研究者
J-GLOBAL ID:200901071887617972   更新日: 2018年10月25日

大塚 容子

オオツカ ヨウコ | Otsuka Yoko
所属機関・部署:
研究分野 (2件): 日本語教育 ,  言語学
研究キーワード (2件): 日本語教育 ,  Japanese Language Education
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2002 - 2005 日本語身体ことばの研究
  • 2002 - 2005 Study on Body-part Phrases in Japanese
  • 1998 - 2005 日本語における「ポライトネス」について
  • 1998 - 2005 Study on "Politeness" in Japanese
  • 「ポライトネス」に関する研究
MISC (17件):
  • テレビ討論番組における文体切り替えの効果-「ポライトネス」の観点から-. 岐阜聖徳学園大学紀要<外国語学部編>. 2004. 43, 111-124
  • Effects of Change in Speech Style in TV Debates -In Terms of Politeness Theory-. The Annals of Gifu Shotoku Gakuen University <Faculty of Foreign Language>. 2004. 43, 111-124
  • ディベートにおける文末表現 -日本語学習者の場合-. 岐阜聖徳学園大学紀要<外国語学部編>. 2003. 42, 33-45
  • ディベートにおけるメタ言語表現-日本語学習者の場合-. 岐阜聖徳学園大学紀要. 2002. 41, 57-67
  • 新聞折り込み広告における外来語の機能. 岐阜聖徳学園大学紀要. 2001. 40. 77-90
もっと見る
書籍 (3件):
  • 現代日本語コース中級II(共著)
    名古屋大学出版会 1989
  • 現代日本語コース中級I(共著)
    名古屋大学出版会 1988
  • 現代日本語コース(共著)
    名古屋大学出版会 1983
Works (1件):
  • 日本人が話す英語に見られる対人関係構築・維持上の問題点の解明(科学研究賞補助金研究)
    2003 - 2004
学位 (1件):
  • 文学修士 (金城学院大学)
経歴 (1件):
  • 岐阜聖徳学園大学 外国語学部 外国語学科 教授
所属学会 (4件):
大学英語教育学会 ,  日本言語学会 ,  異文化間教育学会 ,  日本語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る