研究者
J-GLOBAL ID:200901067283394749   更新日: 2024年06月20日

伊藤 淳子

Itou Junko
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 感性情報学 ,  ヒューマンインタフェース、インタラクション
研究キーワード (5件): 対話支援 ,  コミュニケーション ,  ヒューマンインターフェース ,  ノンバーバル情報 ,  観光支援
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2025 非言語情報の関連性に基づき対話の雰囲気と存在感を伝える遠隔コミュニケーション支援
  • 2016 - 2019 場の雰囲気を読み,対面で積極的に,遠隔で緩やかに繋がるコミュニケーションシステム
  • 2013 - 2016 場の雰囲気を読むコミュニケーションシステム~場をつなぐ食卓と距離を埋める携帯電話
  • 2010 - 2011 場の雰囲気を読むチャットシステム~多重レイヤーによる雰囲気と非言語情報のモデル化
  • 2008 - 2011 既存の言語を越える絵文字チャットコミュニケーションの構築とその応用
全件表示
論文 (25件):
  • 伊藤 淳子, 今和泉 雅清. あいまいな情報提示により観光者の興味を周囲に向けるまち歩き観光支援システムの提案. 情報処理学会論文誌. 2024. 65. 1. 126-138
  • 宗森 純, 堤野 理貴, 伊藤 淳子. 脈拍データを用い風で刺激する脈拍上昇抑制システムの煽り運転シミュレーションへの適用. 情報処理学会論文誌. 2023. 64. 2. 521-528
  • 宗森 純, 新原 弘明, 伊藤 淳子. 振動とペルチェ素子を用いたオンライン対戦ゲーム向け心拍伝達アウェアネスシステムHRTASの開発. 情報処理学会論文誌. 2023. 64. 2. 548-557
  • 福本 虎太郎, 伊藤 淳子. レビューに基づく複数ジャンルを対象とした類似作品推薦手法の提案. 情報処理学会論文誌. 2023. 64. 1. 55-66
  • 宗森 純, 堤野 理貴, 伊藤 淳子. 脈拍データを用い風で刺激する脈拍上昇抑制システムの開発. 情報処理学会論文誌. 2022. 63. 2. 676-683
もっと見る
MISC (225件):
  • 伊藤淳子, 多田有輝, 吉野孝. 遠隔コミュニケーションにおける対話相手の心拍の可視化による心理的負荷の軽減. 情報処理学会研究報告, GN121, Vol.2024-CN-121, No.1. 2024. 2024-CN-121. 1. 1-8
  • 福本虎太郎, 伊藤淳子, 吉野孝. ジャンルを横断した類似作品ネットワークを用いた作品推薦システムの提案. 情報処理学会研究報告, GN121, Vol.2024-CN-121, No.19. 2024. 2024-CN-121. 19. 1-8
  • 松田匠人, 伊藤淳子, 吉野孝. 迷いやすい人を対象とした景色を眺めながら街歩き観光するためのナビゲーションシステムの開発. 情報処理学会研究報告, GN121, Vol.2024-CN-121, No.40. 2024. 2024-CN-121. 40. 1-7
  • 戸田 和希, 伊藤 淳子, 吉野 孝. 俳句の情景に適合する画像を自動生成するシステムの検討. 2023年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 G-39(7ページ). 2023. 2023. 1-7
  • 横山 洸樹, 伊藤,淳子, 吉野 孝. 脈拍数に基づいた同一テンポのBGM共有による遠隔会話支援手法の検討. 2023年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 G-18(4ページ). 2023. 2023. 1-4
もっと見る
講演・口頭発表等 (207件):
  • 迷いやすい人を対象とした景色を眺めながら街歩き観光するためのナビゲーションシステムの開発
    (情報処理学会研究報告, GN121, Vol.2024-CN-121, No.40 2024)
  • ジャンルを横断した類似作品ネットワークを用いた作品推薦システムの提案
    (情報処理学会研究報告, GN121, Vol.2024-CN-121, No.19 2024)
  • 遠隔コミュニケーションにおける対話相手の心拍の可視化による心理的負荷の軽減
    (情報処理学会研究報告, GN121, Vol.2024-CN-121, No.1 2024)
  • 脈拍数に基づいた同一テンポのBGM共有による遠隔会話支援手法の検討
    (2023年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 G-18(4ページ) 2023)
  • 俳句の情景に適合する画像を自動生成するシステムの検討
    (2023年度 情報処理学会関西支部 支部大会講演論文集 G-39(7ページ) 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学)
受賞 (7件):
  • 2023/09 - 第22回(2023年度)情報処理学会関西支部 支部大会 支部大会奨励賞
  • 2023/09 - 第22回(2023年度)情報処理学会関西支部 支部大会 支部大会奨励賞
  • 2022/09 - 第21回(2022年度)情報処理学会関西支部 支部大会 支部大会奨励賞
  • 2021/09 - 第20回(2021年度)情報処理学会関西支部 支部大会 支部大会奨励賞
  • 2019/09 - 第18回(2019年度)情報処理学会関西支部 支部大会 学生優秀発表賞
全件表示
所属学会 (2件):
情報処理学会 ,  ヒューマンインタフェース学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る