研究者
J-GLOBAL ID:200901069820372806   更新日: 2022年09月29日

津川 康雄

ツガワ ヤスオ | Tsugawa Yasuo
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www1.tcue.ac.jp/home1/tugawaze/newpage1.htm
研究分野 (2件): 人文地理学 ,  統計科学
研究キーワード (10件): ランドマーク ,  景観 ,  都市システム ,  商業地理学 ,  都市地理学 ,  Landmark ,  Landscape ,  Urban System ,  Commercial Geography ,  Urban Geography
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 都市システムに関する研究
  • 地理情報システムに関する研究
  • 都市のランドマ-クに関する研究
  • 都市の商業に関する研究
  • Study on Geographical Information System
全件表示
論文 (35件):
  • 津川 康雄. 地理的特異点とランドマークの関係. 地域政策研究. 2018. 第20巻. 第4号
  • 津川 康雄. ランドマークの継続性とその要件. 地域政策研究. 2017. 第19巻. 第4号. 213-227
  • 津川 康雄. 景観及び空間の構造化に果たすランドマークの役割 -パースペクティブ効果を例として-. 地域政策研究. 2016. 第18巻. 第4号. 123-136
  • 津川 康雄. 都市におけるランドマーク・マウンテンの成立過程. 地域政策研究. 2015. 第17巻. 第4号. 67-79
  • 津川 康雄. 都市景観形成のプロセスとランドマークの機能-東京・国立市を事例に-. 地域政策研究. 2014. 第16巻. 第3号. 135-151
もっと見る
MISC (24件):
  • The Circumstance and Subject of the Landscape Policy -In Case of the Takasaki City-. Studies of Regional Policy. 2006. 8-3. 147-158
  • The Consolidation of Municipalities and Residents Consciousness -In the case of Gunma Prefecture-. Studies of Regional Policy. 2005. 8-2. 51-65
  • Relationship between Materialization Process and Area Identity of the Landsign. Studies of Regional Policy. 2005. 8-1. 25-44
  • Landsign and the materializxtion process in the city. kanto-toshigakkai. 2005. 7
  • Urban Amenity and Landmark. The Journal of Ritsumeikan Geographical Society. 2003. 15. 1-13
もっと見る
書籍 (14件):
  • 日本の都市地理学50年
    古今書院 2011 ISBN:9784772261098
  • 地域政策学事典
    勁草書房 2011 ISBN:9784326302000
  • 総合計画における都市政策の変遷(分担執筆)
    勁草書房『地域政策を考える』 2009 ISBN:9784326301782
  • 都市景観におけるランドマーク(分担執筆)
    古今書院『都市の景観地理 日本編1』 2007 ISBN:9784772252058
  • 情報化と地理的空間の関係 -都市システムの形成と情報化を中心に-(分担執筆)
    日本経済評論社 2003
もっと見る
Works (6件):
  • 広域地域活性化調査研究事業
    2002 -
  • 高崎市製造業経営動向研究
    2002 -
  • 市内循環バス「ぐるりん」路線検討調査
    2002 -
  • 地域間結合の諸変化と町づくりの方向性
    2001 -
  • 高崎市工業振興ビジョン
    1999 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1982 立命館大学 文学研究科 地理学
  • - 1982 立命館大学
  • - 1977 立命館大学 文学部 地理学
  • - 1977 立命館大学
学位 (1件):
  • 博士(文学) (立命館大学)
委員歴 (5件):
  • 2011 - 現在 高崎市景観審議会 会長
  • 2003 - 2011 高崎市景観審議会 副会長
  • 2006 - 2010 群馬県市町村合併審議会 会長
  • 2007 - 第5次高崎市総合計画審議会 会長
  • 2005 - 吉岡町補助金等審査委員会 委員長
所属学会 (6件):
立命館地理学会 ,  群馬地理学会 ,  関東都市学会 ,  日本都市学会 ,  人文地理学会 ,  日本地理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る