研究者
J-GLOBAL ID:200901071969967289
更新日: 2022年09月02日
上原 雅文
ウエハラ マサフミ | Uehara Masafumi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
神奈川大学 外国語学部 国際文化交流学科
神奈川大学 外国語学部 国際文化交流学科 について
「神奈川大学 外国語学部 国際文化交流学科」ですべてを検索
機関情報を見る
研究分野 (2件):
思想史
, 哲学、倫理学
競争的資金等の研究課題 (4件):
比叡山の宗教的景観に関する研究
最澄の倫理思想に関する研究
Study on Religious Landscape of Mt.Hiei
Study on Ethics of Saich(]E87C7[)
MISC (6件):
「山家学生式」創出の思想的根拠. 国士館哲学. 1999. 3. 60-77
The ideological basis in the establishment of"Sange-Gakusho-Shiki". Kokushikan Tetsugaku. 1999. 3. 60-77
最澄の倫理思想史的再評価-篭山修行と大乗戒-. 日本における自己と超越者の倫理思想史的研究. 1994. 1-26
The Ethical Revaluation of Saich(]E87C7[)-The Ascetic Practice in Mountain and the Religious Commandments-. The Ethical Studies of Self and Transcendency in Japan. 1994. 1-26
伊藤仁斎における「性善論」-人の存在構造と善悪概念をめぐって-. 倫理学年報. 1993. 42集. 207-222
もっと見る
学歴 (4件):
- 1999 東京大学 人文社会系 基礎文化研究専攻倫理学専門分野
- 1999 東京大学
- 1986 茨城大学 人文学部 人文学科哲学専攻
- 1986 茨城大学
学位 (1件):
博士(文学) (東京大学)
経歴 (1件):
東亜大学 人間科学部 教授
所属学会 (3件):
比較思想学会
, 日本思想史学会
, 日本倫理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM