研究者
J-GLOBAL ID:200901070255566349   更新日: 2009年07月23日

森岡 祥倫

モリオカ ヨシトモ | Morioka Yoshitomo
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 美術史 ,  美学、芸術論
研究キーワード (4件): 20世紀美術史 ,  芸術と科学技術の相関史 ,  History of Art in 20th Century ,  History of Art and Technology
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 療育及び福祉工学におけるマルチメディア・アートの応用
  • 1960〜70年代における芸術と科学技術の相関史研究
  • Applicntion of Multimedia Art to the Welfare Engineering
  • Study on Relationship between Art and Technology in 1960s and 1970s
MISC (1件):
  • Between Magic and the Algorithmic Image. Zentrum F(]E88DB[)r Kunst und Medientechnologie. 1994
書籍 (7件):
  • 情報デサインシリーズ vol.6:情報の宇宙と変容する表現 (共著)
    角川書店 2000
  • メディア・レボリューション(共著)
    ジャストシステム 1996
  • うつしとられた身体(共著)
    愛知県文化情報センター 1995
  • 現代デザイン辞典 1995年版
    平凡社 1995
  • 楽しい美術本ガイド(共著)
    美術出版社 1994
もっと見る
Works (3件):
  • <水の音>肢体不自由の養護学校生徒を対象としたワークとヨップ 大阪府立箕面養護学校
    2000 -
  • 小学生を対象としたメディア・コンサート 社会教育事業の企画・実施 兵庫県一宮町役場
    1997 -
  • NTTインターコミュニケーション・センターの設立にともなう基礎調査研究 日本電信電話(株)
    1991 - 1995
学歴 (2件):
  • - 1978 筑波大学 芸術研究科 総合造形
  • - 1978 筑波大学
学位 (1件):
  • 芸術学修士
委員歴 (1件):
  • 2000 - 日本映像学会 理事
所属学会 (1件):
日本映像学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る