研究者
J-GLOBAL ID:200901068240732655   更新日: 2024年02月20日

藤枝 伸宇

フジエダ ノブタカ | Fujieda Nobutaka
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 無機・錯体化学 ,  生物有機化学 ,  生物分子化学 ,  生体化学
研究キーワード (7件): バイオ分子技術 ,  生物無機化学 ,  人工金属酵素 ,  ケモミメティクス ,  バイオミメティクス ,  ゼノバイオロジー ,  Artzyme
競争的資金等の研究課題 (27件):
  • 2023 - 2025 高選択的タングステン超集積バイオマテリアルの開発
  • 2022 - 2024 モリブデン輸送体・貯蔵タンパク質を軸とした前周期遷移金属動態「維持」の体系的理解
  • 2021 - 2024 タンパク質金属錯体を基盤とした人為酵素の合理的設計
  • 2021 - 2023 高度に修飾された発色団組込型機能性タンパク質の創製
  • 2021 - 2022 立体分岐型合成を実現するタンパク質配位子ライブラリーの創製
全件表示
論文 (51件):
  • Nobutaka Fujieda, Atsushi Tonomura, Tomofumi Mochizuki, Shinobu Itoh. Asymmetric Michael addition catalysed by copper-amyloid complexes. RSC Advances. 2024. 14. 1. 206-210
  • Ryusei Matsumoto, Saho Yoshioka, Miho Yuasa, Yoshitsugu Morita, Genji Kurisu, Nobutaka Fujieda. An Artificial Metallolyase with Pliable 2-His-1-Carboxylate Facial Triad for Stereoselective Michael Addition. Chemical Science. 2023
  • Yu SUGIMOTO, Nobutaka FUJIEDA, Kenji KANO. Electrochemical Consideration of Electrostatic Interaction of Charged Molecules with Partially Overlapped Electric Field: Zwitterions and Proteins. Electrochemistry. 2021
  • Chihiro Inoue, Yoshitaka Abe, Nobutaka Fujieda. Biochemical Characterization of a Group-5 Soluble Diiron Monooxygenase Hydroxylase and Related Chaperonin-like Component. 2020
  • Nobutaka Fujieda, Kyohei Umakoshi, Yuta Ochi, Yosuke Nishikawa, Sachiko Yanagisawa, Minoru Kubo, Genji Kurisu, Shinobu Itoh. Copper-Oxygen Dynamics in the Tyrosinase Mechanism. Angewandte Chemie International Edition. 2020. 59. 32. 13385-13390
もっと見る
MISC (22件):
  • 藤枝伸宇, 松本隆聖. 立体選択的反応を触媒する人工金属酵素のデザイン. バイオサイエンスとインダストリー. 2023. 81. 6. 520-521
  • 藤枝伸宇, 伊東 忍. チロシナーゼ反応機構における銅活性酸素種の動的挙動. 生化学. 2021. 93. 3. 521-525
  • Nobutaka Fujieda. His-Cys and Trp-Cys cross-links generated by post-translational chemical modification. Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry. 2020. 84. 3. 445-454
  • 藤枝伸宇. 非ヘム人工金属酵素の機能創製. 化学と工業. 2019. 72. 12. 1051-1052
  • 伊東 忍, 藤枝 伸宇. 銅含有モノオキシゲナーゼによる酸素分子の活性化機構 (特集 生体内金属の動態解明とその制御 : 分子から細胞,臨床まで). 生化学. 2018. 90. 3. 320-327
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (4件):
  • 触媒総合事典
    朝倉書店 2023 ISBN:9784254252743
  • 生命金属ダイナミクス ~生体内における金属の挙動と制御~
    エヌ・ティー・エス 2021 ISBN:9784860437060
  • Assembly of Dinuclear Copper Center in Tyrosinase and Hemocyanins [Metalloprotein Active Site Assembly (Handbook of Metalloproteins to the Encyclopedia of Inorganic and Bioinorganic Chemistry)]
    John Wiley & Sons, Ltd 2017
  • Fungal Pro-tyrosinase (Handbook of Metalloproteins to the Encyclopedia of Inorganic and Bioinorganic Chemistry)
    John Wiley & Sons, Ltd: Chichester 2015
講演・口頭発表等 (16件):
  • Artificial Metallolyases with Pliable Copper Center for Stereoselective Michael Addition
    (Pre-ISBC2024 Symposium in Nara 2024)
  • Simple Designing Artificial Non-heme Metalloenzymes and Their Application to Stereoselective Synthesis
    (The 14th International Symposium of Advanced Energy Science 2023)
  • Stereoselective Synthesis with Protein as Metal Ligands
    (The 15th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia 2022)
  • Development of Artificial Metalloenzymes with a Small Barrel Protein
    (4th International Symposium on Precisely Designed Catalysts with Customized Scaffolding 2019)
  • Artificial Metalloenzymes Bearing a Small Barrel Protein
    (第10回日英シンポジウム『生命を理解するための化学』 -Chemistry for Complex Biological Systems- 2019)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2001 - 2006 京都大学 大学院農学研究科 応用生命科学専攻
学位 (1件):
  • 博士(農学) (京都大学)
経歴 (11件):
  • 2022/04 - 現在 大阪公立大学 大学院農学研究科 教授
  • 2013/04 - 現在 大阪大学 蛋白質研究所 共同研究員
  • 2021/04 - 2022/03 大阪府立大学 大学院生命環境科学研究科 教授
  • 2017/04 - 2021/03 大阪府立大学 大学院生命環境科学研究科 准教授
  • 2016/10 - 2020/03 科学技術振興機構 さきがけ 兼任研究者
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2022/05 - 現在 日本農芸化学会 代議員
  • 2021/04 - 現在 日本農芸化学会関西支部 参与
  • 2021/01 - 現在 ChemRxiv Scientific Advisory Board
  • 2018/04 - 2024/03 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術予測センター NISTEP専門調査員
  • 2016/04 - 2017/03 日本化学会生体機能関連化学部会 若手の会幹事代表
全件表示
受賞 (8件):
  • 2022/07 - ICCEOCA-15 Asian Core Program Lectureship Award (China)
  • 2020/08 - 大阪府立大学 2020年度学長顕彰
  • 2019/08 - 大阪府立大学 2019年度学長顕彰
  • 2019/04 - 長瀬科学技術振興財団 長瀬研究振興賞
  • 2019/03 - 日本農芸化学会 日本農芸化学奨励賞
全件表示
所属学会 (5件):
The Society of Biological Inorganic Chemistry ,  日本蛋白質科学会 ,  錯体化学会 ,  日本化学会 ,  日本農芸化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る