研究者
J-GLOBAL ID:200901069203129368
更新日: 2024年12月02日
石橋 純一郎
イシバシ ジュンイチロウ | Ishibashi Jun'ichiro
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
神戸大学 海洋底探査センター
神戸大学 海洋底探査センター について
「神戸大学 海洋底探査センター」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
ホームページURL (1件):
https://kuid-rm-web.ofc.kobe-u.ac.jp/profile/ja.e7888688edc98bc8520e17560c007669.html
研究分野 (1件):
宇宙惑星科学
研究キーワード (3件):
海底熱水系
, 鉱床学
, 地球化学
競争的資金等の研究課題 (32件):
2023 - 2025 メタン・二酸化炭素凝集同位体温度指標を応用した新しい地化学地熱探査手法の開発
2021 - 2024 脈石鉱物の地球化学的研究に基づく新しい熱水鉱床成因モデルの構築
2017 - 2019 フィリピン海プレート収束域の水銀の循環過程とテクトニクスとの関係
2018 - 2019 調査海域絞り込み手法の社会実装に向けた熱水化学反応の解明
2013 - 2018 沈み込み帯火山岩のin situホウ素同位体比から探るスラブ成分の定量化
2017 - 2018 鉱床モデルの構築に向けた熱水化学反応の解明
2016 - 2017 鉱床モデルの構築に向けた熱水化学反応の解明
2015 - 2016 鉱床モデルの構築に向けた熱水化学反応の解明
2012 - 2015 海底熱水系における熱水性石油の生成条件の再検証
2008 - 2014 大河計画統括と航海調整
2010 - 2012 沿岸性海底熱水噴出の実態解明と海洋酸性化・肥沃化への影響評価
2008 - 2012 大河の時間変動と熱水生態系の進化
2007 - 2008 若尊海底火山に伴なう熱水活動の経時変動
2007 - 2007 島弧火山に伴う海底熱水活動の地球化学的研究
2006 - 2007 熱水性鉱物表面へ付着することによる原核生物の温度耐性に関する影響の解明
2004 - 2006 熱水化学組成に基づいた黒鉱鉱床形成史の復元
2003 - 2005 南西太平洋ラウ海盆周辺海域の深海熱水生物群集の起源に関する研究
2002 - 2005 国際共同観測による中央海嶺研究の総合的推進
1999 - 2001 国際海嶺共同研究-地球環境変動システムと中央海嶺
1999 - 2001 海洋環境におけるメタンガスの起源とフラックスの解明
1997 - 1999 海洋における長期継続観測を目的とした現場自動化学分析装置の試作
1996 - 1998 国際海嶺研究計画-中央海嶺とマントルダイナミクス
1996 - 1998 海底のプレート境界より放出される湧水の化学的研究(KAIKO-TOKAI計画)
1994 - 1996 深海掘削試料解析・孔内計測による海洋底の構造と進化の研究
1994 - 1996 南海トラフ付加体内の流体循環に関する学際的国際共同研究
1995 - 1995 火山性カルデラ湖における溶存ガス成分の定量
1993 - 1995 炭素の同位体比測定による深部起源炭化水素の地球化学的研究
1994 - 1994 海底火山に伴った熱水活動における溶存気体成分の地球化学的性質
1992 - 1993 大洋中央海嶺に関する国際共同研究
1991 - 1991 相模湾底層水中の溶存気体成分の分布
島弧マグマのガス成分の同位体地球化学
海底熱水活動の地球化学的研究
全件表示
論文 (217件):
Yuichi Nakajima, Masako Nakamura, Hiromi Kayama Watanabe, Jun-ichiro Ishibashi, Hiroyuki Yamamoto, Satoshi Mitarai. Ocean circulation contributes to genetic connectivity of limpet populations at deep-sea hydrothermal vents in a back-arc basin. Evolutionary Applications. 2024. 17. 6
Keiichi Ishizu, Takafumi Kasaya, Tada-Nori Goto, Katsuaki Koike, Weerachai Siripunvaraporn, Hisanori Iwamoto, Yoshifumi Kawada, Jun-Ichiro Ishibashi. A marine controlled-source electromagnetic application using towed and seafloor-based receivers capable of mapping seafloor and embedded massive sulfides. GEOPHYSICS. 2024
Chie Kato, Masao Ohno, Tadahiro Hatakeyama, Yasuhiro Yamada, Fuminori Honda, Kazuhiko Shimada, Toshiro Nagase, Shuhei Totsuka-Shiiki, Yoshihiro Kuwahara, Jun-ichiro Ishibashi. Low-temperature magnetic behavior of isocubanite from seafloor hydrothermal deposits in the Okinawa Trough. Physics and Chemistry of Minerals. 2024
