研究者
J-GLOBAL ID:200901067373532610   更新日: 2024年09月18日

小池 隆太

コイケ リュウタ | KOIKE Ryuta
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://punctum.jugem.jp/
研究分野 (3件): 言語学 ,  芸術実践論 ,  美学、芸術論
研究キーワード (12件): 記号 ,  物語 ,  語り ,  写真 ,  マンガ ,  アニメーション ,  表象 ,  文化 ,  サブカルチャー ,  ポピュラーカルチャー ,  メディア ,  映像
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2019 - 2023 図像研究/物語研究の統合アプローチによるマンガメディア特性の解明
  • 2002 - 2003 デジタルデバイド解消のためのマルチメディアを活用した市民教育訓練プログラムの開発と評価研究
  • 2000 - 2001 ソフトウェア開発「総合学習を支援する創造力育成CAIシステムの研究開発」
  • 2000 - 2001 ストップ! キャンパス・セクシュアル・ハラスメント・プロジェクト
論文 (29件):
  • 小池, 隆太. 井上雄彦『SLAM DUNK』の構造分析. 山形県立米沢女子短期大学紀要. 2023. 59. 29-38
  • 小池, 隆太. コマ間内語の「位置」 -羽海野チカ『ハチミツとクローバー』第61話の分析. 山形県立米沢女子短期大学紀要 = BULLETIN OF YONEZAWA WOMEN'S JUNIOR COLLEGE. 2022. 58. 41-49
  • 小池, 隆太. 「声」 イメージがマンガの物語構造に与える影響について. 山形県立米沢女子短期大学紀要 = BULLETIN OF YONEZAWA WOMEN'S JUNIOR COLLEGE. 2021. 57. 31-38
  • 小池隆太. 羽海野チカ『ハチミツとクローバー』におけるコマ間内語. 『山形県立米沢女子短期大学紀要』. 2020. 56. 79-87
  • 小池隆太. マンガにおける「語り」の生成について -つげ義春『ねじ式』における物語論的フレーム. 『山形県立米沢女子短期大学紀要』. 2019. 55. 85-92
もっと見る
MISC (16件):
  • 小池隆太. 書評:三浦雅士『スタジオジブリの想像力 地平線とは何か』. 図書新聞. 2022. 3528
  • 小池 隆太. 書評:石岡良治『「超」批評 視覚文化×マンガ』. サブカルポップマガジンまぐま PB13. 2022. 13. 6-6
  • 小池 隆太. 書評:ジャクリーヌ・ベルント編『マン美研』. サブカルポップマガジンまぐま PB13. 2022. 13. 13-13
  • 小池 隆太. 書評:溝口彰子『BL進化論』. サブカルポップマガジンまぐま PB13. 2022. 13. 29-29
  • 小池隆太. 書評:ステファヌ・ルルー『シネアスト宮崎駿 奇異なもののポエジー』. 図書新聞. 2021. 3481
もっと見る
書籍 (16件):
  • マンガ探求13講
    水声社 2022 ISBN:9784801006799
  • アニメ的人間 : インデックスからアニメーションへ
    新曜社 2022 ISBN:9784788517745
  • 美学の事典 = Encyclopedia of aesthetics
    丸善出版 2020 ISBN:9784621305423
  • メディア・コンテンツ・スタディーズ : 分析・考察・創造のための方法論
    ナカニシヤ出版 2020 ISBN:9784779512841
  • アニメ研究入門[応用編]-アニメを究める11のコツ
    現代書館 2018 ISBN:9784768458402
もっと見る
講演・口頭発表等 (35件):
  • バスケットボールマンガの物語構造論
    (「Zakkaの森」公開講座 2023)
  • 現代文化と広告
    (山形県立米沢女子短期大学公開講座(2023年6月22日・29日、7月6日) 2023)
  • 「声」イメージがマンガの物語構造に与える影響について
    (2021年度第3回科研研究会(オンライン開催) 2022)
  • メディウムとしてのマンガにおける「語り」の生成 について -マンガとアニメの語りを比較する
    (2021年度第2回科研研究会(オンライン開催) 2021)
  • メディア文化としてのマンガ・アニメ
    (山形県立長井高等学校進学説明会・出前講義 2021)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 1999 - 2002 大阪大学大学院 言語文化研究科 言語文化学専攻 博士後期課程 単位取得満期退学
  • 1997 - 1999 大阪大学大学院 言語文化研究科 言語文化学専攻 博士前期課程 修了
  • - 1999 大阪大学
  • 1990 - 1994 大阪大学 文学部 哲学哲学史専攻 哲学哲学史第一講座 卒業
  • - 1994 大阪大学
学位 (1件):
  • 修士(言語文化学)
経歴 (12件):
  • 2024/04 - 現在 山形県立米沢女子短期大学 学生部長
  • 2024/04 - 現在 山形県公立大学法人 理事(教育・学生支援担当)
  • 2024/04 - 現在 放送大学山形学習センター 非常勤講師
  • 2022/04 - 現在 三友堂看護専門学校 非常勤講師
  • 2017/04 - 現在 山形県立米沢女子短期大学 社会情報学科 教授
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2024/08 - 現在 日本アニメーション学会 大会企画委員会委員
  • 2007/04 - 現在 日本記号学会 理事
  • 2007/04 - 2022/04 日本記号学会 編集委員
  • 2017/04 - 2018/03 大学基準協会 分科会委員
  • 2010/04 - 2016/03 日本記号学会 事務局長
全件表示
所属学会 (4件):
日本映像学会 ,  日本記号学会 ,  日本アニメーション学会 ,  日本マンガ学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る