研究者
J-GLOBAL ID:200901068845591697   更新日: 2022年08月18日

四方 利明

シカタ トシアキ | Shikata Toshiaki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 教育学
研究キーワード (1件): 教育学、学校化、コンヴィヴィアリティ、イリイチ、境界、学校文化、学校建築、校舎、学校統廃合、廃校舎、学校と地域社会
論文 (51件):
  • 四方利明. ジビエで地域とかかわる総合学習. 年報教育の境界. 2019. 16. 175-178
  • 四方利明. 学校統廃合における学校施設の複合化と廃校舎活用. DIO. 2018. 342. 8-12
  • 四方利明. 部活の民間委託から考える学校が担わされてきた役割. 教育と文化. 2018. 92. 49-52
  • 四方利明. 学校化論からみた「総合的な学習の時間」の可能性. 立命館教職教育研究. 2018. 5. 53-62
  • 四方利明. 教員が語る教員の多忙化-教員インタビュー調査の概要報告-. 教職員の自己規制と多忙化研究委員会報告書(教育文化総合研究所). 2017. 107-121
もっと見る
MISC (1件):
  • 四方利明, 長野恭子, 広瀬義徳, 川崎琴音, 鈴木さやか, 桜井智恵子. 座談会 教職員の多忙化、根本的解決のために. 教育と文化. 2019. 93. 20-64
書籍 (10件):
  • 学校の建築と教育 -学校化・教育改革・境界人-
    阿吽社 2018 ISBN:9784907244323
  • 揺らぐ主体/問われる社会
    インパクト出版会 2013 ISBN:9784755402432
  • トランスナショナルな「日系人」の教育・言語・文化
    明石書店 2012 ISBN:9784750336213
  • 学校建築の諸相
    阿吽社 2012 ISBN:9784900590953
  • むかし学校は豊かだった
    阿吽社 2009
もっと見る
講演・口頭発表等 (11件):
  • 学力テストが学校にもたらしたもの
    (教育21世紀を創る会教育研究交流集会 2019)
  • 教員の多忙化について考える
    (第30回私教研 2019)
  • 教員が語る教員の多忙化
    (第9回全国附属学校園交流集会 2018)
  • 教員の働き方を問う -自己規制と多忙化の構造-
    (第52回日本教育会館夜間公開講座 2017)
  • 学力テストは学校教育に何をもたらしているか?
    (豊能四教連/教育課程学習会 2016)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2001 大阪大学大学院 人間科学研究科 教育学
  • - 1995 立命館大学 法学部 政治・行政
学位 (1件):
  • 修士
委員歴 (3件):
  • 2012/06 - 2016/06 草津市社会教育委員(2014年6月〜2016年6月:委員長)
  • 2003/04 - 2008/03 大阪府立春日丘高等学校定時制の課程学校協議会委員
  • 2003/04 - 教育の境界研究会代表
所属学会 (4件):
教育の境界研究会 ,  教育史学会 ,  日本教育社会学会 ,  日本教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る