から統合型への移行-」. 『世界の特殊教育』(国立特殊教育総合研究所). 2000. 14. 57-69
早坂 方志, 川住 隆一. 「訪問教育における指導内容・方法についての研究」. 『国立特殊教育総合研究所紀要』(国立特殊教育総合研究所). 1998. 25. 25. 45-54-54
「重症心身障害児施設を訪問して係わりをもった事例」. 『重度・重複障害児の事例研究』(国立特殊教育総合研究所). 1997. 21. 27-32
もっと見る
書籍 (12件):
『よくわかる肢体不自由教育 第2版』(安藤・藤田編)、担当箇所「IXpp.-4 障害者福祉の展開と障害者自立支援法・障害者総合支援法」「IX-5 肢体不自由者の福祉サービス」「IX-6 障害児の福祉サービス」「IX-7 身体障害者手帳」pp.202-211
ミネルヴァ書房 2023
『肢体不自由教育の基本と実践』(徳永他編)、担当箇所「第1章 肢体不自由教育の歴史と課題」pp.1-22
慶應義塾大学出版会 2023
『次世代教員養成のための教育実習ー教師の初心をみがく理論と方法ー』(次世代教員養成研究会編)、担当箇所「第4章3 特別支援教育の展開」
学文社 2014
『特別支援教育概説 改訂版』(佐藤泰正編)、担当箇所「V章6節 重度・重複障害児の指導」
学芸図書 2011
『肢体不自由教育ハンドブック』(下山直人編) 、担当箇所「第2章第5節 運動・動作の発達と指導」
全国心身障害児福祉財団 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
小学校肢体不自由特殊学級における指導上の実際的課題(1)
(日本特殊教育学会第43回大会発表論文集(p.372)(共同) 2005)
健康状態の脆弱な重複障害児の保護者への援助
(日本教育心理学会第44回総会発表論文集(p.655)(共同) 2002)
学歴 (2件):
1984 - 1986 筑波大学大学院 教育研究科 障害児教育専攻
1980 - 1984 山形大学 教育学部 養護学校教員養成課程
学位 (1件):
教育学修士 (筑波大学)
経歴 (5件):
2009/04 - 現在 青山学院大学 教育人間科学部 教育学科 教授
2007/04 - 2009/03 青山学院大学 文学部 教育学科 教授
2001/04 - 2007/03 青山学院大学 文学部 教育学科 助教授
1997/07 - 2001/03 国立特殊教育総合研究所 重複障害教育研究部 主任研究官
1995/04 - 1997/06 国立特殊教育総合研究所 重複障害教育研究部 研究員
委員歴 (2件):
2002/04 - 現在 特定非営利活動法人日本肢体不自由教育研究会 専務理事
1989/07 - 現在 日本肢体不自由教育研究会運営委員 運営委員
所属学会 (2件):
日本心理臨床学会
, 日本特殊教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM