研究者
J-GLOBAL ID:200901072111970741   更新日: 2024年01月17日

板野 俊文

イタノ トシフミ | Itano Toshifumi
研究分野 (4件): 精神神経科学 ,  医療薬学 ,  生理学 ,  神経科学一般
研究キーワード (2件): 神経科学一般,医史学 ,  Neuroscience
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 1997 - 脊髄損傷モデルの開発と治療法の確立
  • 1997 - 脊髄損傷モデルの開発と治療法の確立
  • 1985 - てんかんモデルによる原因と解明、治療法の開発
  • 1985 - てんかんモデルによる原因と解明、治療法の開発
  • Development of dementia model and its Treatment
全件表示
論文 (3件):
  • 板野 俊文. 合田強の『西洋医述 巻四』の解題と翻刻. 日本医史学会雑誌. 2017. 63. 1. 133-146
  • 板野 俊文. 合田強の『西洋医述 巻三』の解題と翻刻. 日本医史学会雑誌. 2016. 62. 1. 75-92
  • 板野 俊文. 『紅毛醫言』の現代語訳. 医譚. 2015. 102. 7818-7839
MISC (149件):
もっと見る
特許 (1件):
講演・口頭発表等 (1件):
  • 網膜虚血再潅流障害に対するD-アロースの神経保護効果の機序
    (厚生労働省難治性疾患克服研究事業 網膜脈絡膜・視神経萎縮症調査研究班 2005年度班会議 2006)
Works (2件):
  • 筋委縮性側索硬化症における希少糖による治療法の開発
    2009 -
  • 脳卒中モデル動物における新規ビタミンE類縁体の神経保護作用の検討
    2005 -
経歴 (4件):
  • 2016/04 - 現在 香川大学 名誉教授
  • 2013/10 - 2015/03 香川大学 本部 副学長
  • 2011/10 - 2013/09 香川大学 本部 理事
  • 香川大学 名誉教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る