研究者
J-GLOBAL ID:200901069780721659   更新日: 2024年05月17日

髙山 惠理子

タカヤマ エリコ | Eriko Takayama
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 社会福祉学
研究キーワード (7件): 保健医療分野ソーシャルワーク ,  退院支援 ,  評価 ,  退院支援 ,  連携・協働 ,  ソーシャルワーク ,  病院
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2010 - 2014 ソーシャルワーク評価方法と評価マニュアル作成に関する研究
  • 2012 - 2013 社会福祉士の質の向上に資するコア・カリキュラムに関する研究
  • 2010 - 2012 福祉系大学における人材養成機能向上のための教育方法に関する調査研究
  • 2009 - 2010 千代田区におけるインフォーマル・ネットワークに関する調査
  • 2007 - 2008 障害児者教育を中心とする社会福祉士養成教育における実習『前』教育の達成課題に関する調査研究
全件表示
論文 (24件):
  • 髙山惠理子. 地域医療支援病院のネットワーク構築に影響を与える要因 -地域医療支援病院報告書分析から-. 上智大学社会福祉研究. 2022. 46. 4-21
  • 髙山惠理子. 2019年度学会回顧と展望:保健医療部門. 社会福祉学. 2020. 61. 3. 221-230
  • 高山惠理子. 2018年度学界回顧と展望:保健医療部門. 社会福祉学. 2019. 60. 3. 205-215
  • 髙山惠理子. 「医療ソーシャルワーカーの業務に医療政策が及ぼした影響:診療報酬の動向と医療ソーシャルワーカーの『退院支援』業務との関わり」. 上智大学社会福祉研究. 2019. 43. 10-30
  • 高山恵理子. ソーシャルワーク実践における『聴く』意義の伝え方-社会福祉士養成課程における教授法を構想するー. ソーシャルワーク実践研究. 2018. 8. 17-26
もっと見る
MISC (4件):
  • 高山恵理子. 書評『効果的な退院・転院支援 : 医療ソーシャルワーカーの専門的役割』. 社会福祉学. 2019. 60. 2. 124-126
  • 髙山惠理子. 書評『高次脳機能障害のある人とソーシャルワーク実践ー本人の力を活用した援助の可能性ー』. ソーシャルワーク研究. 2019. 44. 4. 79-80
  • 高山恵理子. 書評『退院支援のソーシャルワーク-当事者支援システムにおける「状況的価値」の形成-』. ソーシャルワーク研究 : 社会福祉実践の総合研究誌. 2014. 40. 3. 82-83
  • 髙山惠理子. 『千代田区における高齢者支援に関わるインフォーマル・ネットワークに関する調査(2009年度千代田学 報告書)』. 2009
書籍 (30件):
  • ソーシャルワーカーのための法学入門 : 権利擁護の担い手となるために
    有斐閣 2024 ISBN:9784641174962
  • 保健医療ソーシャルワークの知識と技術
    中央法規 2023 ISBN:9784805888865
  • 医療ソーシャルワーカー関係資料集成
    六花出版 2022 ISBN:9784866171975
  • 『ソーシャルワークの理論と方法』
    2022
  • 『保健医療と福祉』
    中法法規出版 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (17件):
  • 見守り・声かけ活動(ここつな)における中学生の参加の意義
    (日本福祉教育・ボランティア学習学会 2022)
  • ソーシャルワーカーによる退院支援の評価
    (回復期リハビリテーション病棟協会第33回研究大会 2019)
  • 『ソーシャルワーカーが挑む臨床推論』「ソーシャルワークにおける臨床推論の可能性:実践の可視化と実践知識の構築」
    (日本医療社会福祉学会 2016)
  • 地域保健医療介護ネットワーク構築に関わる病院所属SWの取組み:メゾレベルのソーシャルワーク実践の観点から
    (日本医療社会福祉学会 2015)
  • 運営管理部門はソーシャルワーカーに何を期待しているか:回復期リハビリテーション病院運営管理部門調査結果より
    (日本医療社会福祉学会第24回大会 2014)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1997 - 2000 東京都立大学 社会科学研究科 社会福祉学専攻博士課程 単位取得満期退学
  • 1995 - 1997 東京都立大学 社会科学研究科 社会福祉学専攻修士課程
  • 1978 - 1982 津田塾大学 学芸学部 国際関係学科
学位 (1件):
  • 修士(社会福祉学) (東京都立大学)
経歴 (4件):
  • 2020/04 - 現在 上智大学 総合人間科学部社会福祉学科 教授
  • 2005/04 - 2020/03 上智大学 総合人間科学部社会福祉学科 准教授
  • 2003/04/01 - 2005/03/31 立正大学社会福祉学部 助教授
  • 2000/04/01 - 2003/03/31 立正大学社会福祉学部 講師
委員歴 (4件):
  • 2012/08/01 - 2013/03/31 社団法人 日本社会福祉教育学校連盟 大学院委員・専門職大学院認証評価準備委員
  • 2011/04/01 - 2012/03/31 国立がん研究センター がん専門相談員研修専門家パネル委員
  • 2009/04/01 - 2011/03/31 社団法人 日本社会福祉教育学校連盟 社会福祉専門教育委員
  • 2009/04/01 - 2010/03/31 国立がんセンター 相談員研修プログラム検討委員
所属学会 (8件):
日本福祉教育・ボランティア学習学会 ,  日本医療社会福祉協会 ,  日本社会福祉士会 ,  日本保健医療福祉連携教育学会 ,  日本ケアマネジメント学会 ,  日本ソーシャルワーク学会 ,  一般社団法人日本保健医療社会福祉学会 ,  一般社団法人日本社会福祉学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る