研究者
J-GLOBAL ID:200901071876163643   更新日: 2024年06月20日

江口 充

エグチ ミツル | Eguchi Mitsuru
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.nara.kindai.ac.jp/
研究分野 (3件): 水圏生産科学 ,  水圏生産科学 ,  生態学、環境学
研究キーワード (12件): 物質循環(河川、湖沼、海洋) ,  底質浄化 ,  水質浄化 ,  細胞外酵素活性 ,  台風の浄化効果 ,  底質 ,  自浄作用 ,  水質 ,  水圏微生物生態学 ,  水族環境学 ,  Aquatic Microbial Ecology ,  Aquatic Microbiology for Fisheries
競争的資金等の研究課題 (24件):
  • 2020 - 2023 沿岸域の養殖漁場が持つ有機物分解力の台風による活性化
  • 2014 - 2017 魚類完全養殖の高度化(グループI:完全養殖システムの構築、グループII:環境低負荷システムの構築)
  • 2013 - 2015 種苗生産におけるグリーンウォーター技術の高度化と汎用性の強化
  • 2009 - 2014 種苗生産における「水作り」の微生物生態学的な解析とマニュアル化
  • 2008 - 2013 クロマグロ等の養殖科学の国際教育研究拠点
全件表示
論文 (65件):
  • Akito Taniguchi, Shota Nishimura, Mitsuru Eguchi. Coral mucus effects on bacterial growth, respiration, and grazing mortality in reef systems. Journal of Experimental Marine Biology and Ecology. 2024. 573. 152003-152003
  • Erina Fujiwara-Nagata, Gentoku Nakase, Kyohei Kuroda, Takashi Narihiro, Mitsuru Eguchi. Early prediction of environmental deterioration in a coastal fish farming area using lactic acid bacteria as an indicator. Fisheries Science. 2024
  • Fujiwara-Nagata Erina, Naitou-Shibahara Yuki, Kataoka Yoshitaka, Kintsuji Hiroaki, Eguchi Mitsuru. Host-specific Infectivity of Flavobacterium psychrophilum Strains Isolated from Ayu and Rainbow Trout. Fish Pathology. 2023. 58. 3. 91-98
  • Addition of the biodegradable polymer poly(butylene succinate-co-adipate) improves rotifer growth and prevents contamination: 生分解性樹脂poly(butylene succinate-co-adipate)(PBSA)の添加がワムシ培養に与える影響. 2023. 71. 2. 75-85
  • Akito Taniguchi, Yuki Kuroyanagi, Ryuichiro Aoki, Mitsuru Eguchi. Community Structure and Predicted Functions of Actively Growing Bacteria Responsive to Released Coral Mucus in Surrounding Seawater. Microbes and environments. 2023. 38. 3
もっと見る
MISC (47件):
  • 石川碧伊, 谷口亮人, 家戸敬太郎, 江口充. 田辺湾養殖場水域の有機物分解プロセスを制御する環境酵素の温度特性. 日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM). 2024. 2024
  • 丹原弥空, 家戸敬太郎, 江口充, 谷口亮人. 海産稚魚用配合飼料由来の溶存有機炭素の細菌による無機化速度. 日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM). 2024. 2024
  • 丹原弥空, 家戸敬太郎, 江口充, 谷口亮人. 海産魚類用配合飼料由来の有機物の海水における細菌分解性. 日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM). 2023. 2023
  • 石川碧伊, 豊川治, 山崎景也, 井口博紀, 谷口亮人, 家戸敬太郎, 江口充. 長期の野外観測から評価した田辺湾養殖場水域における環境酵素の活性. 日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM). 2023. 2023
  • 丹原弥空, 向井励, 家戸敬太郎, 江口充, 谷口亮人. 魚類養殖漁場における細菌による無機化速度と代謝活性が高い細菌数. 日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM). 2023. 2023
もっと見る
特許 (1件):
  • 海洋魚介類の養殖方法
書籍 (15件):
  • 「食と微生物の事典(A5)」
    朝倉書店 2017
  • 「環境と微生物の事典(A5/448ページ)」(日本微生物生態学会編)
    朝倉書店 2014
  • 7章 病原微生物の動態と衛生管理、§2.養魚環境の衛生管理、2・3塩素殺菌と電解海水、「養殖の餌と水-陰の主役たち」(杉田治男編)
    恒星社厚生閣 2008
  • 7章 病原微生物の動態と衛生管理、§1.病原微生物の動態、「養殖の餌と水-陰の主役たち」(杉田治男編)
    恒星社厚生閣 2008
  • 5章 養殖場の環境、§2.海水養殖、「養殖の餌と水-陰の主役たち」(杉田治男編)
    恒星社厚生閣 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (38件):
  • 田辺湾養殖場水域における細菌炭素消費量の経時変化
    (日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM) 2023)
  • 田辺湾養殖場水域における環境酵素(エンドペプチダーゼとエキソペプチダーゼ)の働き
    (日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM) 2023)
  • 生分解性樹脂の添加がシオミズツボワムシ培養水の細菌叢に与える影響
    (日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM) 2023)
  • 生分解性樹脂がシオミズツボワムシの培養に与える影響
    (日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM) 2022)
  • 養殖場水域における有機物分解と雨水による塩分低下の関係
    (日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM) 2022)
もっと見る
Works (8件):
  • 和歌山県
    2003 - 2005
  • 滋賀県
    2004 -
  • タイ国沿岸域における底質の環境調査(JICA派遣番号4910658)
    1992 -
  • Environmental study on the bottom sediments in the coastal water regions at SMaRT(Sichang Marine Science Research and Training Station, Chulalongkorn Univ. ), Thailand
    1992 -
  • 南極海域調査(東京大学海洋研究所白鳳丸KH-83-4次研究航海)
    1984 -
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1984 京都大学 農学研究科 水産学専攻
  • - 1982 京都大学 農学部 水産学科
学位 (3件):
  • 農学博士 (京都大学)
  • 農学修士 (京都大学)
  • 農学士 (京都大学)
委員歴 (12件):
  • 2019/04 - 現在 公益社団法人日本水産学会 学会賞選考委員
  • 2018/04 - 現在 日本微生物生態学会 評議員
  • 2018/04 - 現在 日本水産増殖学会 評議員
  • 2017/04 - 現在 公益社団法人日本水産学会近畿支部 支部幹事
  • 2023/01 - 2024/03 公益財団法人 大学基準協会 大学評価分科会・委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2016/03 - 公益社団法人 日本水産学会 水産学進歩賞 魚類養殖に関わる環境微生物の生理生態学的研究
所属学会 (6件):
国際微生物生態学会(International Society for Microbial Ecology) ,  アメリカ微生物学会(American Society for Microbiology) ,  日本微生物生態学会 ,  日本陸水学会 ,  日本海洋学会 ,  (社)日本水産学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る