研究者
J-GLOBAL ID:200901071008208258   更新日: 2024年01月30日

高津 孝

タカツ タカシ | Takatsu Takashi
所属機関・部署:
職名: 所長・特任教授
研究分野 (2件): 文学一般 ,  中国文学
研究キーワード (4件): 中国文学 ,  中国語 ,  Chinese Literatue ,  Chinese Language
競争的資金等の研究課題 (22件):
  • 2022 - 2026 中国古典詩歌に基づく感情史の構築についての総合的研究
  • 2017 - 2021 宋代伝奇に基づく科挙の社会的影響の研究
  • 2016 - 2021 石造物研究による中世日本文化・技術形成過程の再検討-東アジア交流史の視点から-
  • 2016 - 2020 鹿児島県の歴史資料ネットワークの実践と展開
  • 2014 - 2017 新出資料による琉球処分期琉球知識人の総合的研究ーそのアイデンティティに着目して
全件表示
MISC (56件):
  • 高津 孝. 読書案内 中国の書物と出版 (世界史の研究(207)). 歴史と地理. 2006. 594. 34-37
  • 高津考. 江戸の殿様と北京の薬局. 『漢字と情報』京都大学人文科学研究所附属漢字情報センター. 2004. 第8号. 3. 2-3
  • 鎖国を越えた博物学調査 薩摩の本草学. 『コミュニケーションのかたちーーことば・もの・メディアーー』新しい関係性を求めてーコミュニケーションの諸相ー報告書. 2004. 第5号
  • 高津 孝. 薩摩の博物学 鳥類研究. 鹿児島大学大学院人文社会科学研究科紀要『地域政策科学』. 2004. 1. 1. 1-24
  • The Selection of the "Eight Great Prose Masters of the Tang and Sung" and Chinese Society in the Sung and Later. ACTA ASIATICA BURIETIN of the Institute of Eastern Culture 84,Ner Directions in the Study of Sung History,THE TOHO GAKKAI,Tokyo 2003. 2003
もっと見る
書籍 (17件):
  • 『質問本草』と『本草質問』
    榕樹社、訳注質問本草 2002
  • 論唐宋八大家的成立
    復旦大学出版社、首届宋代文学国際検討会論文集 2001
  • 論唐宋八大家的成立
    復旦大学出版社、首届宋代文学国際検討会論文集 2001
  • 中国の書物と印刷(翻訳)
    日本エディタースクール出版部 1999
  • 蘇軾的藝術論與場
    一九九七東亞漢學論文集 臺灣學生書局 1998
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1988 京都大学 文学研究科 中国語学中国文学
  • - 1988 京都大学
  • - 1981 京都大学 文学部 文学科中国語学中国文学
  • - 1981 京都大学
学位 (1件):
  • 文学修士 (京都大学)
委員歴 (1件):
  • 1998 - 九州中国学会 理事
受賞 (1件):
  • 1985 - 東方学会賞
所属学会 (3件):
九州中国学会 ,  東方学会 ,  日本中国学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る