研究者
J-GLOBAL ID:200901067111336259
更新日: 2022年09月19日
角南 良幸
スナミ ヨシユキ | Sunami Yoshiyuki
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
福岡女学院大学 人間関係学部 子ども発達学科
福岡女学院大学 人間関係学部 子ども発達学科 について
「福岡女学院大学 人間関係学部 子ども発達学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (2件):
体育、身体教育学
, スポーツ科学
研究キーワード (2件):
運動生理学
, Exercise Physiology
競争的資金等の研究課題 (7件):
2009 - 2011 行動科学に基づく大学生の心身の健康問題に対処しうる独創的体育プログラム開発
2006 - 2007 大学生の心身の健康問題に対処しうる独創的体育プログラムの開発
2005 - 2007 幼児の身体活動量向上のための野外教育法の開発
2002 - 2005 女子学生における健康づくり実践の教授法開発に関する研究
幼児の身体活動量,脚筋力測定に関する研究
The development of the original physical education program on the university student
Effects of aerobic training on the lipid metabolism
全件表示
論文 (33件):
高原 和子, 坂田 和子, 牧 正興, 角南 良幸, 黒木 晶, 西浦 和樹. 南相馬市の幼児の体力・運動能力調査報告. 福岡女学院大学紀要. 人間関係学部編. 2017. 18. 18. 31-37
角南 良幸, 高原 和子, 本山 貢. 小学校教員養成課程の体育科における模擬授業の効果 -テキストマイニングによる自由記述形式の回答文に対する検討-. 福岡女学院大学大学院紀要,発達教育学. 2017. 3. 69-75
高原 和子, 角南 良幸, 瀧 信子. 幼児の身体活動と体力・運動能力との関係. 福岡女学院大学紀要. 人間関係学部編. 2016. 17. 17. 15-21
高原 和子, 角南 良幸, 瀧 信子. 幼児の身体表現としての運動遊びと体力・運動能力との関係. 福岡女学院大学紀要. 人間関係学部編. 2015. 16. 16. 87-97
角南 良幸, 鍵村 昌範, 下園 博信. 障害者スポーツに対する女子学生の意識に及ぼす影響 : 専攻学科および運動経験の関係について. 福岡女学院大学紀要. 人間関係学部編. 2014. 15. 15. 49-55
もっと見る
MISC (3件):
Effects of low-intensity aerobic training on the high-density lipoprotein cholesterol concentration in healty elderly. Metabolism. 1999. Vol. 48, pp984-988
The effects of long-term low intensity aerobic training for 9 months and detraining on blood pressure in elderly hy. Medicine and Science in Sports and Exercies. 1998. Vol. 30, p818-823
The effects of long-term low intensity aerobic training and detraining on serum lipid and lipoprotein concentrations. Europian Journal Applied Physiology. 1995. Vol. 70, pp126-131
書籍 (7件):
未来を拓く大学体育-授業研究の理論と方法-
福村出版 2012 ISBN:9784571101601
快適な身体環境を求めて[第2版]
ナカニシヤ出版 2012 ISBN:9784779506505
健康づくりトレーニングハンドブック
朝倉書店 2010 ISBN:9784254690378
イラスト健康増進科学概論
東京教学社 2008 ISBN:9784808260248
快適な身体環境を求めて
ナカニシヤ出版 2001 ISBN:4888486700
もっと見る
受賞 (1件):
2009 - 全国大学体育連合 大学体育奨励賞
所属学会 (2件):
日本運動生理学会
, 日本体力医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM