研究者
J-GLOBAL ID:200901066896927824   更新日: 2024年06月25日

岩切 勝彦

イワキリ カツヒコ | Iwakiri Katsuhiko
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 消化器内科学
研究キーワード (2件): 消化器内科学 ,  Gastroenterology
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2021 - 2024 胃食道逆流症疾患と酸蝕症との関連性および口腔胃食道領域における医科歯科連携の構築
  • 2020 - 2023 PPI抵抗性逆流性食道炎を含めた逆流性食道炎発症に及ぼす唾液分泌の影響
  • 2021 - 2023 タンパク質・ペプチド修飾解析による早期がん・リスク疾患診断のための血液バイオマーカーの開発
  • 2016 - 2019 長期高ガストリン血症の胃粘膜に及ぼす影響
  • 食道アカラシアの診断、治療
全件表示
論文 (1,403件):
  • Hiroto Noda, Seiji Sakata, Satoko Baba, Yuki Togashi, Kaoru Nakano, Toshiaki Hirasawa, Izuma Nakayama, Chiina Hata, Manabu Takamatsu, Emiko Sugawara, et al. Early gastric cancer with RhoGAP fusion is linked to frequent nodal metastasis and a part of microtubular-mucocellular histology. Gastric cancer : official journal of the International Gastric Cancer Association and the Japanese Gastric Cancer Association. 2024
  • Masanori Atsukawa, Akihito Tsubota, Chisa Kondo, Hidenori Toyoda, Koichi Takaguchi, Makoto Nakamuta, Tsunamasa Watanabe, Asahiro Morishita, Joji Tani, Hironao Okubo, et al. ALBI score predicts morphological changes in esophageal varices following direct-acting antiviral-induced sustained virological response in patients with liver cirrhosis. Journal of gastroenterology. 2024
  • Yuichi Kitasako, Eri Momma, Tomohide Tanabe, Mai Koeda, Yoshimasa Hoshikawa, Shintaro Hoshino, Noriyuki Kawami, Masaomi Ikeda, Katsuhiko Iwakiri. Factors associated with prevalence and severity of erosive tooth wear in patients with reflux oesophagitis. Journal of oral rehabilitation. 2024
  • Kazutoshi Higuchi, Osamu Goto, Eriko Koizumi, Shun Nakagome, Tsugumi Habu, Yumiko Ishikawa, Kumiko Kirita, Hiroto Noda, Takeshi Onda, Jun Omori, et al. Potential for expanded application of endoscopic hand suturing: A pilot study of 15 cases. Endoscopy international open. 2024. 12. 4. E507-E512
  • Kazutoshi Higuchi, Osamu Goto, Eriko Koizumi, Shun Nakagome, Tsugumi Habu, Yumiko Ishikawa, Kumiko Kirita, Hiroto Noda, Takeshi Onda, Jun Omori, et al. Correction: Potential for expanded application of endoscopic hand suturing: A pilot study of 15 cases. Endoscopy international open. 2024. 12. 4. C8
もっと見る
MISC (224件):
  • 星川 吉正, 岩切 勝彦. 治療法の再整理とアップデートのために 専門家による私の治療 非びらん性胃食道逆流症(NERD). 日本医事新報. 2024. 5213. 44-45
  • 大森 順, 貝瀬 満, 中込 峻, 石川 裕美子, 小泉 英里子, 星本 相理, 樋口 和寿, 西本 崇良, 秋元 直彦, 辰口 篤志, et al. 【大腸内視鏡のトラブルシューティング】緊急内視鏡関連のトラブルシューティング 憩室出血の出血点がわからない. 消化器内視鏡. 2024. 36. 3. 401-405
  • 河越 哲郎, 池田 剛, 大城 雄, 金子 恵子, 岩切 勝彦. 高齢食道癌化学療法の現状と課題. 日本高齢消化器病学会誌. 2024. 26. 2. 40-46
  • 岩切 勝彦. 難治性GERDにおける治療の変遷. 日本消化管学会雑誌. 2024. 8. Suppl. 134-134
  • 貝瀬 満, 恩田 毅, 岩切 勝彦. 【診療に役立つ内視鏡分類2024】胃 胃潰瘍・胃ポリープ. 消化器内視鏡. 2024. 36. 1. 57-61
もっと見る
書籍 (8件):
  • 最新ガイドラインに基づく消化器 疾患診療指針2023-’24
    総合医学者 2023
  • 日本内科学会雑誌
    一般社団法人日本内科学会 2023
  • 消化器疾患最新の治療2023-2024
    南江堂 2022 ISBN:9784524233670
  • 小腸出血診断におけるカプセル内視鏡の役割
    株式会社 医学出版 消化器内科 2021
  • 図説消化器病シリーズ5、食道疾患、III逆流性食道炎、4.診断
    MEDICAL VIEW 2002
もっと見る
講演・口頭発表等 (532件):
  • Flexibilityから考える胃コラボレーション手術の意義
    (第118回日本消化器内視鏡学会関東支部例会 2024)
  • EUSのShear Wave計測機能を用いた胃SET硬度評価の現状
    (第118回日本消化器内視鏡学会関東支部例会 2024)
  • 2型糖尿病を有するMASLD患者におけるインクレチン製剤の有効性と安全性の検証
    (第60回日本肝臓学会総会 2024)
  • C型肝硬変におけるSVR後の食道静脈瘤の形態的変化に関する検討
    (第60回日本肝臓学会総会 2024)
  • B型肝炎グレーゾーン症例の自然経過における肝線維化変化に寄与する因子の検討
    (第60回日本肝臓学会総会 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1986 日本医科大学 医学部
  • - 1986 日本医科大学
経歴 (6件):
  • 2015/04 - 現在 日本医科大学大学院 医学研究科 消化器内科学分野 大学院教授
  • 2004 - 日本医科大学 助教授(現准教授)
  • 1998 - - 日本医科大学第3内科講師
  • 1994 - 日本医科大学第3内科助手
  • 日本医科大学 消化器内科学
全件表示
委員歴 (6件):
  • - 現在 日本消化器内視鏡学会 社団評議員
  • - 現在 日本消化管学会 理事
  • - 現在 日本食道学会 理事
  • - 現在 日本消化器病学会 執行評議員
  • 日本臨床生理学会 理事
全件表示
受賞 (2件):
  • 1997 - GERD研究会、特別奨励賞
  • 1996 - GERD研究会、奨励賞
所属学会 (7件):
日本臨床生理学会 ,  日本消化管学会 ,  日本食道学会 ,  日本平滑筋学会 ,  日本内科学会 ,  日本消化器内視鏡学会 ,  日本消化器病学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る