研究者
J-GLOBAL ID:200901070233702427
更新日: 2024年01月17日
井狩 彌介
イカリ ヤスケ | Ikari Yasuke
所属機関・部署:
職名:
教授
研究キーワード (2件):
Indology
, インド学
競争的資金等の研究課題 (8件):
MISC (12件):
-
Place of Gopitryaj(]E86C1[)a in the V(]E87BC[)dk(]E87CD[)la School. ZINBUN, Annals of the Institute for Research in Humanities, Kyoto University. 2000. 35. 1-25
-
A Survey of the New Manuscripts of the V(]E87BC[)dh(]E87CD[)la School-Mss. of K1 and K4-. ZINBUN : Annals of the Institute for Research in Humanities, Kyoto University. 1998. 33. 1-30
-
V(]E87BC[)dh(]E87CD[)la 5rautas(]E87CD[)tra 1.5-1.6[Agnihotra, Agnyupasth(]E87BC[)na]-A New Critical Edition of the V(]E87BC[)dh(]E87CD[)la (]E85E4[)rautas(]E87CD[)tra, II-. ZINBUN : Annals of the Institute for Research in Huwanities, Kyoto University. 1997. 31. 1-64
-
新発見のヴァードゥーラ・シュラウタスートラ写本とその評価について. インド思想史研究. 1995. 7. 1-18
-
V(]E87BC[)dh(]E87CD[)la (]E85E4[)rautas(]E87CD[)tra 1.1-1.4-A New Critical Edition of the U(]E87BC[)dh(]E87CD[)la (]E85E4[)rautas(]E87CD[)tra, I-. ZINBUN(Annals of the Institute for Research in Humanities, Kyoto University). 1995. 30. 1-127
もっと見る
書籍 (10件):
-
A Study of the N(]E87C1[)lamata-Aspects of Hinduism in Ancient Kashmir-(ed. )
Institute for Research in Humanities, Kyoto University 1995
-
(]E87A8[)di-Pur(]E87BC[)na
A Study of the N(]E87C1[)lamata-Aspects of Hinduism in Ancient Kashmir- 1994
-
A Study of the N(]E87C1[)lamata-Aspects of Hinduism in Ancient Kashmir-
1994
-
インド=複合文化の構造
法蔵館 1993
-
輪廻と業
岩波書店 1989
もっと見る
Works (14件):
-
現存ヴェーダ伝承の調査と研究
2001 -
-
ヴァードゥーラ派現存写本の調査
2001 -
-
Survey of Existent Vedic Traditions
2001 -
-
(]G0024[)インド古典法典の研究(]G0025[)古代インド王権の研究(]G0026[)ヴァードゥーラ文献の研究
1991 - 1995
-
Studies in Classical Indian Law Books, Studies in ancient Kingship of India, Studies in Literature of V(]E87BC[)dh(]E87CD[)la School
1991 - 1995
もっと見る
学歴 (6件):
- - 1981 シカゴ大学 人文科学研究科 南アジア言語・文明学科
- - 1981 University of Chicago Graduate School, Humanities South Asian Languages and Civilizations
- - 1968 京都大学 文学研究科 インド哲学
- - 1968 京都大学
- - 1966 京都大学 文学部 哲学科,インド哲学史
- - 1966 京都大学
全件表示
学位 (3件):
- 文学博士 (シカゴ大学)
- 文学修士 (京都大学)
- 学術博士
経歴 (11件):
- 1982 - 1989 京都大学人文科学研究所助教授
- 1982 - 1989 Kyoto University, Institute for Research in
- 1989 - - 京都大学人文科学研究所教授
- 1989 - - Kyoto University, Institute for Research in Humanities Professor
- 1979 - 1982 国立民族博物館助教授
- 1979 - 1982 国立民族学博物館
- 1978 - 1979 近畿大学助教授
- 1978 - 1979 Kinki Unv. Associate Prof.
- 1973 - 1978 京都大学助手
- 1973 - 1978 Kyoto Univ. Research Assistant
- Humanites, Associate Professor
全件表示
委員歴 (4件):
- 1999 - Association for International Vedic studies(国際ヴェーダ学会) 会長(President)
- 1999 - 日本南アジア学会 理事長
- 1995 - インド思想史学会 評議員
- 1990 - 日本印度仏教学会 評議員
受賞 (2件):
- 2002 - 鈴木財団特別賞
- 1976 - 日本印度仏教学会学会賞
所属学会 (5件):
Association for International Vedic studies(国際ヴェーダ学会)
, インド思想史学会
, 東方学会
, 日本南アジア学会
, 日本印度仏教学会
前のページに戻る