研究者
J-GLOBAL ID:200901069615225213   更新日: 2024年06月06日

藤田 愛

Fujita Megumi
研究分野 (1件): 生涯発達看護学
研究キーワード (1件): 助産学・母性看護学
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2022 - 2025 周産期コホートネットワークの基盤拡大とデータ利活用プラットフォームの構築
  • 2020 - 2022 成人学習理論に基づく父親の育児行動促進のための周産期の看護介入プログラムの開発
  • 2018 - 2022 妊産婦の食生活支援に有用な評価ツールの開発:日本版FBCの信頼性と妥当性の検証
  • 2020 - 2021 成人学習理論に基づく父親の育児行動促進のための周産期の看護介入プログラムの開発
  • 2019 - 2021 妊娠各期の至適体重増加とそれに関連する健康行動・心理社会的要因:コホート研究
全件表示
論文 (57件):
  • Sarasa Habe, Megumi Haruna, Kaori Yonezawa, Yuriko Usui, Satoshi Sasaki, Takeshi Nagamatsu, Megumi Fujita, Yoshiko Suetsugu, Riko Ohori, Moeko Tanaka, et al. Factors Associated with Anemia and Iron Deficiency during Pregnancy: A Prospective Observational Study in Japan. Nutrients. 2024
  • Runa sato, Megumi fujita, miharu suzuki, miharu tezuka. Assessing the Impact of Eating Behavior on Weight Gain During Pregnancy: Validation of a Dietary Behavior Questionnaire. Int J Nurs Clin Pract. 2023
  • Momoka Yoshimura, Megumi Fujita, Ai Shibata, Riko Ohori, Satoko Aoyama, Kaori Yonezawa, Yoko Sato, Satoshi Sasaki, Masayo Matsuzaki, Yoshiko Suetsugu, et al. Association of Eicosapentaenoic and Docosahexaenoic Acid Intake with Low Birth Weight in the Second Trimester: The Japan Pregnancy Eating and Activity Cohort Study. Nutrients. 2023
  • megumi fujita, sanae yamaguchi, jinan banna, asuka suzuki. Factorial Validity and Reliability of a Food Behavior Checklist for Japanese Pregnant and Postpartum Women. Journal Maternal and Child Health. 2023
  • Nao Nishihara, Megumi Haruna, Yuriko Usui, Kaori Yonezawa, Naoko Hikita, Emi Sasagawa, Keiko Nakano, Moeko Tanaka, Riko Ohori, Satoko Aoyama, et al. Dietary Intake and Its Association with Birth Outcomes in Women with Nausea and Vomiting during the Second Trimester of Pregnancy: A Prospective Cohort Study in Japan. Nutrients. 2023
もっと見る
書籍 (6件):
  • アロマセラピー入門
    日本看護協会出版会 2015 ISBN:9784818019287
  • あの日に生まれてきた命「この震災を経験して、次世代に伝えていきたいこと、いくべきこと」
    アスペクト 2011
  • ナースのためのアロマセラピー 実践応用編
    メディカ出版 2008 ISBN:9784840424776
  • 症状・徴候別アセスメントと看護ケア "性器出血”
    医学芸術社 2008
  • ナースのためのアロマセラピー
    メディカ出版 2005 ISBN:4840414254
もっと見る
講演・口頭発表等 (127件):
  • 企業・公共団体向け子育て応援セミナーの意義
    (第45回山形母性衛生学会 2023)
  • 企業・公共団体向け子育て応援セミナーの意義
    (第45回山形母性衛生学会 2023)
  • 選ばれる学会誌をめざして
    (第37回日本助産学会 2023)
  • 産後1年間の体重の変化パターンとその関連因子:多施設前向きコホート研究
    (第37回日本助産学会 2023)
  • 選ばれる学会誌をめざして
    (第37回日本助産学会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2005 - 2008 東北大学 大学院医学系研究科(博士課程) 発生・発達医学講座婦人科学分野
  • - 2003 山形大学 医学系研究科 看護学専攻
経歴 (9件):
  • 2024/01 - 現在 山形大学 医学部 看護学科 臨床看護学 教授
  • 2023/05 - 現在 山形大学 医学部 看護学科 臨床看護学 教授
  • 2011/09 - 2023/04 山形大学 医学部 看護学科 臨床看護学 准教授
  • 2006/04 - 2011/08 東北福祉大学健康科学部保健看護学科 講師
  • 2003/04 - 2006/03 山形大学医学部看護学科 助教
全件表示
所属学会 (14件):
日本臨床アロマセラピー学会 ,  山形県母性衛生学会 ,  日本産科婦人科学会 ,  日本疫学会 ,  日本母性衛生学会 ,  日本助産学会 ,  国際ボンディング協会 ,  北日本看護学会 ,  日本看護研究学会 ,  小児保健研究学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本アロマセラピー学会 ,  東北福祉大学地域子ども育みプランナー育成推進機構 ,  日本看護学教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る