研究者
J-GLOBAL ID:200901069152990497   更新日: 2024年01月30日

兄井 彰

アニイ アキラ | Anii Akira
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 体育、身体教育学 ,  スポーツ科学 ,  その他
研究キーワード (3件): 運動の学習と制御 ,  アフォーダンス ,  スポーツにおける錯覚
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2018 - 現在 重いバットを振ることで生じる筋運動感覚残効がバッティングパフォーマンスに及ぼす影響
  • 2014 - 2017 体育を教える教員の職能とその発展に関する研究
  • 2001 - 2003 児童期の心身発達に関する体育心理学的研究〜四半世紀に及ぶ精神作業検査結果を中心に
  • 2001 - 2002 把握動作に及ぼす錯視の影響について-対象の自覚的知覚と無自覚的知覚との関係-
論文 (26件):
  • 子どもの自己有能感と自尊感情及び自己決定意識の関係 -コンピテンスの類型化からの分析-. 福岡教育大学紀要.第五分冊. 2023. 56. 47-52
  • 須﨑康臣・兄井 彰. 教室内における向社会的責任目標と学習意欲,自尊感情との関連. 島根大学教育学部紀要(人文・社会科学). 2023. 56. 79-82
  • 兄井 彰・須﨑康臣. 小学生と中学生における自尊感情の高低と学習意欲, 規範意識との関係. 福岡教育大学紀要第5分冊. 2022. 71. 49-53
  • 兄井 彰. 体育を教える教員の資質能力に関するKJ 法を用いた質的研究. 福岡教育大学紀要. 第五分冊, 芸術・保健体育・家政科編. 2021. 70. 63-70
  • 兄井 彰. 視線の方向がランニングの速度感覚に及ぼす影響. 福岡教育大学紀要. 2020. 69. 65-70
もっと見る
MISC (2件):
  • 兄井 彰. 福岡県タレント発掘事業選考通過者の形態および運動能力測定結果に基づく評価規準表の作成. 福岡スポーツ医科学研究. 2014. 9. 5-15
  • 兄井 彰. 野球における外野手のフライ捕球に関わる視聴覚情報処理の検討. トレーニング科学. 2012. 24
書籍 (5件):
  • 質的研究と量的研究の解説 野外教育学研究法 第6章
    杏林書院 2018
  • スポーツメンタルトレーニング教本三訂版 第3章 注意集中技法
    大修館書店 2016
  • スポーツメンタルトレーニング指導士活用ガイドブック
    ベースボールマガジン社 2010 ISBN:9784583102900
  • コーチングに役立つ実力発揮のメンタルトレーニング
    大修館書店 2009
  • スポーツ心理学事典
    大修館書店 2008 ISBN:9784469062175
講演・口頭発表等 (48件):
  • 知覚と運動の関係:スポーツ実践への応用
    (九州スポーツ心理学会 2023)
  • 他者の存在が速さと正確さの両方が求められる運動課題のパフォーマンスの及ぼす影響
    (日本スポーツ心理学会第49回大会 2022)
  • プレーや調子の良い時や悪い時の知覚の変化と錯覚
    (日本体育・スポーツ・健康学会第72回大会 2022)
  • 教授予期が運動技能の習得に及ぼす影響ー学習後に他者に教えることが求められるとダーツ投げは上手くなるのかー
    (日本スポーツ心理学会第48回大会 2021)
  • スポーツにおける錯覚の知覚対象の属性による分類
    (日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会 2021)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 2014 九州工業大学大学院 生命体工学研究科 脳情報専攻
  • - 2000 中京大学大学院 体育学研究科 体育学専攻
  • 1988 - 1990 大阪教育大学大学院 教育学研究科 保健体育
  • 1984 - 1988 大阪教育大学 教育学部 小学校課程保健体育専攻
学位 (4件):
  • 教育学学士 (大阪教育大学)
  • 教育学修士 (大阪教育大学大学院)
  • 博士(体育学)甲博第13号 (中京大学大学院)
  • 博士(学術)生工博甲第227号 (九州工業大学大学院)
委員歴 (2件):
  • 2018 - 現在 九州スポーツ心理学会 理事
  • 2017 - 現在 九州体育・スポーツ学会 理事
受賞 (1件):
  • 2015/09 - 公益財団法人日本学生陸上競技連合 功労章
所属学会 (7件):
日本スポーツメンタルトレーニング指導士会 ,  日本野外教育学会 ,  日本生態心理学会 ,  日本体育学会 ,  日本スポーツ心理学会 ,  九州体育・スポーツ学会 ,  九州スポーツ心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る