研究者
J-GLOBAL ID:200901072110196295   更新日: 2024年01月22日

林 綾子

ハヤシ アヤコ | Hayashi Ayako
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 体育、身体教育学
研究キーワード (6件): 登山 ,  diversity ,  wilderness experience ,  リーダーシップ ,  冒険教育 ,  野外教育
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2022 - 2026 自然体験活動による健康促進:自然との心理的つながりを媒介変数として
  • 2015 - 2019 高所登山活動のヘルスプロモーションへの効果を検証する実践的研究
  • 2017 - 2018 野外でのスポーツ活動における生理的ストレスの評価方法の検討
  • 2016 - 2016 身体運動最適化のためのコンディション評価方法の確立
  • 2016 - 2016 野外スポーツ実習における食事評価方法確立のための基礎研究
全件表示
論文 (46件):
  • 林 綾子, 武田哲子. 大学野外スポーツ実習における食事に関する事例研究: 活動内容やコンディションとの関連. スポーツパフォーマンス研究. 2021. 13. 337-357
  • 林 綾子, 堀松 雅博. コロナ時代のアウトドアの楽しみ方. びわこ成蹊スポーツ大学研究紀要. 2021. 18. 127-134
  • Aya Hayashi, Brent J. Bell, Sean Harrington, Tomohiro Miyamoto. Exploring outcomes of outdoor orientation programs: Comparison between the United States and Japan. Proceedings of the 2020 Symposium on Experiential Education Research. 2020. 19-21
  • 林綾子, 水津真委, 金森雅夫. アメリカロッキー山脈遠征中の大学生のExpedition Behavior. びわこ成蹊スポーツ大学研究紀要. 2020. 17. 47-62
  • Aya Hayashi, Satoko Takeda, Mai Suizu. Evaluation of food intake during outdoor education programs and its relationships with energy expenditure and conditions of participants. PROCEEDINGS AND RESEARCH SYMPOSIUM ABSTRACTS OF THE 32nd ASSOCIATION OF OUTDOOR RECREATION AND EDUCATION CONFERENCE. 2018. 69-72
もっと見る
MISC (1件):
  • Hayashi, A, Wilson, J. Diversity: An obstacle or an opportunity. In M. Phipps & A. Hayashi (Eds.), Turning purpose into action: The Proceedings of the 2006 National Conference on Outdoor Leadership (February 15-19, 2006. Bradford Woods, IN) (pp.30-37). Bloomington, IN: Wilderness Education Association. 2006. 30-37
書籍 (13件):
  • 冒険プログラムの指導法 第3版 日本語版フィールドハンドブック
    2023
  • The outdoor orientation program as the initiation for the college life
    . New York: Routledge. 2017
  • 野外教育入門シリーズ第5巻、「冒険教育の理論と実践」.
    東京:杏林書院 2014
  • Bridging extent theory to OAE research: The example of emotional intelligence,
    Champaign, IL: Human Kinetics 2013
  • 活動後の運営. 学校教員のためのLet’s try campingシリーズ
    東京:日本キャンプ協会 2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (62件):
  • 野外研修に参加した新入社員の経験から学ぶ能力に関する事例研究-リーダーシップ開発論の観点から-
    (日本野外教育学会第26回大会 2023)
  • 見えないチカラ~多様性を見つめるチカラ持てていますか?~
    (The 11th Outdoor Leadership Conference 2023)
  • アウトドアプロフェッショナルとしての資質向上のために
    (The 10th WEAJ & 1st LNTJ カンファレンス 2022)
  • PP(ポール・ペッツォル)語録を使いこなす!
    (The 10th WEAJ & 1st LNTJ カンファレンス 2022)
  • Implication of the U.S. OOPs models into the different culture: A case of Japanese OOP.
    (2021 International conference on Association for Experiential Education 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2000 - 2006 インディアナ大学 博士課程人間行動学 レジャー行動学(野外レクリエーション)
  • 1997 - 2000 筑波大学 体育研究科 野外運動
  • 1994 - 1997 広島大学 教育学部 教育学科
学位 (2件):
  • Ph.D. (Indiana University, USA)
  • 修士(体育学) (筑波大学)
委員歴 (17件):
  • 2022/06 - 現在 公益財団法人 日本アウトワード・バウンド協会 理事
  • 2021/07 - 現在 日本野外教育学会 理事
  • 2019/06 - 現在 Wilderness Education Association Japan 理事兼CCG委員
  • 2017/04 - 現在 滋賀県希望が丘文化公園 理事
  • 2015 - 現在 Outdoorsy Community ~ひらんちゅ~ 代表
全件表示
受賞 (7件):
  • 2023/06 - Wilderness Education Association Japan (WEAJ) Outstanding Wilderness Educator Award
  • 2020/07 - 日本野外教育学会 優秀論文賞 初年次教育としてのキャンプ体験が大学適応感に及ぼす影響についての探索的研究:Social Provisionに着目して
  • 2006/02 - Wilderness Education Association Student Award
  • 2006 - Graduate & Professional Student Organization (GPSO), Indiana University. Research Award
  • 2006/01 - Indiana University Grand-in-Aid of Resaerch Award
全件表示
所属学会 (5件):
日本登山医学会 ,  Association for Experiential Education (AEE) ,  日本野外教育学会 ,  Wilderness Educatino Association (WEA) ,  Wilderness Educatino Association Japan (WEAJ)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る