研究者
J-GLOBAL ID:200901066682633017   更新日: 2024年05月01日

若見 昌信

ワカミ マサノブ | WAKAMI Masanobu
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 外科系歯学 ,  補綴系歯学
研究キーワード (3件): P53喫煙 ,  不適合義歯 ,  免疫組織化学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2015 - 2018 マウスガード装着による疲労・疼痛の軽減効果に関するメカニズムの解明
  • 2013 - 2017 接着耐久性の優れた象牙質-接着性レジンセメント-セラミックの接着システムの構築
論文 (62件):
  • Sachiyo Hayashi, Koji Umezawa, Osamu Tsuzukibashi, Akira Fukatsu, Mana Fuchigami, Chiaki Komine, Hiroshi Yamamoto, Mio Hagiwara-Hamano, Yukiko Iizuka, Satoshi Uchibori, et al. Study on Distribution of Four <i>Pseudomonas</i> Species in Living Environment Using Multiplex PCR. Open Journal of Stomatology. 2024. 14. 02. 77-86
  • Mana Fuchigami, Osamu Tsuzukibashi, Akira Fukatsu, Koji Umezawa, Sachiyo Hayashi, Yuji Takahashi, Hiroshi Yamamoto, Chiaki Komine, Mio Hagiwara-Hamano, Yukiko Iizuka, et al. One Step Multiplex PCR for Identification of <i>Candida haemulonii</i> complex and <i>Candia auris</i>. Advances in Microbiology. 2023. 13. 12. 602-613
  • 梅田 奈緒美, 江間 秀明, 若見 昌信, 加藤 由佳子, 根岸 慎一. 歯科用ジルコニアブロック表面の処理方法が歯列矯正ブラケットの接着に及ぼす影響. 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集. 2023. 82回. 203-203
  • Hiroshi Murakami, Osamu Tsuzukibashi, Akira Fukatsu, Yuji Takahashi, Keisuke Idei, Keisuke Usuda, Mana Fuchigami, Chiaki Komine, Satoshi Uchibori, Koji Umezawa, et al. Investigation of Bacteria Species Most Involved in Peri-Implantitis. Open Journal of Stomatology. 2023. 13. 10. 353-366
  • Osamu Tsuzukibashi, Akira Fukatsu, Hiroshi Yamamoto, Yuji Takahashi, Keisuke Usuda, Mana Fuchigami, Chiaki Komine, Satoshi Uchibori, Koji Umezawa, Sachiyo Hayashi, et al. Isolation and Identification Methods for Oral Klebsiella pneumoniae Involved in Onset of Inflammatory Bowel Disease. Open Journal of Stomatology. 2023. 13. 07. 197-211
もっと見る
MISC (1件):
書籍 (3件):
  • 冠橋義歯補綴学テキスト第4版
    永末書店 2021
  • 装着時の注意点.アフターケア
    ラグビー用マウスガード製作法 1998
  • 冠橋義歯補綴学テキスト第5版
講演・口頭発表等 (85件):
  • スポーツ歯科を歯科衛生士教育に導入するための一考察
    (第34回日本スポーツ歯科医学会 2023)
  • 歯科用ジルコニアブロック表面の処理方法が歯列矯正ブラケットの接着に及ぼす影響
    (第82回日本矯正歯科学会学術大会 2023)
  • 試作化学重合型プライマーを用いた新規CAD/CAMレジン冠修復接着技法の検討
    (令和4年度日本補綴歯科学会東関東支部学術大会 2023)
  • 抗菌ガラスDL-7900のカンジタ属真菌に対する殺菌効果と義歯洗浄剤への応用
    (日本補綴歯科学会第131回学術大会 2022)
  • サーマルサイクルによるCAD/CAM冠用ハイブリッドレジンブロックの劣化が歯列矯正ブラケットの接着に与える影響
    (日本デジタル歯科学会第13回学術大会 2022)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1988 日本大学 松戸歯学部 歯学部
経歴 (8件):
  • 2022/04 - 現在 日本大学松戸歯学部 診療教授
  • 2021/04 - 現在 日本大学松戸歯学部クラウンブリッジ補綴学 准教授
  • 2018/04 - 2021/03 日本大学松戸歯学部 口腔健康科学講座・顎口腔機能
  • 2012/06 - 2018/03 日本大学松戸歯学部准教授(クラウンブリッジ補綴学)
  • 2007/04 - 2012/05 日本大学松戸歯学部専任講師(クラウンブリッジ補綴学)
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2017/04 - 現在 関東ラグビーフットボール協会歯科委員会 宇津宮幸、平山隆志、小林伸、武田友孝、小枝義典、笹井義宣、若見昌信、月村直樹、松本芳郎、近藤尚知、岩崎良太郎、長谷川賢、奥山宜明、小奈正弘、加藤智弘
所属学会 (4件):
日本補綴歯科学会 ,  日本顎関節学会 ,  日本スポーツ歯科医学会 ,  日本大学口腔科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る