研究者
J-GLOBAL ID:200901068508529840   更新日: 2024年06月29日

菅原 真理子

スガハラ マリコ | Sugahara Mariko
所属機関・部署:
職名: 博士前期課程教授
ホームページURL (1件): http://www1.doshisha.ac.jp/~msugahar
研究分野 (2件): 言語学 ,  英語学
研究キーワード (8件): perception and production of English stress by native and non-native speakers of English ,  morphology-prosody interface ,  focus-prosody interface ,  syntax-prosody interface ,  phonetics ,  phonology ,  intonation ,  prosody
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2027 英語の語強勢の知覚・発話と音韻知識の関係を探る
  • 2022 - 2026 Research on personalization of spoken-dialogue-based computer-assisted-language-learning system
  • 2020 - 2023 日本人小中学生の英語音声の追跡的分析と韻律自動評価
  • 2017 - 2022 英語の語強勢の有標性が英語母語話者と英語学習者の発話と知覚におよぼす影響
  • 2012 - 2016 英語学習者の母語の韻律特性が英語の強勢パターンの知覚判断に及ぼす影響
全件表示
論文 (17件):
  • Mariko Sugahara. Formant characteristics of unstressed unreduced vowels in American English: Only explained by duration?. Radek Skarnitzl & Jan Volín (Eds.), Proceedings of the 20th International Congress of Phonetic Sciences, Guarant International. 2023. 2174-2178
  • 菅原真理子. 英語における主強勢直後の語末完全母音音節の韻律的強さの評価:聴覚刺激を用いない内省判断タスクに基づく研究. 同志社大学英語英文学研究. 2023. 104. 137-159
  • The Prominence Degree of Word-Initial Pretonic Syllables with Full Vowels in English: An Introspective Rating Study. 言語研究の楽しさと楽しみ-伊藤たかね先生退職記念論文集-. 2021. 441-450
  • Mariko Sugahara. Lexical Stress Assignment to Base, Inflected and Derived Words in English by Japanese and Seoul Korean Learners of English. 10th International Conference on Speech Prosody 2020. 2020
  • 菅原真理子. 英語の第1強勢の位置判断に及ぼす母語の影響-現在分詞形/動名詞形-ingと派生名詞形-ionへの強制付与のアンケート調査から-. 同志社大学英語英文学研究. 2019. 100. 165-221
もっと見る
MISC (2件):
  • Mariko Sugahara. Book review of Kunter (2011), Compound Stress in English: The Phonetics and Phonology of Prosodic Prominence. Studies in English Literature. 2013. 54. 167-173
  • Mariko Sugahara. Book review of Gussenhoven (2004), The phonology of tone and intonation. 英文学研究. 2007. 84
書籍 (4件):
  • 英語上達40レッスン : 言語学から見た4技能の伸ばし方
    朝倉書店 2020 ISBN:9784254510652
  • (編著書)音韻論:朝倉日英対照言語学シリーズ3
    朝倉書店 2014
  • (編著書)Prosody Matters: Essays in Honor of Elisabeth Selkirk
    Equinox 2012
  • Downtrends and Post-FOCUS Intonation in Japanese (PhD dissertation submitted to University of Massachusetts in 2003)
    GLSA, University of Massachusetts at Amherst 2005
講演・口頭発表等 (39件):
  • English Lexical Stress in Awareness and Production: Native and Non-native Speakers
    (Labphon 19 2024)
  • 中学生の英語音声分析報告
    (同志社国際中学高等学校教職員研修会 2024)
  • 意識されている強勢 vs. 発話における強勢-日本人と韓国人の大学生による英単語への主強勢付与の比較
    (日本音声学会 第347回研究例会 2023)
  • Formant characteristics of unstressed unreduced vowels in American English: Only explained by duration?
    (The 20th International Congress of Phonetic Sciences (ICPhS 2023) 2023)
  • 日本語母語話者と韓国語ソウル方言母語話者による英語ストレス付与
    (Prosody & Grammar Festa 5 国立国語研究所共同研究プロジェクト「対照言語学の観点から見た日本語の音声と文法」 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1996 - 2003 マサチューセッツ大学アマースト校 言語学科、大学院博士課程
  • 1994 - 1996 東京大学 総合文化研究科修士課程 言語情報科学専攻
  • 1990 - 1994 国際基督教大学 教養学部
学位 (2件):
  • Ph.D. (マサチューセッツ大学)
  • 学術修士 (東京大学)
経歴 (8件):
  • 2017/04 - 現在 同志社大学 文学部/文学研究科 教授
  • 2009/04 - 2017/03 同志社大学 文学部 准教授
  • 2005/04 - 2009/03 同志社大学 文学部 専任講師
  • 2003 - 2005 エジンバラ大学 理論応用言語学科 ポストドクター研究員
  • 2004 - エジンバラ大学 理論応用言語学科 非常勤講師
全件表示
委員歴 (12件):
  • 2022/04 - 現在 日本音声学会 国際交流委員
  • 2021/07 - 現在 日本英語学会 編集委員
  • 2021/04 - 現在 日本音韻論学会 理事
  • 2019/04 - 2022/03 日本音声学会 編集委員
  • 2017/06 - 2020/05 関西言語学会 大会運営委員
全件表示
所属学会 (18件):
関西言語学会 ,  日本音韻論学会 ,  日本音声学会 ,  日本言語学会 ,  日本英語学会 ,  日本英文学会 ,  同志社大学英文学会 ,  Linguistic Society of America ,  Acoustical Society of America ,  Kansai Linguistics Society ,  The Phonological Society of Japan ,  Phonetic Society of Japan ,  The Linguistic Society of Japan ,  The English Linguistics Society of Japan ,  The English Literary Society of Japan ,  English Literary Society of Doshisha University ,  Linguistic Society of America ,  Acoustical Society of America
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る