研究者
J-GLOBAL ID:200901069788709054   更新日: 2024年06月08日

和達 大樹

ワダチ ヒロキ | Wadati Hiroki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://hwadati.pinoko.jp/index.html
研究分野 (1件): 半導体、光物性、原子物理
研究キーワード (2件): 放射光科学 ,  物性物理学
競争的資金等の研究課題 (26件):
  • 2024 - 2028 テラヘルツから軟X線までを駆使したレーザー励起磁化反転の解明
  • 2023 - 2026 レーザーによるスピンの制御のための元素別超高速磁気イメージングの開発
  • 2019 - 2024 量子液晶の物性科学
  • 2019 - 2024 量子液晶の精密計測
  • 2023 - 2024 ダイヤモンドのNV中心による磁気イメージング手法の開発
全件表示
論文 (202件):
  • S. Nakata, R. Takahashi, R. Matsumoto, L.-F. Zhang, H. Sumida, S. Suzuki, T. C. Fujita, M. Kawasaki, H. Wadati. Spectroscopic investigations on trivalent ruthenium ions in ruthenium perovskite oxide thin films. Applied Physics Letters. 2024
  • Nao Komiyama, Takahiro Ohkubo, Yoshiki Maeda, Yuya Saeki, Nobuyuki Ichikuni, Hyuma Masu, Hirofumi Kanoh, Koji Ohara, Ryunosuke Takahashi, Hiroki Wadati, et al. Magnetic Supramolecular Spherical Arrays: Direct Formation of Micellar Cubic Mesophase by Lanthanide Metallomesogens with 7-Coordination Geometry. Advanced Science. 2024
  • Takuo Ohkochi, Ryunosuke Takahashi, Hidenori Fujiwara, Hirokazu Takahashi, Roman Adam, Umut Parlak, Kohei Yamamoto, Hitoshi Osawa, Masato Kotsugi, Arata Tsukamoto, et al. Investigation of deterministic and cumulative nature in helicity-dependent optical switching of ferrimagnetic Gd-Fe-Co films. Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 2024. 171854-171854
  • 和達 大樹, 山本 航平. X線の時間構造を利用した強磁性と反強磁性のスピンダイナミクス観測. 応用物理. 2023. 92. 10. 606-611
  • Koki Uebo, Yuto Shiokawa, Ryunosuke Takahashi, Suguru Nakata, Hiroki Wadati. Development of a magneto-optical Kerr microscope using a 3D printer. F1000Research. 2023. 12. 860-860
もっと見る
MISC (168件):
  • 鎌田知希, 森野喬, 下元直樹, 谷佳樹, 高橋龍之介, 和達大樹, 小阪田泰子, 藤塚守, 田原圭志朗, 小澤芳樹, et al. 混合原子価ルテニウム三核クラスターの結晶構造と電荷分布および薄膜状態分析. 錯体化学会討論会講演要旨集. 2023. 73rd
  • Kou Takubo, Huiyuan Man, Satoru Nakatsuji, Kohei Yamamoto, Yujun Zhang, Yasuyuki Hirata, Hiroki Wadati, Akira Yasui, Takashi Mizokawa, Daniel I. Khomskii. Spin-orbital liquid in Ba3CuSb2O9 stabilized by oxygen holes. Physical Review Materials. 2021. 5. 7
  • Hiroshi Fukui, Hirokazu Kadobayashi, Hirotaka Abe, Ryunosuke Takahashi, Hiroki Wadati, Naohisa Hirao. Nature of low-temperature dense ice up to 80 GPa observed by x-ray diffraction. 2021
  • Kohei Yamamoto, Tomoyuki Tsuyama, Suguru Ito, Kou Takubo, Iwao Matsuda, Niko Pontius, Christian Schüßler-Langeheine, Makoto Minohara, Hiroshi Kumigashira, Yuichi Yamasaki, et al. Photoinduced Transient States of Antiferromagnetic Orderings in La${}_{1/3}$Sr${}_{2/3}$FeO${}_{3}$ and SrFeO${}_{3}$ Thin Films Observed through Time-resolved Resonant Soft X-ray Scattering. NEW JOURNAL OF PHYSICS. 2021. 24. 4
  • 村主圭佑, 和達大樹, 新船幸二, 吉田晴彦, 堀田育志. (La1-xSrx)VO3/p-Si(100)接合の電気容量-電圧特性. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2021. 82nd
もっと見る
講演・口頭発表等 (34件):
  • X線の時間構造を利用した電荷・スピンのダイナミクス観測
    (金研研究会2024~強相関物質における創発物性研究の現状と将来展望~ 2024)
  • NiCo2O4薄膜における全光型スイッチング
    (2024年第71回応用物理学会春季学術講演会 2024)
  • 電圧印加によるルテニウム三核錯体のオペランドラマン分光
    (日本物理学会 2024年春季大会 2024)
  • 実験室超短パルスレーザーによるスピンダイナミクス測定のための高次高調波発生装置の建設
    (日本物理学会 2024年春季大会 2024)
  • 偏光依存顕微ラマン分光法で見たNa2BaNi(PO4)2の格子振動
    (日本物理学会 2024年春季大会 2024)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2004 - 2007 東京大学 大学院理学系研究科大学院博士課程 物理学専攻
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2019/04 - 現在 兵庫県立大学 教授
  • 2014/01 - 2019/03 東京大学 物性研究所 准教授
  • 2010/07 - 2013/12 東京大学 大学院工学系研究科 特任講師
  • 2009/04 - 2010/06 ブリティッシュコロンビア大学
  • 2007/04 - 2009/03 独立行政法人日本学術振興会 海外特別研究員
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2023/10 - 2025/09 日本放射光学会 評議員
  • 2023/10 - 2025/09 日本放射光学会 広報委員
  • 2020/04 - 2023/09 日本放射光学会 広報幹事
  • 2020/04 - 2023/03 応用物理学会光機能研究会 代表
  • 2020/10 - 2022/09 日本放射光学会 評議員
全件表示
受賞 (7件):
  • 2022/07 - 兵庫県立大学 令和4年度研究活動教員表彰
  • 2020/03 - IOP Publishing Outstanding Reviewer Award 2019
  • 2018/04 - 文部科学大臣表彰 若手科学者賞 共鳴軟X線散乱による遷移金属酸化物の新しい秩序状態の研究
  • 2016/03 - 日本物理学会 若手奨励賞 共鳴軟X線散乱による遷移金属酸化物の新しい磁気秩序の観測
  • 2013/01 - 日本放射光学会 第17回日本放射光学会奨励賞 遷移金属酸化物薄膜の共鳴軟X線散乱による研究
全件表示
所属学会 (5件):
日本表面科学会 ,  日本磁気学会 ,  日本放射光学会 ,  応用物理学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る