研究者
J-GLOBAL ID:200901067674950514
更新日: 2024年02月01日
小杉 泰
コスギ ヤスシ | YASUSHI KOSUGI
所属機関・部署:
立命館大学 立命館アジア・日本研究機構
立命館大学 立命館アジア・日本研究機構 について
「立命館大学 立命館アジア・日本研究機構」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
立命館大学
衣笠総合研究機構 国際地域研究所
立命館大学
衣笠総合研究機構 中東・イスラーム研究センター
研究分野 (4件):
思想史
, 地域研究
, 国際関係論
, 政治学
研究キーワード (1件):
イスラーム学、中東地域研究、比較政治学、国際関係学、比較文明学、思想史、アラビア語学、イスラーム法源学、現代イスラーム世界論、現代アラブ/イスラーム政治、イスラーム復興、アジア・イスラーム論、ハラール経済論
競争的資金等の研究課題 (27件):
2019 - 2024 現代イスラームにおける法源学の復権と政治・経済の新動向:過激派と対峙する主流派
2020 - 2022 現代カザフスタンにおける多民族共存主義の形成と展開についての研究
2013 - 2018 グローバル化時代に対応する21世紀型イスラーム学の構築
2012 - 2016 南アジア諸語イスラーム文献の出版・伝播に関する総合的研究
2007 - 2012 生存基盤持続型の発展を目指す地域研究拠点
2009 - 2012 環インド洋地域における宗教復興・テクノロジー・生命倫理
2009 - 2011 IT時代における現代アラビア語の言語社会学的研究
2009 - 2011 <文明の衝突>から<文明の対話>へ-諸宗教間の相互理解の為の哲学的理論構築の試み
2008 - 2010 パキスタンにおけるイスラーム金融の急成長とそのイスラーム世界における経済的可能性
2006 - 2008 アラブ世界の活字文化とメディア革命
2006 - 2008 地域研究における人・モノ・言葉のネットワーク:アジアにおける事例研究を通して
2002 - 2007 世界を先導する総合的地域研究拠点の形成:フィールド・ステーションを活用した教育 ・研究体制の推進
2003 - 2006 地域言語としての現代アラビア語の研究-教育戦略の検討とリソース開発
2003 - 2005 紛争の総合的研究
1998 - 2002 アジア・アフリカにおける地域編成 原型・変容・転成
1999 - 2000 グローバル化の中のアラブ・ムスリム世界-人類学的アラブ研究の展望
1997 - 1998 西ヨーロッパにおける移民のイスラーム復興運動
1996 - 1998 ムスリム社会における民俗知識の継承とその変容-北アフリカの民族誌学的研究
1994 - 1994 中東地域研究の手法
1993 - 1993 中東地域研究の手法
1989 - 1990 現代12イマ-ム・シ-ア派の思想制度の総合的研究ー原典研究を中心としてー
1988 - 1990 都市の内部ネットワーク
1988 - 1990 都市の内部ネットワーク
1988 - 1990 都市の内部ネットワーク
1985 - 1988 現代イスラーム社会の変容の綜合的研究ー思想的背景と現状ー
イスラーム政治思想史の研究
Study on Contemporary Thought in the Islamic World
全件表示
論文 (11件):
小杉泰. 法源学構築のもう1つの道 :ハナフィー法学派における「法学原則」の形成と「法規定の7範疇」. 『イスラーム世界研究』. 2023. 16. 96-115
小杉泰. シャリーアの典拠における命令言辞の多様性とその法解釈:イスラーム法源学におけるテクスト解釈をめぐる考察. 『イスラーム世界研究』. 2022. 15. 180-204
小杉泰. イスラーム主義の変遷と今後の展望. 『中東研究』. 2021. 542. 18-27
池端蕗子, 小杉泰. イスラーム法とイスラーム思想におけるイジュマー:伝統・現代的意義・展望. 『イスラーム世界研究』. 2021. 14. 5-29
小杉泰. 責任の体系としてのシャリーア:イスラーム法源学による法規定の定式化と5範疇への収斂の構造. 『イスラーム世界研究』. 2021. 14. 179-208
もっと見る
MISC (1件):
小杉 泰. 現代イスラームの宗教文化と政治・社会. 学士会会報. 2013. 2013. 6. 34-45
書籍 (54件):
現代人のためのイスラーム入門:クルアーンからその真髄を解き明かす12章
中央公論新社 2021
ムハンマドのことば:ハディース
岩波書店 2019
大学生・社会人のためのイスラーム講座
ナカニシヤ出版 2018
中東地域研究のためのアラビア語:実践文法と用例
京都大学アジア・アフリカ地域研究研究科グローバル地域研究専攻;京都大学イスラーム地域研究センター;京都大学ハダーリー・イスラーム文明研究センター 2018
イスラームという生き方(上・下)
NHK出版 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (27件):
イスラーム法源学の復興とハラール人生哲学:持続的未来へ向けたハラール経済・社会活動の展望
(国際コロキアム「イスラーム経済・ハラール経済研究:ポスト・コロナ期における新地平」 2023)
生物学的死・葬儀・埋葬・墓での暮らし・来世に関するイスラーム法規定の構築:主流派の法源学vsサラフィー主義
(第20回APカンファレンス 2022)
今日における古典テクストの重要性:現代ムスリム・コミュニティの必要に応えるイスラーム法源学
(第19回APカンファレンス 2021)
コロナ禍における研究DX:イスラーム文明再生・ウンマの再定式化・イスラーム法源学の復興
(ISICAS 2021 2021)
穏健主流派の苦闘とその展望:ウスール(法源学)派を中心に
(「20年目の9.11を超えて:グローバル社会、イスラーム世界、ポスト・テロ時代を眺望する」研究会 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
- 1983 Jami‘a al-Azhar
- 1983 アズハル大学 イスラーム学部 啓典解釈学
学位 (2件):
法学博士 (京都大学)
Doctor of Laws
経歴 (9件):
2019/04 - 現在 立命館大学 立命館アジア・日本研究機構 教授(立命館大学アジア・日本研究所長)
1998/04 - 2019/03 京都大学大学院 アジア・アフリカ地域研究研究科 教授
1998/04 - 1998/04 京都大学 東南アジア研究センター 教授
1997/04 - 1998/03 国際大学大学院 国際関係学研究科 教授
1989/04 - 1997/03 国際大学大学院 国際関係学研究科 助教授
1985/10 - 1994/03 国際大学 中東研究所 主任研究員
1990/08 - 1991/07 ケンブリッジ大学 中東研究センター 客員研究員
1986/04 - 1989/03 国際大学大学院 国際関係学研究科 専任講師
1984/04 - 1986/03 国際大学大学院 国際関係学研究科 助手
全件表示
委員歴 (6件):
1993/04 - 2023/03 日本中東学会 評議員
2009/04 - 2015/03 日本中東学会 理事
2001/04 - 2007/03 日本中東学会 理事
2000/06 - 2006/05 日本比較政治学会 理事
2003/04 - 2005/03 日本中東学会 会長
2004 - 2005 アジア中東学会連合 会長
全件表示
受賞 (6件):
2013/06 - 京都大学孜孜賞
2012/04 - 紫綬褒章
2005 - 大同生命地域研究奨励賞
2002 - 毎日出版文化賞
1994 - サントリー学芸賞
1986 - 流砂海西奨学会賞
全件表示
所属学会 (7件):
「宗教と社会」学会
, 比較文明学会
, 日本イスラム協会
, 日本オリエント学会
, 日本比較政治学会
, 日本国際政治学会
, 日本中東学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM