研究者
J-GLOBAL ID:200901067490025516   更新日: 2024年03月31日

茂手木 潔子

Motegi Kiyoko
所属機関・部署:
ホームページURL (1件): http://kiyoko-motegi.com
研究分野 (2件): 美学、芸術論 ,  芸術実践論
研究キーワード (11件): 清元節 ,  日本の音文化 ,  角兵衛獅子囃子 ,  『枕草子』に書かれた日本の音と声 ,  仏教の鳴らしもの ,  馬鈴 ,  歌舞伎黒御簾楽器 ,  葛飾北斎と日本の音文化 ,  越後酒造り唄 ,  文楽義太夫節 ,  E.S.モース と日本の音文化
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2007 - 2009 モースコレクションにおける日本音楽資料の悉皆調査
  • 2001 - 2003 日本の太鼓を用いた教材開発と実践指導に関する実証的研究
  • 2000 - 2001 芸能における「行列」の果す役割-神道・仏教・キリスト教の儀式との関連から-
  • 1992 - 1993 アジア地域の音楽文化の継承・育成の方法論的研究-アジア共通教材の視点から-
論文 (24件):
  • 茂手木潔子. 豆腐ラッパ考~ルーツと奏法~. 年刊芸能. 2024. 四百四十七. 第三十号. 154-160
  • 茂手木潔子. 北斎と馬の鈴. 聖徳大学 言語文化研究所 論叢. 2019. 26. 145-169
  • 茂手木潔子. 近松門左衛門の文章の音楽性をめぐって-《心中天の網島》〈大和屋の段」を題材として-. 聖徳大学 言語文化研究所 論叢. 2018. 25. 124-141
  • 茂手木 潔子. 「E.S.モースコレクションにおける日本音楽資料の悉皆調査」報告[その4]. 『有明教育芸術短期大学紀要』. 2014. 5. 67-80
  • 茂手木 潔子. 「E.S.モースコレクションにおける日本音楽関係資料の悉皆調査」報告[その3]. 有明教育芸術短期大学紀要. 2013. 4. 115-134
もっと見る
MISC (49件):
  • 茂手木潔子. 日本音図鑑 第17回 ~鏧(きん)の部~ 超自然の象徴「歌舞伎のオルゴール」. ACT.JT 年刊誌『鼎』Vol.43. 2024
  • 澤田篤子、茂手木潔子、近藤静乃、久保田裕道ほか. 文化デジタルライブラリー「声明」(舞台芸術教材で学ぶ )資料画像協力、分担執筆. 文化デジタルライブラリー(日本芸術文化振興会)www2.ntj.jac.go.jp. 2023
  • 茂手木潔子. 日本音図鑑 第16回 疫病蔓延を防ぐ響き「風鐸」. 鼎 tei 第41号. 2023. 41. 17-17
  • 茂手木潔子. プログラム曲目解説. 第14回 若獅子会. 2022. 2-7
  • 茂手木潔子. 日本の音~魔除け・厄除けの響き~. 『駆風』よん燦会(甲府第一高等学校昭和43年度卒業生)会誌. 2022. Vol.22. 35-39
もっと見る
書籍 (44件):
  • 綾子舞ユネスコ無形文化遺産登録記念誌 ーAYAKOMAI 世界へー
    綾子舞ユネスコ無形文化遺産登録記念事業実行委員会 2024
  • 小学館の図鑑 NEO 音楽
    小学館 2023 ISBN:9784092172272
  • 天台聲明の可能性
    私家版 2019
  • 大研究 雅楽と民謡の図鑑
    国土社 2017 ISBN:9784337279247
  • 日本を知る〈芸能史〉上巻 アジアの視点
    2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (20件):
  • 葵撰の会 ナビゲーター、特別解説
    (葵舞踊振興協会700回記念公演「葵撰の会」 2024)
  • 日本の音 ~災いを除け・平安を祈る響き~
    (国際交流基金ロンドン オンライン・イヴェント 2021)
  • 国立劇場第七回伝統芸能の魅力「大人のための声明入門」
    (2017)
  • 第65回伝統芸能サロン「声明のい・ろ・は」
    (2017)
  • 文学と音楽 ~近松門左衛門の文章の音楽性をめぐって~
    (聖徳大学言語文化研究所 研究発表会 2017)
もっと見る
Works (15件):
  • 第2回 鳳聲晴久リサイタル
    鳳聲晴久, 大口俊輔, 多井智紀, 茂手木潔子ほか 2022 -
  • 国立劇場「伝統芸能の魅力 」第7回、10回、12回 「大人のための雅楽・声明入門」公演
    茂手木潔子 2017 - 2019
  • 声明を楽しむ
    茂手木 潔子 2014 - 2016
  • 邦楽を楽しむ
    茂手木 潔子 2015 -
  • 古典の会
    西潟昭子, 茂手木潔子 2013 -
もっと見る
学歴 (5件):
  • 1974 - 1976 東京藝術大学 大学院音楽研究科 音楽学専攻
  • 1973 - 1974 東京藝術大学美術学部芸術学科 聴講生
  • 1969 - 1973 東京藝術大学 音楽学部 楽理科
  • 1965 - 1968 山梨県立甲府第一高等学校
  • 1962 - 1965 山梨大学教育学部付属中学校
学位 (1件):
  • 芸術学修士 (東京藝術大学)
経歴 (22件):
  • 2009/05 - 現在 上越教育大学 名誉教授
  • 2012/04 - 2021/03 日本大学芸術学部 非常勤講師
  • 2015/04 - 2020/03 聖徳大学 音楽学部 音楽総合学科 教授
  • 2014/10 - 2019/03 放送大学千葉学習センター 非常勤講師
  • 2014/04 - 2015/03 聖徳大学 音楽学部 兼任講師
全件表示
委員歴 (30件):
  • 2022/04 - 現在 日本文化藝術財団「創造する伝統賞」 選考委員
  • 2019/09 - 現在 日本琵琶楽協会 琵琶楽コンクール審査委員(第56回~現在)
  • 2015/04 - 2023/05 アーツカウンシル東京 評価委員
  • 2020/04 - 2022/03 日本文化藝術財団「創造する伝統賞」 専門委員
  • 2022/03 - 日本木文化学会/国際木文化学会 第2回ワールド・ウッド・デー 木製楽器・音具創作国際コンクール 審査員
全件表示
受賞 (3件):
  • 1995/02 - 日本文化藝術財団 奨励賞 「日本の伝統的音具の音楽学的研究」
  • 1990 - 佐藤玩具文化財団 奨励金 「日本の伝統的玩具の音色の研究 -ライデン国立民族学博物館所蔵玩具調査を参考に-」
  • 1988 - 財団法人 清栄会 奨励賞 「文楽義太夫節の研究書『文楽 声と音と響き』(音楽之友社)に対して」
所属学会 (6件):
芸能学会 ,  東洋音楽学会 ,  日本記号学会 ,  日本音楽学会 ,  日本民俗音楽学会 ,  日本音楽教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る