石橋 純一郎, 板谷 優志, 尾上 哲治, フォーレ ケビン. 粘土鉱物の酸素・水素同位体比温度計による海底下温度構造の推定. 日本地球化学会年会要旨集. 2023. 70. 173
Saki TSUTSUMI, Jun-ichiro ISHIBASHI. Geochemical Exploration: Application of Fluid Geochemistry to the Utilization of Geothermal Energy. Journal of Geography (Chigaku Zasshi). 2022
もっと見る
MISC (118件):
石橋純一郎, 井尻暁. 最新の同位体測定技術を応用した地化学温度計の開発. 岩谷直治記念財団研究報告書. 2022. 45
多田裕輝, 米津幸太郎, TINDELL Thomas, 石橋純一郎, 宮崎淳一, 渡邊公一郎. 沖縄トラフよこすか海底熱水域におけるチムニーの鉱物学的特徴. 資源地質学会年会講演会講演要旨集. 2018. 68th. 75
熊谷英憲, 野崎達生, 石橋純一郎, 池原研, 山田泰広, 北田数也, 真田佳典, 正木裕香, 正木裕香, 小森省吾, et al. 伊是名海穴「次世代海洋資源調査技術」掘削コアの再検討にもとづいた対比. 資源地質学会年会講演会講演要旨集. 2018. 68th
斎藤実篤, 真田佳典, 濱田洋平, 山田泰広, 野崎達生, 熊谷英憲, 石橋純一郎. 掘削・検層による海底熱水活動域の調査:沖縄トラフ伊平屋北海丘の例. 資源地質学会年会講演会講演要旨集. 2018. 68th
野崎達生, 熊谷英憲, 石橋純一郎, 池原研, 山田泰広, 北田数也, 真田佳典, 正木裕香, 小森省吾, 高谷雄太郎, et al. CK16-05航海(Exp.909)伊是名海穴掘削コア試料の岩相ユニット区分および地震波探査との照合. 日本地質学会学術大会講演要旨. 2018. 125th
もっと見る
書籍 (6件):
新しい地球惑星科学
培風館 2019
Subseafloor Biosphere Linked to Hydrothermal Systems
Springer Japan 2015
深海と地球の事典
丸善出版 2014
海洋地球化学
講談社 2014
潜水調査船が観た深海生物-深海生物研究の現在
東海大学出版会 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (28件):
科学掘削により明らかになった沖縄トラフ熱水域の海底下地質構造
(物理探査学会第136回学術講演会 2017)
Hydrothermal clay minerals recognized beneath and around seafloor sulfide mounds in the Okinawa Trough
(16th International Clay Conference 2017)
Hydrothermal clay minerals recognized in subseafloor of active hydrothermal fields in the Okinawa Trough
(45th Underwater Mining Conference 2016)
元素交換・移動・濃集機構としての海底熱水系
(日本地球化学会 2016)
Practical class "Water geochemistry" composed of fieldwork, analysis and lecture
(Goldschmidt Conference 2016 2016)
もっと見る
Works (6件):
海洋環境におけるメタンガスの起源とフラックスの解明
1999 - 2001
Research project on origin and flux of methane in the ocean
1999 - 2001
海底熱水系における生物・地質相互作用の解明
2000 -
International research project on interactions between biosphere and lithosphere in hydrothermal fields
2000 -
海嶺におけるエネルギー・物質フラックスの解明
1993 - 1999
もっと見る
学位 (2件):
理学博士 (東京大学)
理学修士 (東京大学)
経歴 (4件):
2021/04 - 現在 神戸大学 海洋底探査センター 教授
2007/04 - 2021/03 九州大学 大学院理学研究院 地球惑星科学部門 准教授
1998/11 - 2007/03 九州大学 理学部 地球惑星科学科 助教授
1989/04 - 1998/11 東京大学 理学部地殻化学実験施設 助手
委員歴 (6件):
2017/04 - 2020/03 資源地質学会 評議員
2016/01 - 2017/12 日本地球化学会 評議員
2014/01 - 2015/12 日本地球化学会 幹事
2008/01 - 2009/12 日本地球化学会 幹事
2006/01 - 2007/12 日本地球化学会 評議員
2000/01 - 2003/12 日本地球化学会 評議員
全件表示
受賞 (2件):
2016/08 - 日本地球化学会 学会賞
1996/08 - 日本地球化学会 奨励賞
所属学会 (8件):
資源地質学会
, American Geophysical Union
, 日本火山学会
, 日本地球化学会
, Society of Economic Geologists
, 東京地学協会
, 日本地熱学会
, American Geophysics Union
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM