研究者
J-GLOBAL ID:200901070698198482   更新日: 2024年02月14日

宮地 朝子

Miyachi Asako
研究キーワード (1件): 日本語学
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2015 - 現在 日本語副助詞の史的変化に見る名詞性の研究
  • 2010 - 2015 名詞の形式化・文法化にみる日本語の構文構造史
  • 2007 - 2010 形式名詞の文法化に関わる日本語の構文構造史的研究
  • 2006 - 2007 『日本語助詞シカに関わる構文構造史的研究』(成果公開)
  • 2004 - 2007 比較・程度・限定を表す日本語助詞の其他否定用法獲得に関する研究
全件表示
論文 (36件):
  • 宮地朝子. SP盤落語資料のダケ・バカリ. 金澤裕之,矢島正浩『SP盤落語レコードがひらく近代日本語研究』笠間書院. 2019. 200ー227
  • 宮地朝子. 副助詞研究の軌跡と課題. 人文学研究論集. 2019. 2. 43-63
  • 宮地朝子. 【文法史の名著】此島正年著『国語助詞の研究-助詞史素描』. 青木博史・小柳智一・吉田永弘編『日本語文法史研究4』ひつじ書房. 2018. 251-265
  • 宮地朝子. 文法(史的研究)2016年・2017年における日本語学会の展望. 日本語の研究. 2018. 14. 3. 17-24
  • 宮地朝子. 日本語史研究と文法性判断 (文法性判断に基づく研究の可能性). 日本語文法. 2017. 17. 2. 37-53-53
もっと見る
MISC (33件):
  • 宮地朝子. 文法(史的研究)2016年・2017年における日本語学会の展望. 日本語の研究. 2018. 14. 3. 17-24
  • 宮地朝子. 日本語史研究と文法性判断 (文法性判断に基づく研究の可能性). 日本語文法. 2017. 17. 2. 37-53
  • 宮地朝子. ダケノ句の史的展開-副助詞句の名詞性-. 青木博史・小柳智一・高山善行編『日本語文法史研究』. 2016. 3. 155-188
  • 宮地朝子. 名詞の形式化・文法化と複文構成 - ダケの史的展開にみる. 益岡隆志ほか編『日本語複文構文の研究』. 2014. 299-322
  • 宮地朝子. 書評論文 青木博史著『語形成から見た日本語文法史』(ひつじ書房,2010 年). 日本語文法. 2012. 12. 1. 130-138
もっと見る
書籍 (9件):
  • *ことばに向かう日本の学知
    ひつじ書房 2011
  • 『日本語写作力専門塾』
    衆文館図書公司(台湾) 2009
  • 『日本語運用力専門塾』
    衆文館図書公司(台湾) 2008
  • 『日本語表達力専門塾』
    衆文館図書公司(台湾) 2008
  • *日本語助詞シカに関わる構文構造史的研究-文法史構築の一史論-
    ひつじ書房 2007
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2001 名古屋大学 文学研究科 国文学専攻国語学専門
学位 (1件):
  • 博士(文学) (名古屋大学)
所属学会 (5件):
日本語用論学会 ,  日本語教育学会 ,  日本言語学会 ,  日本語文法学会 ,  日本語学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る