研究者
J-GLOBAL ID:200901071124443272   更新日: 2024年03月26日

伊藤 和明

Ito Kazuaki
研究分野 (4件): 構造有機化学、物理有機化学 ,  有機機能材料 ,  グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学 ,  ナノ構造化学
研究キーワード (1件): 低分子ゲル化剤,ヒートセットゲル,下限臨界共溶温度,曇点抽出,自己組織化,両親媒性化合物,抽出剤,分離剤,溶媒パラメータ
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2017 - 2020 低分子ゲル化剤を用いたハロゲン化有機溶剤の濃縮と回収剤への応用
  • 2010 - 2012 水溶性シアン化物イオン認識レセプターの合成と機能評価
  • 1998 - 1999 アミノ酸残基を含む新規キラルカリックスアレーン類縁体の合成とその性質
論文 (86件):
もっと見る
書籍 (8件):
  • 低分子ゲル・超分子ゲルの設計開発と応用
    シーエムシー出版 2023 ISBN:9784781317458
  • 刺激応答性高分子ハンドブック
    エヌ・ティー・エス 2018 ISBN:9784860435356
  • ゲル化・増粘剤の使い方、選び方事例集
    技術情報協会 2018 ISBN:9784861046919
  • 低分子ゲルの開発と応用 = New frontiers of molecular gels : development & application
    シーエムシー出版 2016 ISBN:9784781311562
  • ゲルの安定化と機能性付与・次世代への応用開発
    技術情報協会 2013 ISBN:9784861045141
もっと見る
講演・口頭発表等 (10件):
  • ライスブランワックスのゲル化能評価と分離剤への応用
    (日本化学会 第104春季年会 2024)
  • Heat-set gelation and drug release using amphiphilic steroid derivatives
    (International Symposium for the 80th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan 2023)
  • Synthesis and Thermal Responsive Properties of Amphiphilic cholesterol derivatives
    (International Symposium for the 80th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan 2023)
  • 両親媒性コレステロール誘導体を用いたヒートセットゲル形成と薬物放出
    (第39回 日本DDS学会学術集会 2023)
  • OEG鎖を周辺に配置したアリルエーテルデンドロンを連結したβ-シクロデキストリン誘導体の合成とLCST挙動
    (日本化学会 第103春季年会 2023)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1988 - 1993 名古屋工業大学 大学院 工学研究科
経歴 (1件):
  • 2009/04 - 現在 山形大学 大学院 理工学研究科 教授
所属学会 (3件):
日本DDS学会 ,  米国化学会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る