研究者
J-GLOBAL ID:200901066963079949   更新日: 2024年06月16日

久保田 安彦

クボタ ヤスヒコ | Yasuhiko Kubota
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 民事法学
研究キーワード (2件): 金融商品取引法 ,  会社法
競争的資金等の研究課題 (22件):
  • 2023 - 2026 サステナビリティと会社法・労働法
  • 2020 - 2023 利益相反構造の有無を重視する観点からの会社法の解釈論の再検討
  • 2017 - 2020 譲渡制限株式の売買価格の決定の在り方に関する法的研究
  • 2017 - 2020 譲渡制限株式の売買価格の決定の在り方に関する法的研究
  • 2016 - 2019 振替株式制度に関する法的研究
全件表示
論文 (104件):
  • 久保田安彦. 譲渡制限株式の売買価格---裁判例の分析・評価を中心として(下). 商事法務. 2024. 2358. 62-70
  • 久保田安彦. 権利能力なき社団の構成員による決議の効力. ジュリスト. 2024. 1596. 2-3
  • 久保田安彦. 譲渡制限株式の売買価格---裁判例の分析・評価を中心として(上). 商事法務. 2024. 2357. 4-12
  • 久保田安彦. ビジネスと人権. 月刊監査役. 2024. 761. 3-3
  • 久保田安彦. 譲渡制限株式の売買価格決定と非流動性ディスカウント. 民商法雑誌. 2024. 160. 1. 173-179
もっと見る
MISC (2件):
  • 久保田安彦. 法律論としての株式評価と構造的な利益相反. Web日本評論. 2021
  • 久保田 安彦. ストック・オプション制度の展開 : 報酬規制のあり方を考える (特集 蘇える旧商法 : 会社法世代のためのコーポレートガバナンスの歴史). 企業会計 = Accounting. 2016. 68. 8. 1084-1091
書籍 (42件):
  • 「信託の受益権とその譲渡」トラスト未来フォーラム研究叢書『商事信託法と株式会社法の比較研究』
    トラスト未来フォーラム 2024
  • 注釈金融商品取引法第4巻(改訂新版)
    金融財政事情研究会 2022 ISBN:9784322134520
  • 論点体系金融商品取引法第3巻
    第一法規 2022
  • 論点体系金融商品取引法第1巻
    第一法規 2022
  • 数字でわかる会社法(第2版)
    有斐閣 2021
もっと見る
学歴 (5件):
  • 1997 - 2000 早稲田大学 法学研究科 民事法学専攻
  • 1997 - 2000 早稲田大学 法学研究科 民事法学専攻
  • 1994 - 1997 早稲田大学 法学研究科 民事法学専攻
  • 1994 - 1997 早稲田大学 法学研究科 民事法学専攻
  • 1990 - 1994 早稲田大学 法学部
学位 (1件):
  • 修士(法学) (早稲田大学)
経歴 (9件):
  • 2015/04 - 現在 慶應義塾大学大学院法務研究科 教授
  • 2015/04/01 - 現在 慶應義塾大学大学院法務研究科 教授
  • 2007/09/01 - 2015/03/31 大阪大学 法学研究科 准教授
  • 2007/09 - 2015/03 大阪大学 法学研究科 准教授
  • 2004/04 - 2007/08 早稲田大学 商学部 助教授(准教授)
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2023/02 - 現在 商事法務研究会・会社法制に関する研究会委員
  • 2023/02 - 現在 中央労働委員会公益委員
  • 2017/10 - 2023/10 日本学術会議連携会員
  • 2018/11 - 2021/11 司法試験考査委員・司法試験予備試験考査委員(商法)
  • 2014/12 - 2018/11 公認会計士試験委員(企業法)
全件表示
所属学会 (1件):
日本私法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る