研究者
J-GLOBAL ID:200901069940006226   更新日: 2024年01月30日

三ツ石 郁夫

ミツイシ イクオ | IKUO MITSUISHI
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 経済史
研究キーワード (5件): 地域 ,  戦後 ,  銀行史 ,  ドイツ ,  経済史
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2021 - 2024 戦後西ドイツ経済成長期における中間層企業と地域構造政策の展開に関する史的研究
  • 2016 - 2019 戦後西ドイツの地域分散的中小経営の展開における金融構造の意義に関する史的研究
  • 2013 - 2019 戦後西ドイツにおける金融システムと経済政策
  • 2013 - 2016 戦後西ドイツ高度成長期における金融経済構造の重層性に関する史的研究
  • 2010 - 2012 戦後西ドイツ高度成長期の信用構造と金融システムに関する史的研究
全件表示
論文 (23件):
  • 三ツ石郁夫. Das Kreditproblem der mittelständichen Unternehmen, die staatlicheKreditpolitik des Bundesministeriums für Wirtschaft und die Finanzierung durch die Kreditinstitute von 1955 bis 1963. Vierteljahrschrift für Sozial- und Wirtschaftsgeschichte. 2020. 107. 3. 333-363
  • 三ツ石 郁夫. 第二次大戦後西ドイツの中間層信用問題をめぐる政策形成と金融機関の役割. 滋賀大学経済学部研究年報. 2018. 28. 1-28
  • Ikuo Mitsuishi. Distorted Competition and Public Interest in the West German Banking Industry in the 1960s. Working Paper. 2016. 247. 1-12
  • 三ツ石郁夫. 1960年代における西ドイツ銀行システムの構造変化と競争秩序--『競争の歪み』調査と金利自由化--. 滋賀大学経済学部研究年報. 2015. 22. 1-25
  • 三ツ石郁夫. 戦後西ドイツ高度成長期における銀行業の再建と競争--『銀行業における競争の歪み調査』の背景と帰結--. 彦根論叢. 2012. 394. 174-188
もっと見る
MISC (31件):
  • 三ツ石郁夫. ナチ期ドイツの外貨不足問題と輸出促進政策の展開--ライヒ銀行団体による分担金問題を中心に--. 滋賀大学経済学部研究年報. 2009. 16. 49-72
  • 三ツ石郁夫. 戦後ドイツの経済発展をめぐるアーベルスハウザー・テーゼの現代的意義. 歴史と経済. 2008. 198. 49-56
  • その他の著者. ナチス政権成立期における金融思想の展開と金融システムの新形成--銀行制度調査委員会とライヒ信用制度法--. 彦根論叢. 2006. 358
  • 1930年代前半におけるドイツ金融構造の再編過程--貯蓄銀行・公的金融機関を中心に--. 彦根論叢. 2005. 353. 85-102
  • German saving banks and giro instituions between the banking crisis of 1931 and the NS-financial system. The Hikone Ronso. 2005. 353. 85-102
もっと見る
書籍 (4件):
  • 管理された市場経済の生成--介入的自由主義の比較経済史--
    105-135 2009 ISBN:9784818820432
  • ワイマール期の金融構造における貯蓄銀行・振替銀行の位置--「金融分業」体制の展開--
    8巻 2002
  • 西洋経済史学
    155-172 2001
  • ドイツ地域経済の史的形成-ヴュルテンベルクの農工結合-
    Keiso Shobo 1997
講演・口頭発表等 (1件):
  • 戦後西ドイツ高度経済成長期における中間層信用政策の展開と金融機関の役割
    (社会経済史学会大会 2019)
Works (3件):
  • 共訳(雨宮昭彦):マルク・シュペーラー、ヨッヘン・シュトレープ「ナチス経済研究のパラダイムチェンジか--ドイツにおける最新の研究動向--」(『歴史と経済』第200号、46-58頁)
    2008 -
  • 書評:鴋澤歩『ドイツ工業化における鉄道業』(『社会経済史学』第73巻第3号、104-105頁
    2007 -
  • 書評:鴋澤歩『ドイツ工業化における鉄道業』(『社会経済史学』第73巻第3号、104-105頁
    2007 -
学歴 (4件):
  • - 1984 東京都立大学 社会科学研究科 経済政策
  • - 1984 東京都立大学
  • - 1979 東京都立大学 経済学部
  • - 1979 東京都立大学
学位 (2件):
  • 経済学修士 (東京都立大学)
  • 経済学博士 (東京都立大学)
経歴 (5件):
  • 2018/04/01 - 現在 滋賀大学 経済学部 教授
  • 2016/04/01 - 2018/03/31 滋賀大学 理事・副学長
  • 1998/04/01 - 2016/03/31 滋賀大学 経済学部 教授
  • 1996/04/01 - 1998/03/31 滋賀大学 経済学部 助教授
  • 1993/04 - 1996/03 岡山商科大学 法経学部 助教授
委員歴 (4件):
  • 1900 - 歴史学研究会 その他の役職
  • 1900 - 政治経済学・経済史学会 その他の役職
  • 1900 - 社会政策学会 その他の役職
  • 1900 - 社会経済史学会 その他の役職
所属学会 (4件):
政治経済学・経済史学会 ,  社会政策学会 ,  歴史学研究会 ,  社会経済史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る