研究者
J-GLOBAL ID:200901067123689084
更新日: 2024年06月23日
丸山 宏
マルヤマ ヒロシ | Maruyama Hiroshi
研究分野 (2件):
文化人類学、民俗学
, アジア史、アフリカ史
競争的資金等の研究課題 (6件):
2002 - 2003 近現代台湾における宗教儀礼・宗教職能者の歴史学的文献学的研究
2001 - 2002 中国雲南省ナシ(納西)族の葬送儀礼史に関する研究
1999 - 2000 中・口国境地域少数民族における精神文化-言語文化の構造変動に関する研究
1997 - 1998 東アジアの儀礼・芸能における身体と社会の表像
中国道教儀礼の歴史的研究
ヤオ族の儀礼文献の研究
全件表示
論文 (50件):
丸山, 宏. 上光儀礼における「接上元二聖」から「開酒歌」までの現代日本語訳. 瑤族文化研究所通訊. 2023. 9. 107-129
丸山, 宏. 上光儀礼における「接師父」の現代日本語訳. 『瑤族文化研究所通訊』第8号. 2021. 168-187
丸山,宏. 台南道教科儀形成史初探 -台南と浙江磐安の朝科科文の比較を中心に-. 東方宗教. 2020. 132. 50-75
Nakamura, Yoshiyuki, Ishizuki, Shoichiro, Iwasaki, Riko, Okiyama, Naoko, Ishitsuka, Yosuke, Matsumura, Yutaka, Tanaka, Ryota, Maruyama, Hiroshi, Watanabe, Rei, Fujisawa, Yasuhiro. Remarkable elevation of fibrinolysis markers and procalcitonin associated with dabrafenib plus trametinib combination therapy: Uncommon adverse events. The Journal of dermatology. 2019. 47. 2. E43-E44
Maruyama,Hiroshi. 清末台南曾家『太上三五都功版券職籙請法仙簡』初探. 歴史与当代地方道教研究国際学術研討会手冊. 2019. 115-163
もっと見る
書籍 (23件):
『道蔵輯要・提要』上冊
香港中文大学出版社 2021
『道蔵輯要・提要』上冊
香港中文大学出版社 2021
『道蔵輯要・提要』中冊
香港中文大学出版社 2021
五次元視角からの東アジア...空間・時間・人間...
銀河書籍出版社 2018 ISBN:9784866450926
2018「道教週」歴史与当代地方道教研究国際学術研討会
政治大学宗教研究中心・輔仁大学宗教系所 2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (13件):
秘語文献から見る藍靛瑤族の伝度儀礼 その2.道教
(第99回ヤオ族文化研究会)
秘語文献から見る藍?瑤族の伝度儀礼 その2.道教
(第99回ヤオ族文化研究会)
秘語文献から見る藍靛瑤族の伝度儀礼 その1.師教
(第97回ヤオ族文化研究会)
秘語文献から見る藍?瑤族の伝度儀礼 その1.師教
(第97回ヤオ族文化研究会)
中国湖南省藍山県ヤオ族の上光儀礼に対する儀礼文献学からの考察
(神奈川大学共同研究奨励助成金”ヤオ族の儀礼における文献と読誦歌唱法の総合的研究”成果報告会「国際シンポジウム 儀礼と神話」 2019)
もっと見る
Works (23件):
Reinspection of the Ancient Tungus Production Culture from the Viewpoint of Technological and Natural Science
丸山, 宏 1999 - 現在
古ツングースの生産文化に関する自然科学的再検証
丸山, 宏 1999 - 現在
A Comparative Study of Trade Centers in Northeast Asia China、Shang-hai, Fu-jian Pref.
丸山, 宏 1998 - 現在
東北アジアにおける交易拠点の比較研究
丸山, 宏 1998 - 現在
A Study of Peaceful Co-existence in Multi-Ethnic Chinese World.
丸山, 宏 1997 - 現在
もっと見る
学歴 (2件):
- 1989 筑波大学 歴史・人類学研究科 史学専攻 東洋史コース
- 1981 筑波大学 第二学群 比較文化学類比較・地域文化学分野アジア研究コース
経歴 (9件):
2011/10 - 現在 国立大学法人筑波大学 人文社会系 教授
2005/04 - 2011/09 国立大学法人筑波大学 人文社会科学研究科 歴史・人類学専攻 教授
2004/04 - 2005/03 国立大学法人筑波大学 人文社会科学研究科 歴史・人類学専攻 助教授
2001/04 - 2004/03 筑波大学 歴史・人類学系 助教授
1997 - 2001 東北大学 東北アジア研究センター 助教授
1995 - 1997 東北大学 言語文化部 助教授
1994 - 1995 筑波大学 比較文化学類 非常勤講師
1990 - 1994 筑波大学 歴史・人類学系 講師
1989 - 1990 筑波大学 文部技官
全件表示
委員歴 (4件):
2002 - 現在 日本道教学会 理事
2001 - 現在 社会文化史学会 理事
2018/01 - 2021/12 日本道教学会 会長
1982 - 1983 歴史人類学会 庶務委員
受賞 (1件):
1991 - 日本道教学会賞
所属学会 (5件):
歴史人類学会
, 日本道教学会
, 東洋史研究会
, 東方学会
, 社会文化史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM