研究者
J-GLOBAL ID:200901068738538813   更新日: 2024年03月30日

宮田 圭介

ミヤタ ケイスケ | Miyata Keisuke
所属機関・部署:
職名: 名誉教授
研究分野 (4件): 特別支援教育 ,  デザイン学 ,  ヒューマンインタフェース、インタラクション ,  ロボティクス、知能機械システム
研究キーワード (9件): デザイン学 ,  建設機械 ,  特別支援教育 ,  ヒューマンインタフェース ,  Construction Equipment ,  Human Interface ,  Simulator ,  Virtual Reality ,  Man-Machine interface
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2018 - 2024 成人の発達障害者に配慮した学習教材の表示デザイン
  • 2011 - 2015 発達障害児に配慮した物語の表示デザイン
論文 (12件):
MISC (71件):
  • 宮田 圭介, 小濱 朋子, 深澤 裕子. 知的障害者と健常者のピクトグラムの認識の違いに関する分析. ヒューマンインタフェース学会研究報告集. 2024. 26. 2. 17-24
  • 宮田圭介. 発達障害者の運転免許取得のための学習支援方法の検討. ヒューマンインタフェース学会研究報告集. 2022. 24. 10. 53-56
  • 増子葉月, 宮田圭介. カメラオフでのビデオ通話における会話促進手法の検討. ヒューマンインタフェース学会研究報告集. 2022. 24. 1. 31-36
  • 増子葉月, 宮田圭介. オンライン授業において会話しやすい文字チャット方法の検討. ヒューマンインタフェースシンポジウム2021. 2021. 266-271
  • 宮田圭介. 自動車教習所の学科教習において認識しにくい道路標識の要因分析. ヒューマンインタフェース学会研究報告集. 2021. 23. 1. 35-38
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1989 - 1991 University of California , Berkeley School of Optometry
  • - 1983 東京大学 大学院工学系研究科 機械工学修士課程
  • - 1981 東京大学 工学部 産業機械工学科
学位 (1件):
  • 工学修士 (東京大学)
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 静岡文化芸術大学 名誉教授
  • 2006/04 - 2023/03 静岡文化芸術大学 大学院デザイン研究科 教授
  • 2004/04 - 2006/03 静岡文化芸術大学 デザイン学部 技術造形学科 助教授
  • 1989/08 - 1991/07 カリフォルニア大学バークレー校 School of Optometry 客員研究員
委員歴 (16件):
  • 2002/04 - 2024/03 自動車技術会 車両特性デザイン部門委員会 委員
  • 2005/04 - 2023/05 ヒューマンインタフェース学会 学会誌編集委員
  • 2021/04 - 2023/03 浜松市ユニバーサルデザイン審議会 委員長
  • 2020/04 - 2023/03 浜松市創造都市推進会議 委員長
  • 2019/04 - 2023/03 静岡県立浜松工業高等学校「SSH運営指導委員会」 副委員長
全件表示
受賞 (4件):
  • 2019 - 芸術工学会 「減災デザイン&プランニングコンペ 2019」最優秀賞 「生活の中のシェルター 避難所生活の一部を日常のなかに」
  • 2017/05 - 自動車技術会 創立70周年記念 功労者表彰受賞
  • 2013/08 - 自動車技術会 2012年度 技術部門貢献賞受賞
  • 2003/03 - ヒューマンインタフェース学会 論文賞
所属学会 (4件):
ヒューマンインタフェース学会 ,  自動車技術会 ,  Human Interface Society ,  Society of Automotive Engineers of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る