研究者
J-GLOBAL ID:200901069037528470   更新日: 2024年04月17日

川上 智規

カワカミ トモノリ | Kawakami Tomonori
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 土木環境システム ,  環境動態解析
研究キーワード (4件): 水環境 ,  大気環境 ,  環境工学 ,  Environmental Engineering
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2020 - 2023 分子拡散プレートを隔膜に用いた電解法による飲料水や排水からのフッ素とヒ素の除去
  • 2017 - 2019 マグネシウム沈殿電解法による飲料水や温泉排水からのヒ素とフッ素の除去
  • 2015 - 2018 スリランカにおける慢性腎臓病の原因調査と飲料水中からのフッ素除去
  • 2013 - 2017 サハラ砂漠周縁の水資源に関わる2大問題解決に向けた調査研究
  • 2013 - 2015 固相ON/OFF変色反応を駆使する途上国飲料水汚染度のマルチポイント計測法の開発
全件表示
論文 (93件):
  • Kumiko Taira, Tomonori Kawakami, Sujithra Kaushaliya Weragoda, H. M. Ayala S. Herath, Yoshinori Ikenaka, Kazutoshi Fujioka, Madhubhani Hemachandra, Nirmalie Pallewatta, Yoshiko Aoyama, Mayumi Ishizuka, et al. Urinary concentrations of neonicotinoid insecticides were related to renal tubular dysfunction and neuropsychological complaints in Dry-zone of Sri Lanka. Scientific Reports. 2021. 11. 1. 22484-22484
  • Devinda S. Muthusinghe, Kenta Shimizu, Sithumini M. W. Lokupathirage, Zhouoxing Wei, Yomani D. Sarathkumara, G. R. Amanda Fonseka, Pavani Senarathne, Nobuo Koizumi, Tomonori Kawakami, Akio Koizumi, et al. Identification of Novel Rodent-Borne Orthohantaviruses in an Endemic Area of Chronic Kidney Disease of Unknown Etiology (CKDu) in Sri Lanka. Viruses. 2021. 13. 10. 1984-1984
  • Koyomi Nakazawa, Osamu Nagafuchi, Tomonori Kawakami, Takanobu Inoue, Rosana Elvince, Koji Kanefuji, Isrun Nur, Mery Napitupulu, Muhammad Basir-Cyio, Hazumu Kinoshita, et al. Human health risk assessment of atmospheric mercury inhalation around three artisanal small-scale gold mining areas in Indonesia. Environmental Science: Atmospheres. 2021. 1. 6. 423-433
  • S. M. Rajapakshe, S. K. Weragoda, T. Kawakami, W. B.M.L.I. Weerasekara. Study of Evidences on Chronic Kidney Disease Due to Unknown Etiology Based on Environmental, Social, Economic and Health Patterns of Selected Population: A Case Study Done at Wilgamuwa Area. Lecture Notes in Civil Engineering. 2020. 44. 99-106
  • Yuki Imai, Tomonori Kawakami. Removing fluoride from hot spring wastewater by an electrolysis system with a perforated plate as a diaphragm. Cogent Engineering. 2020. 7. 1
もっと見る
MISC (23件):
もっと見る
書籍 (6件):
  • Groundwater Quality Atlas of Sri Lanka
    Sanduni Offset printers (Pvt.) Ltd. 2014
  • 大気環境工学 (土木・環境系コアテキストシリーズ)
    コロナ社 2012 ISBN:4339056456
  • 森林の窒素飽和と流域管理
    技報堂出版 2012 ISBN:4765534553
  • 新富山の水環境第2版
    TC出版 2009
  • 富山の水環境
    TC出版 2006
もっと見る
講演・口頭発表等 (103件):
  • 電解法による温泉排水からのフッ素除去におけるモデル式の構築
    (日本水環境学会年会 2022)
  • 電気透析法を用いた飲料水からのフッ素除去
    (日本水環境学会年会 2022)
  • 連続式電解法を用いた飲料水からのヒ素除去
    (日本水環境学会年会 2022)
  • 電解法を用いた飲料水や排水からのフッ素やヒ素の除去
    (全国環境研協議会研究集会 2022)
  • 連続式電解法を用いた 温泉排水からのフッ素除去におけるモデル構築
    (第2回エコテクノロジーフォーラム 2021)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1984 東京大学 工学系研究科 都市工学
  • - 1984 東京大学
  • - 1982 東京大学 工学部 都市工学科
  • - 1982 東京大学
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
委員歴 (13件):
  • 2021/07 - 現在 日本水環境学会 理事、中部支部長
  • 2014/07 - 現在 富山県 公害審議会委員
  • 2011/11 - 現在 富山市 産業廃棄物処理施設審査会 委員
  • 2008/02 - 2022/01 富山県 富山県都市計画審議会委員
  • 2011/11 - 2021/10 富山県 産業廃棄物処理施設審査会 委員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2019/06 - Taylor & Francis Cogent Engineering Best Paper Award De-fluoridation of drinking water by co-precipitation with magnesium hydroxide in electrolysis
  • 2012/12 - 環境省 大気環境保全活動功労者表彰
  • 1986 - 現IWA Samuel H Jenkins Memorial Award
所属学会 (5件):
水環境学会 ,  環境科学会 ,  日本陸水学会 ,  土木学会 ,  大気環境学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る