研究者
J-GLOBAL ID:200901067615695489   更新日: 2024年01月31日

馬場 義久

ババ ヨシヒサ | Baba Yoshihisa
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 公共経済、労働経済
研究キーワード (1件): Public Finance, Money & Banking
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2003 - 2004 課税の中立性とわが国の金融所得税制のあり方に関する理論的・実証的研究
  • 1998 - 1999 多国籍企業の投資と法人税システムのあり方に関する研究
  • 1994 - 1995 わが国における法人税と個人所得税の負担調整のあり方に関する研究
  • 1992 - 1993 わが国のフリンジ・ベネフィットの実態とその課税方法に関する研究
論文 (40件):
  • 馬場 義久. 年金税制の仕組みと課題. 生活経済政策. 2018. 673. 22-26
  • 馬場義久. スウェーデンの税・財政ー勤労所得税の役割. 岡沢憲芙. 2015. 360-372
  • 馬場義久. スウェーデンの消費税ー軽減税率の実際. 税研. 2013. vol29-NO.1. 169. 16-24
  • 馬場義久. スウェーデンの年金課税. 年金と経済. 2011. vol.29. no.4. 24-34
  • 馬場義久. 高福祉国家と消費税ースウェーデンからの教訓ー. 税務経理. 2010
もっと見る
MISC (1件):
  • 馬場 義久. 所得税改革の潮流と金融関連税制のあり方. 税経通信. 1997. 52. 15. 38-44
書籍 (6件):
  • スウェーデンの租税政策 : 高福祉国家を支える仕組み
    早稲田大学出版部 2021 ISBN:9784657210043
  • マクロ経済学と経済制度
    早稲田大学出版部 2005
  • スウェーデンの勤労所得税制-負担構造と日本への教訓-
    秋葉弘哉編「現代マクロ経済学のフロンティア」/早稲田大学出版部 2003
  • 『ピーター・バレンチ・ソレンセン編著「北欧諸国の租税政策」』
    日本証券経済研究所 2001
  • アメリカ経済と社会保障財政
    塩野谷・藤田編『先進国の社会保障:アメリカ』/東大出版会 2000
もっと見る
受賞 (1件):
  • 2021/11 - 租税資料館 租税資料館賞 スウェーデンの租税政策-高福祉国家を支える仕組み
所属学会 (4件):
国際財政学会 ,  日本地方財政学会 ,  日本経済学会 ,  日本財政学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る