研究者
J-GLOBAL ID:200901071298533955   更新日: 2024年05月07日

三船 恵美

EMI MIFUNE
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 国際関係論
研究キーワード (3件): 国際関係論 ,  現代中国の外交 ,  香港の一国二制度
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2021 - 2024 カラー革命としての香港:国際秩序再編と米中関係
  • 2020 - 2022 ユーラシア・ダイナミズムと日本外交(主査渡邊啓貴日本国際フォーラム上席研究員/東京外国語大学大学院名誉教授/帝京大学教授)
  • 2017 - 2019 変容するユーラシア国際戦略環境と日本の対応(主査渡邊啓貴日本国際フォーラム上席研究員/東京外国語大学)
  • 2013 - 2014 【個人研究】習近平外交と対日米戦略:江沢民・胡錦濤体制下との比較研究
  • 2010 - 2013 中国の対中東外交と『真珠の数珠』戦略が日米関係に及ぼす影響
全件表示
論文 (152件):
  • 「新時代の中国の特色ある大国外交」における中東ユーラシアと 「一帯一路」に対する国際南北輸送回廊(INSTC)」. 中東調査会website中東調査会 MEIJコメンタリーNo.6 https://www.meij.or.jp/research/2023/18.html. 2024
  • 三船恵美. 「中国の「大国外交」と南アジア」. 国際貿易投資研究所『世界経済評論』. 2024. 2024年5-6月号(特集「多様化が進む南アジアの国々:現状と今後を知る」). 62-68
  • 三船恵美. 「勢力圏競争における大洋州島島嶼国の含意と中国リスク-パラオ、キリバス、ソロモンについての考察-」. 日本国際フォーラムwebsite (https://www.jfir.or.jp/studygroup_article/10538/). 2024
  • 「ロシアは中国に従属を強いられ始めているのか」. 日本国際問題研究所『国際問題』. 2024. 2024年2月号(特集:ウクライナ戦争とロシアのゆくえ). 44-53
  • 三船恵美. 「海洋での膨張を進める中国」. 霞山会『東亜』. 2024. 2024年2月号. 52-53
もっと見る
MISC (8件):
  • 三船 恵美. 特集 2017年 中国政治の展望 中共十九回党大会に向けての政治闘争と米国新政権発足による新たな国際環境 : 国内外の厳しさと向き合う習近平政権. 改革者. 2017. 58. 1. 16-19
  • 三船 恵美. 中国"沈黙"の意味 : 「力の国境変更」の許容範囲探る (特集 深層ウクライナ危機). 外交 = Diplomacy. 2014. 25. 46-51
  • 三船 恵美. 2013年の香港特別行政区 逆風やまぬ梁振英政権 (各国・地域の動向) -- (香港特別行政区). アジア動向年報. 2014. 170-181
  • 三船 恵美. 返還15周年に梁振英政権が発足 (各国・地域の動向) -- (香港特別行政区). アジア動向年報. 2013. 138-147
  • 三船 恵美. 国際 中国はさらに強硬姿勢へ向かうのか--ポスト胡錦濤にらむ権力闘争と外交路線. 改革者. 2011. 52. 10. 22-25
もっと見る
書籍 (8件):
  • 『米中覇権競争と日本』
    勁草書房 2021 ISBN:9784326303069
  • 米中露パワーシフトと日本
    勁草書房 2017
  • 『中国外交戦略-その根底にあるもの-』講談社選書メチエ、2016年。
    講談社 2016
  • 基礎から学ぶ国際関係論
    泉文堂 2013
  • Japan-India-US Relations and Rising China', Takenori Horimoto and Lalima Varma (eds.), India-Japan Relations in Emerging Asia, New Delhi: Manohar, 2013
    2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (26件):
  • 1「中国からみた一帯一路とインド太平洋」
    (日本国際政治学会 2021年度研究大会 2021)
  • 「中国の対外戦略からみた『一帯一路』と日本」
    (国家基本問題研究所研究会 2018)
  • 中国にとっての北朝鮮核・ミサイル問題
    (国際安全保障学会2017年度年次大会5北朝鮮の核・ミサイル問題(パートIII国際社会の対応) 2017)
  • 「パネル・セッション現代中央アジアへの域外からの関与:影響と課題中国からのアプローチ:中国の「一帯一路」構想における中央アジア」
    (日本中央アジア学会 2017)
  • 「中国の「一帯一路」構想-グローバル ガバナンスの新モデルの探求?-」
    (第8回研究大会(部会V中国によるグローバル・ガバナンス構想) 2016)
もっと見る
Works (46件):
  • 動向・対外関係:欧州
    2017 -
  • 三船恵美「動向・対外関係:ヨーロッパ」
    2016 -
  • 「中国と中東」国際問題研究所(http://www2.jiia.or.jp/pdf/research_pj/h25rpj04/20150114-mifune_report.pdf#search='%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%A8%E4%B8%AD%E6%9D%B1+%E4%B8%89%E8%88%B9')。
    2015 -
  • 習近平体制下の中国外交と香港デモ
    2014 -
  • 「2013年の香港特別行政区:逆風やまぬ梁振英政権」
    2014 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • 学習院大学大学院 博士後期課程 政治学研究科
  • Boston University Graduate School International Relations Studies
  • 早稲田大学 第一文学部 哲学科
学位 (4件):
  • 文学士 (早稲田大学)
  • MA in International Relations (Boston University, Graduate School,)
  • 修士、政治学 (学習院大学大学院)
  • 博士、政治学 (学習院大学)
経歴 (2件):
  • 2008/04 - 現在 駒澤大学 法学部 教授
  • 2005/04 - 2008/03 駒澤大学 法学部 助教授→准教授
受賞 (1件):
  • 中国研究所 第3回太田勝洪記念中国学術研究賞 「中ソ対立期における中国の核開発をめぐる米国の戦略批判の系譜 -1961年~1964年における 4 パターンの米中関係からの分析視角」(『中国研究月報』2006年8月号)
所属学会 (3件):
国際安全保障学会 ,  戦略研究学会 ,  日本国際政治学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る