研究者
J-GLOBAL ID:200901067286194538
更新日: 2022年09月18日
藤田 保幸
フジタ ヤスユキ | Fujita Yasuyuki
所属機関・部署:
職名:
教授
研究キーワード (9件):
『字血句涙 回天之弦声』
, カール・フローレンツ
, 言文一致文
, 森鴎外
, 明治期文語文
, 複合辞
, Japanese Language Japanese Literature Linguistics and Phonetics
, 話法
, 引用
競争的資金等の研究課題 (5件):
- 2012 - 2015 日本語の多様な表現性を支える複合辞などの「形式語」に関する総合研究
- 2002 - 2005 論理的な日本語表現を支える複合辞形式に関する記述的総合研究
- Study of the reception of German language and cultre in the Meiji period
- Study on the Quotation-structure in Japanese
- 日本におけるドイツ言語文化受容に関する書誌的総合研究
論文 (172件):
-
藤田 保幸. 経緯を表す「~というので」という言い方について. 『形式語研究の現在』. 2018
-
藤田 保幸. カール・フローレンツ『日本文学史』の「中世」理解. 『言語文化の中世』. 2018
-
藤田 保幸. 「名詞慣用句」について. 龍谷大学グローバル教育推進センター研究年報. 2018. 27
-
藤田 保幸. 「形式名詞」再考-佐久間鼎「吸着語」の再検討を通して-. 龍谷大学論集. 2018. 491. 1-37
-
藤田 保幸. 複合辞「~に伴って」の意味・用法. 國文學論叢. 2018. 63
もっと見る
MISC (77件):
-
藤田 保幸. 関西弁の常套句. 『関西弁事典』. 2018. 182-186
-
藤田 保幸. 話法. 『日本語大事典(下)』. 2014. 2185-2186
-
藤田 保幸. 引用. 『日本語大事典(上)』. 2014. 133-134
-
藤田 保幸. 慣用句. 『日本語大事典(上)』. 2014. 464-465
-
藤田 保幸. 複合動詞. 『日本語大事典(下)』. 2014. 1730-1731
もっと見る
書籍 (24件):
-
形式語研究の現在
2018
-
言語文化の中世
和泉書院 2018
-
中世国語資料集
思文閣出版 2017
-
日本語の多様な表現性を支える複合辞などの「形式語」に関する総合研究 研究成果報告書
2017
-
形式語研究論集
和泉書院 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (38件):
-
引用されたコトバの表意性の換喩的拡張
(中部日本・日本語学研究会(第80回) 2018)
-
森鷗外初期翻訳言語の諸相
(明治大学国際日本学研究科・招聘講義 2017)
-
複合辞「~に伴って」をめぐって
(表現学会・東京例会(第142回) 2017)
-
複合辞であることを支える共時的条件
(形式語研究会(第13回) 2017)
-
複合辞「~に至っては」について
(国語語彙史研究会(第114回) 2016)
もっと見る
Works (8件):
-
晴れた空と粟津の湖風(『しばのいほり』第45号)
藤田 保幸 2018 -
-
三井寺の夕べの鐘を聴く(『しばのいほり』第44号)
藤田 保幸 2017 -
-
堅田にて雁が飛ぶのを見送る(『しばのいほり』第43号)
藤田 保幸 2016 -
-
比良山の夜の雪を見る(『しばのいほり』第42号)
藤田 保幸 2015 -
-
唐崎にて夜の雨が降るのを聴く(『しばのいほり』第41号)
藤田 保幸 2014 -
もっと見る
学歴 (3件):
- 1981 - 1986 大阪大学大学院 文学研究科 国文学専攻
- - 1986 大阪大学
- 1977 - 1981 大阪大学 文学部 国文学科
学位 (2件):
- 文学修士 (大阪大学)
- 博士(文学) (大阪大学)
経歴 (9件):
- 2007 - 現在 龍谷大学 文学部 教授
- 2000 - 2007 滋賀大学 教育学部 教授
- 1995 - 2000 滋賀大学
- 1995 - 2000 滋賀大学 教育学部 助教授
- 2000 - - Shiga University, Professor
- 1990 - 1995 Aichi kyoiku University, Assistant Professor
- 1990 - 1995 愛知教育大学 助教授
- 1986 - 1990 Aichi Kyoiku University, Research Assistant
- 1986 - 1990 愛知教育大学 助手
全件表示
委員歴 (1件):
受賞 (1件):
所属学会 (5件):
日本独学史学会
, 鈴屋学会
, 解釈学会
, 日本語学会
, 表現学会
前のページに戻る